物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

PR

2023.08.02
XML
カテゴリ: 車モノ
 7月初旬に契約して代金を支払い、7月中旬には8月初旬までのディーラーへの入庫予定となりました。
 某chでアルカナの納期は比較的早いと言う書き込みを見ましたが、仕様によっては実際に早いようです。欧州で売れ行きが落ちてるせいでしょうか(笑)?
 てな冗談を書いていたら、その欧州では新しいグレード「Esprit Alpine(アルピーヌ魂(笑))」がアルカナにも設定されました。あちらでの価格は見てないのですが、おそらくアルカナの中ではハイエンドな仕様になると思われるので、価格もハイエンドなのでしょうね。
 と言う雰囲気で、なんだかんだ言いながらブログの下書きをしていたんですが、納車日の日程調整が始まったりして、8月中旬の納車が濃厚になって来ました。当初想定していたのが9月と言う事を考えれば、なんて爆速納車なんでしょう(笑)。ま、元よりこんなものだったのかもしれませんが。
 んで、ディーラーでのコレオスからドライブレコーダーとレーダー探知機の取り外し。例によってゼペットオートサービスさんでのタイヤの組み換え交換などの日程が順次組まれています。このまま経過すれば、おそらく8月の中旬には納車してもらえそうですね。
 流石に新しい車を買うと言うことで、ブログに対するモチベーションが高まっているワケですが、今後のブログのネタ的なものも考えておこうかと思っています。
 先ずはインプレッションですかね。実際に所有して走らせてみた時に、アルカナの動きなど、どの様な事を感じたか。これを書かないといけませんね(そうなのか(笑)?)。
 中でも、個人的に注目している「E-TECH FULL HYBRID」が、どんな感じなのか。ドグクラッチを使った変速機というものがどんな物かすら理解してはいませんし、ルノー社のハイブリッドシステムがどんな物かもアレなので、実際に走ってみて感じた事などを、書いてみようかと。
 次はAndroid Autoについてですかね。今の段階では、いったい何がどうなっているのか、全然分かって無いワケで。ただミラーリングするだけなのかどうかすら分かってません(笑)。
 この話題はカーナビをどうするのかと言う事にも繋がっているわけです。と言うか、オプションのナビ高杉(笑)。しかも、少し調べたら型落ちの「楽ナビ」ではないかと言う情報も有って、とてもでは無いけど付ける気にはなりません。
 話は展開してゆきます。それで、ナビをどうするかと言えば、Android Autoを活かしてAndroid Auto対応のスマートフォンナビアプリを使うって事に、なりますよね(笑)?
  1. GoogleMap
  2. Yahooカーナビ
  3. Waze
 それでまあ、無料(笑)で使えて使えそうな物を三つ上げて、捨てずに取って有った古いギャラクシーにインストールして少し(コレオスで)使ってみました。
 1は特にコメントの必要も無いですよね。数年前に使った時よりもかなり進歩していて普通に使えます。複数車線での案内などもしますし、数日間くらい広島市内で使った限りでは、特に問題は無かったですね。確かオフラインマップも有ったはずなので、細かなナビゲーションは無理でも、スマートフォンが圏外になっても問題は無いはず。ま、裏道のような道路を案内する事があるところは変ってませんでしたけど。
 2も特にコメントの必要もないかと。今回、初めて使ってみたのですが、まあ、至れり尽くせりですね。コレオスの「楽ナビ」よりも丁寧にアレコレナビしてくれます。少し過剰かなって思います。それから、車のサイズやタイプを登録すると、アプリ側でそれを考慮した案内もしてくれるようです。故意にルートを外してみてもリルートしてくれます。ただ、数回使っただけの印象ですが、何を優先させているのか、交差点の右左折が多いルートを案内しがちに感じました。観察した限りでは、最短ルートってことでも無さそうでしたが、どう言う事なんでしょうかね。その辺りはGoogleMapと楽ナビは近いかもしれません。
 3は知らない人もいると思いますが、欧州ではワリとポピュラーなアプリのようです。アッチの車関連のサイトをチェックしていると、時々目にする事が有ります。海外製のアプリですが、チャンと日本語にも対応していて、ルート案内も問題無い感じでワリと良いです。ただ、渋滞情報などがどうなっているのかなど、チョッと謎。利用ユーザーの走行データを解析して交通量を判断しているのではないかと思われます。ですから、そもそものところでユーザ数の少ない日本では、やや不利かなと。ネット検索すると、なぜかWeb版のWazeと言うのが有りました。それでデフォルトの地図表示は米国のニューヨークだったのですが、びよ〜ん(笑)と日本に地図を移動させると、全くと言って良いくらいユーザからの情報が無い状態でした。あと、使用後のスマートフォンがかなり熱いです(笑)。
 納車前後のアレコレを書いていたら、ほとんどナビに付いて書いてしまいましたね(笑)。まあ、何にしても納車が楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.02 12:00:16 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

プロフィール

D_solo

D_solo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

D_Solo@ Re[1]:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ぼくにんさんこんにちは。ご無沙汰してい…
ぼくにん@ Re:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ご無沙汰しております。 ぼくにんです。 …
D_solo@ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) コレオス12年目さんこんにちは。コメント…
コレオス12年目@ Re:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) はじめまして。 以前からログのみのオッサ…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) コレオス乗りのぶーさんこんにちは。 拙い…
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) 【訂正】コレオス→オーストラル
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) はじめまして。 いつも楽しく拝見させて頂…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) きむきむさんこんにちは。 コメント有難う…
きむきむ@ Re:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) 以前、ホイールの件で相談したものです。 …
D_solo @ Re[1]:GDR190J 8 ~移設~(09/17) コレコレさんこんにちは。 お役に立てたよ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: