物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

PR

2016.08.30
XML
カテゴリ: 車モノ
「其の壱」で最後に書いたタイヤサイズについて書きます。

225/60-18 7.0J18(多分114.3 5H)

「其の壱」でも書いたように225/60-18というサイズはコレオス1(225/55-18)よりもタイヤ外径が20ミリ位大きいです。因みに225/55-18だとおよそ705ミリ。225/60-18だとおよそ727ミリ。
ワシのコレオス純正サイズだと225/60-17ですから、およそ702ミリ。
25ミリちかく大きい事に。

更に因みに225/65-17のT32エクストレイルは724ミリ。

かなり昔のエントリーでタイヤのサイズを「上げて欲しい」と書いていたワケですが、希望が叶っています。
タイヤの直径と言うのは走破性や乗り心地に大きく影響するので、個人的にはホイールベース共々に増やしてもらいたかったので嬉しい。


ルノー的にはクルマのサイズが大きくなったので、タイヤの外径も増やさないと見た目がアンバランスで「カッコ悪いじゃん」と、言うところかと。
伸びたホイールベース。広げたトレッド。径を増したタイヤ。低められた全高。これらの相乗効果によって、車体のサイズよりも広く低くスタイリッシュな「見かけ」を作り出すことになっているかと。


その上で、前後のフェンダーやボディサイドのパネルを凹ませるデザイン等によって筋肉質な雰囲気を出し、フロントフードとグリルからドアへ続くクロムのモールによって力強い押し出し感を、下品にはならないギリギリの所で実現している感じに見えます。

さて、タイヤのサイズが大きくなって嬉しいのですが、悲しいと云う現実も有るわけです。
ナニがかと言うと、お分かりの方もおられると思いますが、やはり「重くなる」と言うのは脱着のことを考えると痛い。

まだまだ正確なデーターは無く、コレオス2のホイールのインセットなど不明なのですが、できるなら今持っているホイースは次のクルマでも使いたいな、と、思ってるワケです。
という訳で新たに軽量ホイールを買うという選択肢は排除の方向で検討してゆかなければならんわけです。
ともあれ、このあたりは国内に導入されてから心配することにwしましょうか。
(ヽ´ω`)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.30 06:19:49
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

プロフィール

D_solo

D_solo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

D_Solo@ Re[1]:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ぼくにんさんこんにちは。ご無沙汰してい…
ぼくにん@ Re:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ご無沙汰しております。 ぼくにんです。 …
D_solo@ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) コレオス12年目さんこんにちは。コメント…
コレオス12年目@ Re:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) はじめまして。 以前からログのみのオッサ…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) コレオス乗りのぶーさんこんにちは。 拙い…
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) 【訂正】コレオス→オーストラル
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) はじめまして。 いつも楽しく拝見させて頂…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) きむきむさんこんにちは。 コメント有難う…
きむきむ@ Re:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) 以前、ホイールの件で相談したものです。 …
D_solo @ Re[1]:GDR190J 8 ~移設~(09/17) コレコレさんこんにちは。 お役に立てたよ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: