梅林庵

梅林庵

2020年09月21日
XML
カテゴリ: 野良
Monday, September 21, 2020
 午前4時起床。晴れ。
 ツール・ド・フランス最終日。パリ郊外からシャンジェリゼへのコース、街並みの景色が旅情を醸します。フランス空軍恒例の三色煙飛行は幾度見ても華やかです。昨日タイムトライアルで逆転のポガチャルが総合優勝。しかも4つのうち3つのジャージ(総合、山岳、新人)を獲得。21歳の青年が頂点に登りつめました。彼は人口200万人のスロベニア人。2位のログリックも同じ国。恐るべしスロベニア。翻ってサガンは目立つところなし。見終えてツールロスです。8月末からの21日間、毎日5~6時間、テレビにかじりつきました。今日、花の都、凱旋門を背に夕刻の表彰式、それが終わり、スタッフの会場を片付け始めるシーンが映し出されました。嗚呼終わってしまった、明日からは何を楽しみにすればいいのだろう、そういう気分です。
 それとは別、此のレース番組、前にも書きましたが、フランス国内を巡行、コースの道すがら、民家や農地、森林、大小の河川、山々・・・、市井の暮らしを見て取れます。加えて遺跡、古城、風光明媚の景色などをヘリの空撮映像が頻繁、流れます。今大会はニースに始まり中央山塊、ピレネー、アルプス、パリと、国土の南半分が舞台でした。長いフランス旅行を楽しんだ気分です。惹かれたのはリヨンのまち。行ってみたい。俄然、贔屓の国になりました。
 さて、白昼夢はお終いです。頭から祭り気分を払いました。いい天気なのでロングライド(Long Ride:自転車での長距離走行のこと)に出かけようか。でも兼ねてからの懸案、家の取り付きに長年放置の木屑を片付けなければ。ビンディングシューズの代わりに地下足袋を履きました。半分土に埋まった腐りかけの丸太を引っ張り出したり、焚き付けのセビンタ(杉・檜のわき落とし)にチェーンソーの刃を入れたり。昼を挟んで夕刻までを要しました。途中、隣、Yっさん宅の庭先にある杉の大きな枝を切り落として始末。喜ばれました。彼は太公望、釣った魚をくれるのです。いいお礼になりました。写真は、始末した腐れ木です。土に帰るのはあと何年を要するのだろう。



 こちらはビニールハウスの骨と杉の丸太です。左に少し覗いていますが、持ち帰った薪の輪子に使います。整理してすっきりとなりました。



 最後に野菜へ水遣り。午後5時、地下足袋を脱ぎました。シャワーを浴びてプシュッ。大相撲を観戦。両横綱不在、混戦です。ここ数日の取組を見て、ズバリ今場所の優勝は照ノ富士でしょう。贔屓の力士(御嶽海)の成績は今ひとつ。頑張れ。写真は夜のお勤めに出て来たグラタンです。挽肉のたっぷり入ったトマトソースの上にチーズ。ボリュームがありました。



 デザートは桃。先日、敬老の日に託け義母と父母に娘息子が送って寄こしたのを荷抜き。ほのぼのとした甘さがいい感じでした。



 次の写真は出来上がった栗の渋皮煮。妻が朝から一日かけてこさえました。煮ては皮を落とし、これを3度繰り返した後、砂糖で味付け。いい感じになりました。




 話は変わります。私、普段、よくラジオを聴きます。NHKの聴き逃しに「上方演芸会」というのがあります。漫談・漫才の録音放送です。今日、野良をしながら中田カウス・ボタンのそれを楽しみました。話中に面白い内容(抜萃)があったので、以下に載せます。2018年収録とのこと。
マラソンで金メダルの高橋尚子さんは、国から賞金300万円もろた。そう聞いて、私はお金の値打ちがわからん。
なんでわからんのや。
高橋尚子さんがもろたのはたったの300万。こないだ家で競馬中継見てたら、優勝した馬の賞金が1億5千万円や。馬と人、大事にすること間違えてるんとちゃうか。
あんたね、考えてみ、高橋選手は後に名誉がついてきたでしょうが。
名誉てなんや。
国民栄誉賞もろたでしょうが。
国民栄養賞てなんじゃい。
総理大臣からいただく賞でしょう。それ以上のものはないでしょう。
総理大臣がなんやねん。優勝した馬みてみぃ。天皇賞やぞ。
 この話をカウス・ボタンの絶妙トークで聞くと、大笑いします。9月26日までNHKらじるらじるでやっています。興味のある方はどうぞ。
今日の一句
赤白や彼岸過迄手に取りて
今日のラン
なし
今日の酒
プレモルエールレギュラー缶1 SAPPOROゴールドスターレギュラー缶1 赤ワイングラス2







おまけは蝶。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年09月22日 05時34分20秒
コメント(8) | コメントを書く
[野良] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:終日野良(09/21)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

昨日は、選定作業を行ったら、1時間ほどでギブアップ。
親方さんの体力は、日頃の鍛錬の成果ですね。

栗の渋皮煮、いい感じです。
これは、焼酎をロックで、いただきたいですね。 (2020年09月22日 07時21分39秒)

Re:終日野良(09/21)  
nkucchan  さん
ツールドフランス、祭りの後のさびしさは・・・ですね。

しかし、コロナの感染の再拡大が起きているフランスで、21日間の長丁場。一体どのくらいのお金が注ぎ込まれて、どれほどの経済効果が生まれているんでしょうね。

栗の渋皮煮がそんなに手間がかかるとは知りませんでした。
市販品を買うと高いのは仕方のない事と良く判りました。 (2020年09月22日 10時57分34秒)

Re:終日野良(09/21)  
作業員 さん
>NHKらじるらじる

車の運転中のNHKのラジオ放送を流しているのですが、テレビだけでなくラジオでも結構再放送が多いことに今年になって初めて気づきました。話芸のようなコンテンツではなく、ラジオパーソナリティがゲストと対談するような番組です。テレビと違っていちいち番組表を見ていませんし、聴く時間もばらばらなので今まで気づきませんでした。

一つのコンテツの使い廻しが、テレビの”フランケンシュタインの誘惑”ほど目に余るわけではありません。ただ、幾度となく”以前聞いたような対談だなぁ”という事態に遭遇します。

テレビ、ラジオと合わせてネット経由でオンデマンド視聴がより身近になる中、屋上屋を架すというか、放送資源の無駄遣いの印象が否めません。私的な苦情を言えば、特にテレビの"BS世界のドキュメンタリー”で同じ番組を繰り返し録画させられることに辟易しています。
”同じ番組を幾つも録画してHDD容量を無駄に逼迫させている”という指摘に返す言葉がない有り様です。 (2020年09月22日 12時43分52秒)

Re:終日野良(09/21)  
亮おじさん さん
相変わらず働いてますねー!
現役のおじさんより、はるかに役に立ってると思いますね

軽トラに乗って、こちらでいろいろ手伝ってくれませんかね(笑) (2020年09月22日 15時16分03秒)

Re[1]:終日野良(09/21)  
禁玉減酒さんへ
剪定作業、鋏を差し上げるのが難儀です。それに増しての切った枝の片付けが面倒。それを拙宅は妻がしてくれるので助かります。

栗を焼酎と合わせるのですか?その組み合わせ、こちらの帳面には書いてありません。早速試してみますね。 (2020年09月23日 06時05分11秒)

Re[1]:終日野良(09/21)  
nkucchanさんへ
兄貴も観戦してたのですか?サイクルレース、奥が深く、嵌まりました。コロナ対策にかける経費、どうなんでしょうか。特別、これと行った取組は見て取れませんでした。主催者は「観戦者のないレースなんてあり得ん」と嘯いたとか。沿道の応援はOKだけれど三密を避け、マスク着用を義務づけてはいましたが。1日だけ、山頂ゴールを無観客とし、最終日のシャンジェリゼは立ち入り禁止にしていました。
それとは別、1チーム選手スタッフを合わせ30人構成ですが、期間中2度PCR検査を行い、チーム内に2名以上観戦者が出たら、その時点でそのチームは出場停止なる決まり事があったようです。数チーム、それぞれ1名の陽性者を出しましたが、結局それ以上の感染は見つかりませんでした。よくもまあ開催できたとは解説者の弁。これで東京オリンピックにも明るい兆しが差したと話していました。私にはそうは思えませんが。

栗の渋皮煮、食べるのはあっという間ですが(笑い)。


(2020年09月23日 06時14分25秒)

Re[1]:終日野良(09/21)  
作業員さんへ
御意。私もテレビやラジオ番組は再放送ではなく、アーカイブをオンデマンドだけにとどめるのがよいと思います。コロナ禍のせいで、今年はそれが顕著になりました。でも貴殿と一緒、過去にみたいい感じの映画やドキュメンタリーはつい録画予約をしてしまいます。先ず見ることはありませんが。
余計なことですが、HDの容量逼迫の指摘は、もしかして奥方から、ですか?(笑い)
(2020年09月23日 06時23分47秒)

Re[1]:終日野良(09/21)  
亮おじさんさんへ
はい、田舎に住んでいると、家の廻りの雑事があれこれ多くていけません。野良仕事を厭う人には、都会のマンション暮らしが一番よいと思います(笑い)。

寝る場所と賄い、それに晩酌のお酒をつけてくれたら、駄賃不要。軽トラで出撃沁ますよ(笑い)。あっ、週一、赤横を引き回して下さいね。 (2020年09月23日 06時27分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君 @ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫 @ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒 @ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

根室徘徊編 New! 亮おじさんさん

メインのフェスティ… New! スローライフmamaさん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

京都 祇園四条の北… nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4125)

出来事

(18)

徒然

(241)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(182)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(25)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(76)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: