プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.04.13
XML
テーマ: 鉄道(22188)
455系:急行「いわて」



昭和33年10月改正で東北本線経由に、さらに昭和40年10月改正から電車化され、その地位を確立しました。



昭和56年1月5日 豊原~白坂間にて 急行「いわて1号・ばんだい5号」

東北新幹線開業まで運転されていた下り急行「いわて1号」です。当時、「いわて」は東北本線経由の盛岡行き急行として、1日2往復設定されていました。1往復は夜行急行となっていましたので、写真を撮るにしても1往復のみのチャンスとなります。
昼発となる「いわて1号」は、上野駅を13:06に特急「つばさ3号」の続行として出発となっています。白坂駅付近では14:40過ぎくらいの通過となりますから、比較的遅い時間に撮影していたようです。


昭和57年11月13日 上野駅にて 急行「いわて」

あまりサボの写真を撮る習慣がなかったのですが、廃止を前にした緊迫感もあり、記念に撮っていたようです。

この写真を撮った翌日、上越新幹線の大宮暫定開業と同時のダイヤ改正により、急行「いわて」は東北新幹線にその役目を譲って廃止されました。

KATO 455系 急行まつしま・ばんだい 販売


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ




鉄道コムにやっとKATO455系の発売情報が出てきました。

KATO 455系 急行まつしま・ばんだい 販売
KATO 475系 急行立山・ゆのくに 販売


送料無料◆10-1632 KATO カトー 455系 急行「まつしま」 7両セット Nゲージ 鉄道模型 【7月予約】 ​​

送料無料◆10-1633 KATO カトー 455系 急行「ばんだい」 6両セット Nゲージ 鉄道模型 【7月予約】 ​​
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1633 455系 急行「ばんだい」 6両セット

​​
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1632 455系 急行「まつしま」 7両セット

​​
【予約 新品 2023年7月予定】 Nゲージ KATO 10-1632 455系 急行「まつしま」 7両セット

​​
【予約 新品 2023年7月予定】 Nゲージ KATO 10-1633 455系 急行「ばんだい」 6両セット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.27 06:18:14
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: