物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

物欲リハビリぶろぐ ~最近は専らルノー・アルカナ中心ですw~

PR

2024.01.29
XML
カテゴリ: 車モノ



 「VANTRUE E2」と言うドライブレコーダーをアルカナ購入時に追加購入して前後に取り付けてもらっていたワケですが、この度どう言うわけか「VANTRUE N5」と言うドライブレコーダーが手元に有るワケです(笑)。








 齢60を目前に、はや耄碌したかと我ながら思うのですが、この度のドライブレコーダー機種変更にはそれなりの目的と言うか理由が有るのです(笑)!

 で、どんな理由が有るかと言うと下の写真を見てください。これ、ルームミラーからの影像なのですが、「E2」の主張がかなり激しい事がお分かりかと思います。そりゃあまあ、フロント用のカメラを後ろに着けたのですから、こんな事も有ろうってもんです。それで、もう少し上下方向を抑えた物をと思って目を付けたのが「VANTRUE N5」だったってワケです。




 さてそれで、チョッとリヤウインドにあてがってみました。



 ん〜む、思ったより大きい(笑)。

 上下方向の出っ張りは減りましたが、その分左右方向へ広がった…(笑)?のですが、これはこれで已むを得ないんです。なぜかと言うと、「VANTRUE N5」は前後カメラ共に室内用カメラが一体になっているからなんです。本来はフロント用カメラとリア用カメラが有って、それぞれに室内撮影用のカメラが一体になっていて、その分だけ左右方向にサイズが大きいんですね。

 以前使っていた「GARMIN GDR190J」の画角の広さに慣れていると「VANTRUE E2」の画角では少し物足りない感じがしていたので、後ろから前方へ向けての映像が撮れていればフロントカメラの死角も少しは捕らえられるのでは?と言うのも理由として有ったりします。上下方向の主張が減ったぶん左右方向に広がりましたが、前方(室内)の映像が録れるので±ゼロ的な(笑)?感じです。


 それから更にもう一つ。接続用の電源ケーブル「VP01」が「E2」「N5」の両機種とも共通で、ドラレコ取り付け用のアタッチメントをガラスに貼り付ければ、配線してもらったケーブルをそのまま「E5」に「ぷすっ」と差すだけでオッケーって事で、その辺も理由の一つでした。


 とは言え、まだ取り付けてはないです(笑)。


(ヽ´ω`)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.29 12:00:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

プロフィール

D_solo

D_solo

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

D_Solo@ Re[1]:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ぼくにんさんこんにちは。ご無沙汰してい…
ぼくにん@ Re:ルノーアルカナ~冬支度~(12/15) ご無沙汰しております。 ぼくにんです。 …
D_solo@ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) コレオス12年目さんこんにちは。コメント…
コレオス12年目@ Re:「MX-8 選定計画9章~17~」(05/15) はじめまして。 以前からログのみのオッサ…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) コレオス乗りのぶーさんこんにちは。 拙い…
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) 【訂正】コレオス→オーストラル
コレオス乗りのブー@ Re:「MX-8 選定計画9章~13~」(03/07) はじめまして。 いつも楽しく拝見させて頂…
D_solo @ Re[1]:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) きむきむさんこんにちは。 コメント有難う…
きむきむ@ Re:「MX-8 選定計画9章~4~Arkana」(12/26) 以前、ホイールの件で相談したものです。 …
D_solo @ Re[1]:GDR190J 8 ~移設~(09/17) コレコレさんこんにちは。 お役に立てたよ…

バックナンバー

2024.06
2024.05
・2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: