音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

音楽雑記帳+ クラシック・ジャズ・吹奏楽

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

bunakishike

bunakishike

2019年11月29日
XML
カテゴリ: その他の音楽

spotifyに1曲だけリリースされていたのを聴いてよかったデセイのアルバムがリリースされた。
spotifyでチェック後、HDtracksから20%オフで購入。
フランスの生んだ偉大な歌手で作詞作曲も手掛けたクロード・ヌガロ(1929-2004)を特集したアルバム。
デセイは最近このようなポピュラー寄りの作品をリリースすることが目立っている。
「冬の旅」で味噌をつけてしまったわけではないだろうが、今回のアルバムは、個人的には、とても好ましい転向?ぶりだ。
完全にポピュラー歌手の歌い方で、ポピュラー畑でも十分に活躍できることが伺える。
ビブラートはあまりかけないし、感情の表出度合いはポピュラーのそれ、になっている。
彼女の特徴であるディクションの美しさも十分に表れている。
ヌガロはジャズに傾倒していたので、ジャズっぽい曲やブルーベックの「トルコ風ブルーロンド」なども入っている。

デセイは速いテンポに、よくついていっている。
残念なのはヌガロ版では大きく息継ぎをする部分が何箇所かあり、原曲を知るものとしては違和感が残った。

ヌガロの歌う勝手にしやがれ

トゥーツ・シールマンスの「tendre」は聞いたことがなかったが、悲しみを帯びて心温まる曲だ。
彼の曲はこじんまりとしているが、佳曲が多い。
ルグランの「Le Sinema」も前半部分が美しい。
ジャズ風な曲では、ルグランの「Tiens-toi bien à mon Coeur」の疾走感がたまらない。
バックはピアノトリオが主体で、曲によってはホーンやストリングが加わっている。
ベースのローラン・ヴェルネレイとドラムスのアンドレ・チェッカレリはヌガロのオリジナル・メンバーだそうだ。
時折入るクロード・エジェアのミュート・トランペットがなかなか印象的だ。
「Dansez sur moi(ガールトーク)」など立派なジャズボーカルになっている。
当ブログはクラシックの歌い手が歌うポピュラー音楽については、否定的だ。

ところが、今回のアルバムは、特に「クラッシックの・・・」というような余計な修辞は必要ない。
立派なポピュラー音楽として通用するし、出来がとてもいい。
何といっても、フランスのエスプリが効いていて、すごくしゃれている。
この味わいは、フランス人でなければ出ないだろう。
出来れば、デセイを知らないポピュラー音楽愛好家に聞いてほしいくらいだ。

バラエティに富んだ編曲で、各々がツボに嵌っている。
イヴァン・カッサールは長年クロード・ヌガロのステージとスタジオのコラボレーターで、彼ほどこの仕事に相応しい方もいないだろう。
ということで、選曲、演奏とも抜群の出来で、デセイのポピュラー系のアルバムの最高傑作として、是非お聴きいただきたい。

Nougaro : Sur L'ecran Noir De Mes Nuits Blanches

1. Claude Nougaro / Michel Legrand:Le Cinéma
2. Claude Nougaro / Jacques datin:Chanson pour Marilyn
3. bobby troup / Neal Hefti:Dansez sur moi
4. Claude Nougaro / Michel Legrand:Tiens-toi bien à mon Coeur
5. Claude Nougaro / Maurice Vander:Le coq et la pendule
6. Claude Nougaro / Michel Legrand:Serge et Nathalie
7. dave brubeck:à bout de souffle
8. Claude Nougaro:La vie en noir
9. Claude Nougaro / Hubert giraud):Regarde-moi
10. Claude Nougaro:Déjeuner sur l’herbe
11. Claude Nougaro:La pluie fait des claquettes
12. Claude Nougaro / toots thielemans:Tendre
13. Claude Nougaro / Michel Legrand:Sa maison
14. Claude Nougaro :Toulouse

Natalie dessay(s)
Yvan Cassar(p,arr.)
Laurent Vernerey(b track14)、
André Céccarelli (ds track 3,4)
Pierre-François dufour(vc track 5, 6, 7, 9)
Raphael Chassin(ds track 1, 2, 5, 7, 8, 9, 11, 12, 13)
Nicolas Montazaud(pec. track 5,6,10,12)
Claude Egea(tp track 1, 4, 11)
Sylvain Gontard(tp,bugle track 2,3,8)
Denis Leloup(tb track 1, 4, 11)
Pierre Bertrand(sax,fl track 1, 4, 11)
Stephane Guillaume(sax,cl track 1,4,11)
Odile Abrell(harp track 1, 2, 3, 10, 12, 13)
Odyssey Symphony Orchestra





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年10月14日 19時56分45秒
コメントを書く
[その他の音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: