Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.01.19
XML
キル

先月の座頭市があまりにも面白くなかったので、

今回はかなりの不安が。だって出演者で選んじゃってるからさ~。

妻夫木聡、広末涼子が出るっていうだけで。

結論から言うと面白かったのよ!最初はちょっと理解できなくて

こりゃやばいかもと不安になったものの、

徐々に面白くなって、舞台にのめりこむことが出来ました。

(これ大事





市川しんぺー 中山祐一朗 小林勝也 高橋惠子 野田秀樹





絹の国(中国)からきた娘・シルク(広末涼子)と恋に落ち、ブランド「蒼き狼」で

ファッション界を制していくが、幸せは長く続かない…。

最後、偽ブランドとの戦いでクライマックスを迎える。




この舞台って知らなかったんだけど、94年初演、97年再演(共にテムジンは堤真一)を経て

今回に至ったのね。そして、堤真一ファンの私としてはそれも見てみたかった・・・

しかし、2006年から舞台に興味を持ち出したので仕方ないんだよなぁ




今回、とってもいい味を出していたのは結髪役の勝村政信さんだな。

本人も楽しそうにやっていたので、見ている私もその楽しさが伝わってきて。

あれは演技力がないと出来ない実は重要な役どころのような気がする。

前回はこれまた好きは古田新太さんがこの役だったんだよね~。そして今回広末涼子が

やっているシルクが深津絵里。うーーーーーっかなり魅力的は配役だわ。



あと、面白かったのは野田秀樹さん演じるバンリ。広末涼子と妻夫木聡の子供(父親は違う)

という設定なんだけど、「おとーたまぁ」という言い方が、野田さんの雰囲気にあっていて

面白かった。言い方悪いけど、とっちゃん坊や・・・みたいな。




今はこの役が野田秀樹さんだと分かったけど、見ている時点ではこの俳優ダレだろう?

って分かっちゃいなかったから




最後の方とかホロッと泣いてしまったし・・・。悲しいとか感じる前に

目からツツツーーーと涙が流れたよ。いやぁ~今回楽しくて本当に良かった!

そんでもって寝なくて良かったよ~ほんと!!





出費はちょっぴり痛いが楽しみができて、ちょっと嬉しい、いやかなり嬉しいぽっ

あとは外れないことだけを祈るのみ・・・




おっと、主役の二人のことをすっかり書き忘れてた

主役にしては脇役の人たちに食われている感はあったけど、それなりに良かったとは思うよ。

生で見て、TVで見るよりちょっぴりファンになったかも。(単純だ)



PS.劇団☆新感線の 高田聖子さん の演技力には毎度ながら惚れ惚れしました





人気blogランキングへ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.20 21:15:03
[TV・映画・音楽・舞台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: