物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

PR

2014.09.13
XML
カテゴリ: 車モノ

12178420291758182923.jpg よそ様の画像をたくさん拝借して貼りまくるのもアレなんで、コレだけを貼っておいて感想を書き連ねてみます。

記事へのリンクを貼りますので、画像に付いてやレポートの内容についてはそちらをご覧ください。

新型ルノーコレオスは、スパイフォトデビュー

時間が有ったのでネット上の「エクストレイル」の画像と、この画像を穴が開く程眺めてたんです。

  • この画像の方がエクストレイルより「寸詰まり」に見える。
  • フロントからリヤへのルーフのラインが、エクストレイルよりこの画像の方が傾斜して見える。
  • フロントのオーバーハングが、エクストレイルよりこの画像の方が短く見える。
  • ホイールベースもエクストレイルより短く見える。
  • 着座位置がエクストレイルより低く見える。

と言うような感想を抱きました。
コンセプトカーの「R-space」がモチーフと言いながら、コンセプトカー「キャプチャー」と市販型「キャプチャー」の時の「ガッカリ感」ったらなかったので、些か心配だなあ。

つか、ガッカリするほどワクワクするような期待感って、元から余り無いのだけれど車高調サスペンションは無理wにしても、ステアリングヒーターは是非!

(ゝω・)

あ、それから、最近一つ思い付いたのは、タイヤの大径化です。
ホイールの大径化じゃ有りませんよ。タイヤの大径化です。
純正サイズのミシュランで225/60-17だと外径が700ミリくらいなんですが、もう少し大径のタイヤでも良い気がします。まあ交換がエライことになるんですけどね。

ともあれ、レンズの画角やなんかに影響されて、写真と言うヤツも余り当てにはならんからなぁ。

デュアリスとエクストレイルが一本化して、ルノーにはキャプチャーが有って、傘下のダチアにはダスターが有ってと言うことで、メガーヌSUVの路線になる事は間違いなさそうです。
結局のところコレオスの路線をそのままヤルと言う事かと。

「乗用車とミニバンと4WDのクロスオーバープレミアムSUV」

ただし、今のところ「4WD」もクロスオーバーさせるのかどうかが、イマイチ疑わしいですけどね。
スタイリングとしてはモデルチェンジ後に登場するであろう「メガーヌ」の「エステート」を上下に伸ばして車高を上げたような…って、まだエステートなんて影も形もねえよ!
(;´Д`)
メガーヌも2016年ころには登場と言う事の様なので、新型コレオス(メガーヌSUV?)はそれ以降じゃないかと思うんです。

ま、問題が有るとしたら価格でしょうね。

価格。

(´-ω-`)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.09.13 07:46:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

プロフィール

D_solo

D_solo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

D_Solo@ Re[1]:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ぼくにんさんこんにちは。ご無沙汰してい…
ぼくにん@ Re:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ご無沙汰しております。 ぼくにんです。 …
D_solo@ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) コレオス12年目さんこんにちは。コメント…
コレオス12年目@ Re:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) はじめまして。 以前からログのみのオッサ…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) コレオス乗りのぶーさんこんにちは。 拙い…
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) 【訂正】コレオス→オーストラル
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) はじめまして。 いつも楽しく拝見させて頂…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) きむきむさんこんにちは。 コメント有難う…
きむきむ@ Re:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) 以前、ホイールの件で相談したものです。 …
D_solo @ Re[1]:GDR190J 8 ~移設~(09/17) コレコレさんこんにちは。 お役に立てたよ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: