物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

PR

2022.03.27
XML
テーマ: クルマ選び(282)
カテゴリ: 車モノ
​ 今回は趣向を変えて、何時ぞややったオーストラルのボディスペック予想の答え合わせをします(笑)。
全長(発表値)×全幅(予想値)×全高(予想値)×最低地上高(予想値)
4510×1855×1610×2750×200
 でした。
 で、答えは。
4510×1825×1618×2667×170
 でした。
 前々回辺りで書いたかと思いますが、コレオス1よりも全体的に小さくなっています。全長で-15ミリ、全幅で-30ミリ、全高で-66ミリ、ホイールベースは-23ミリ、最低地上高は-30ミリでした。このくらい小さくなると、並べて置いたり、ガレージに入れたりすると、一回り小さく感じるのでは無いでしょうか?
 とはいえこの値は、コレオス1と比べると一回り小さくなっているのですが、カジャー後継という観点からカジャーと比較すると、全長は+21ミリ、全幅で-11ミリ、全高で+21ミリ、ホイールベースで+21ミリ、最低地上高は-30ミリで、幅と最低地上高以外は増えているんですね。
 幅と最低地上高が小さくなっているのですがなんで最低地上高を下げたのか、ワシなりに理由を考えてみました。
 先ず公式Webページの映像なんかを見ると、どうやらクルマのコンセプトを街乗りに設定した事によるのかなと。それから、4-ControlAdvancedモデルはリアサスペンションがマルチリンクですが、標準グレードの物はトレーリングアームと言うのを見たので、コストの関係も有ったのでは無いかと想像してます。それと、おまけにチョッと気になったのは標準のトレーリングアーム車と4-Control車でもホイールベースは同じなのかってとこですかね。と言いつつ、これはまた別のお話ですか。
 マルチリンクであろうとトレーリングアームであろうと、高められた車高分のサスペンションストロークが活かされていれば、何の問題も無いんですケドね。
 最低地上高って言うのは、不整地の走破性を向上させるアプローチの一つで、大きな路面のうねりや凹凸を、車体の接触無く走らせるためには、高ければ高いほど良い訳です。
 しかし、実際にクルマを利用しているシーンでは、そこまでの不整地へと進入する事は稀で、車体の操縦安定性の観点からは、低ければ低いほど良い訳で、その辺りをどこでバランスさせたかと、そう言う事なのでしょう。
 と言うのはまあ建前(笑)で、昨今流行りの「SUV」ってのは車高が高く「見えれば」イイんです(笑)。んで、大きなホイールがデンッ!と付いてるんです。そして、フェンダーとか、グッとボリュームが有って、マッチョな感じなんですよ、「SUV」ってのは。ですから、実際の地上高が何ミリかとか、駆動方式がどうかとか、パッと見て分からない物の重要度は低いもんなんです。
 それから駆動方式よりも、チョッと走らせて分かりやすい4-Controlなんかの方が、マーケットで需要が高いんですよ。分かりやすい技術に、相応の付加価値を感じてもらってイタダクく物(お金)をいただくと。4WDなんて普通に乗っていてはその利点なんて判りませんもの。
 その上、環境問題への対応もありますしね。燃費の落ちる4WDをルノーのCセグメントで(高価格な)選択をする顧客はあまりいない。そう言う事でしょう。
 とは言え、ニッサンにもミツビシにも優れた4WD技術が有るのに、それを使わないってのは、勿体ない気がしますけどねぇ。ルノー社にとってはコストパフォーマンスが悪いんでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.27 12:00:08 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

プロフィール

D_solo

D_solo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

D_Solo@ Re[1]:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ぼくにんさんこんにちは。ご無沙汰してい…
ぼくにん@ Re:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ご無沙汰しております。 ぼくにんです。 …
D_solo@ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) コレオス12年目さんこんにちは。コメント…
コレオス12年目@ Re:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) はじめまして。 以前からログのみのオッサ…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) コレオス乗りのぶーさんこんにちは。 拙い…
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) 【訂正】コレオス→オーストラル
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) はじめまして。 いつも楽しく拝見させて頂…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) きむきむさんこんにちは。 コメント有難う…
きむきむ@ Re:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) 以前、ホイールの件で相談したものです。 …
D_solo @ Re[1]:GDR190J 8 ~移設~(09/17) コレコレさんこんにちは。 お役に立てたよ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: