物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

PR

2020.03.06
XML
カテゴリ: 車モノ
 スバル フォレスターPremiumに試乗して来ました。
 当日は、XVにも試乗しましたので、後日アップロードします。

 コレオスを購入する時にもフォレスターは試乗していますが、流石に10年経過しているのでモデルチェンジしています。コレオス1に対して全長は100ミリ長く、幅は5ミリ広い。ただ、高さは40ミリ低いようです。
 外観の印象は全体的に厳つくて、チョッとケレン味が有って、ワシの好みからすると今一つ。でもまあ、アウトドアユースを主眼に置いていると思われるので、これはこれで有りなデザインかなと思います。

 乗り込んでの印象は、取り立てて良いとも悪いとも思わなかったです。そう言う意味では印象は薄いので、気にならないと言う良さが有るのかなと思います。
 走り出して感じた事は、ボクサーエンジンの特徴が運転していて余り伝わって来ないな、って事でしょうか。以前に試乗した時は、乗って、アクセルペダルを踏んだら伝わって来ていた感覚が有ったのですが、今回は殆ど感じられませんでした。とは言え、少し走ってゆくと「ああ、ボクサー回ってる」って感じるので、色んな意味で洗練されて感じ取り難くなっているのかも。アイドリングストップから回復する時などに、ロール方向の揺れが有るので、それは分かりました。
 以前の試乗でも感じましたが、重心の低い、シンメトリーなバランスの動きが車から感じられるのは、やはりスバルならではかと思います。
 前モデルで感じた上屋の振動から感じた剛性感の低さなども、綺麗に消されていますし、低重心な事も有って上屋の軽さが、それなりのサイズの車としては軽快な動きに感じられました。
 騒音もそこそこに静かで、この辺りもやはりボクサーエンジンの恩恵かと思われます。CVTの効果と相まって非常にスムーズな感じで走りますね。
 少し引っかかったのは、シートでしょうか。酷く気になるほどでは有りませんでしたが、このまま長い時間走ったらどうかな、気になりそうな感じでした。

 で、ざっくりとした見積もりもしてもらったのですが、エクストレイルと比べると少し高く感じました。ただまあ、基本的な安全装備は標準ですし、そこを考えたら、そこまでの差はないかも知れません。と言うか、それだけの魅力と言うものがフォレスターには有るかと。


 ご精読ありがとうございました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.03.06 06:30:05 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

プロフィール

D_solo

D_solo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

D_Solo@ Re[1]:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ぼくにんさんこんにちは。ご無沙汰してい…
ぼくにん@ Re:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ご無沙汰しております。 ぼくにんです。 …
D_solo@ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) コレオス12年目さんこんにちは。コメント…
コレオス12年目@ Re:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) はじめまして。 以前からログのみのオッサ…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) コレオス乗りのぶーさんこんにちは。 拙い…
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) 【訂正】コレオス→オーストラル
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) はじめまして。 いつも楽しく拝見させて頂…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) きむきむさんこんにちは。 コメント有難う…
きむきむ@ Re:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) 以前、ホイールの件で相談したものです。 …
D_solo @ Re[1]:GDR190J 8 ~移設~(09/17) コレコレさんこんにちは。 お役に立てたよ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: