PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!
November 13, 2019
XML
カテゴリ: 舞台【音楽あり】
​「大宮エリーの音楽と朗読とおしゃべりの虹のくじら」

実は、大宮エリーさんは名前しか知らなくて

目当ては、原田郁子さんでした。

ずーっと前に

坂元健児さんの舞台で
その存在を知った





生け花のホールって感じでしょ

​​

エリーさんのお宅から 家具を総動員してきて

彼女のお部屋再現


満席の会場、
圧倒的にエリーさんと同年代の女性が多い

この世代の人の憧れなんだね




作品を映し出すスクリーン

(写真で見ると 
ボロボロのカーテン?みたいだけどね(^-^;)

これ、あって良かったの。




エリーさんの活躍を知らない私も

話題に置いて行かれなくて

楽しめた



エリーさんの朗読、原田さんの演奏



多彩な二人のユルイおしゃべり

心地良く


エリーさんに的確につっこむ

原田さんがいいんだなー



ホワホワ可愛らしいのにね、

しっかりズバッと!

そこに仲良しぶりがわかるの





客席のみんなもね、

一緒にお部屋に招かれているみたいな


こんな風に 和んだり 
刺激を受けたりの

ステキな時間が過ごせるとは

思っていませんでした






終演後、ステージ前に人だかり

片づけをしているスタッフが
注意していないから
OK なんだ


(通常はセットは

舞台美術だから

撮影禁止のところが多い)


ということで、私も原田さんが演奏してくれた

楽器たちをパチリ


​​



原田さんが嬉しそうに弾いてくれた
赤いピアノ


草月ホール名物ピアノで
世界に3台しかないそうだ

ベーゼンドルファー って言うそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 23, 2024 04:56:24 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: