プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[1]:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) 「タオ」さんへ 宇都宮、高二、長岡はEG…
「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2024.06.16
XML
テーマ: 鉄道(22235)
DD51牽引 旧型客車 :快速「DL重連レトロみなかみ」


高崎のEL・DLが営業運転終了へ

「DL重連レトロみなかみ」は、関東ではなかなか見ることの出来ないDD51が、しかも重連で、さらに旧型客車を牽引と、話題性絶大な列車でした。当時としては単なるSL列車一辺倒から一歩はみ出した企画であり、これを撮らない訳にはいかんと思えるほど気合が入ったイベントだったのです。

※撮影は、平成23年5月3日です。



群馬総社~八木原間にて

DD51842+DD51895が牽引する「DL重連レトロみなかみ」号。まずは無難な構図で。ヘッドマークは付いていません。
この場所は20人くらいは居たようです。
そして、渋川のバカ停を利用して追い越します。



津久田~岩本間にて

久し振りに来たので道を間違え、目的地に辿り着けず。
比較的良いロケーションだったのですが、やや障害物があったり、編成が入らなかったり、痛し痒しでしょうか。
しかも、引き過ぎて障害物衝突寸前の見られない構図になってしまいました。



敷島~渋川間にて

帰路は大正橋を狙ったのですが、黒山でした。50人は居たと思います。諦めて敷島方向へ。昔の記憶を頼りに、撮影地を探します。
そして着いたのがここ、敷島~渋川のやや築堤。昔撮った場所とは違いますが、まあ、安直で無難といったところ。
黄砂のお陰で非常に暗く、さらにポツポツと雨も降ってきました。



渋川~八木原間にて

お墓で撮ろうと思ったのですが、前にずかずかと邪魔者が2体乱入。仕方なく前へ出ると、菜の花畑発見。しかし、時間が無くなり、構図を選ぶ余裕が・・・何の脈略も無いような場所に居る邪魔者も居て、ポジションが決まりません。そうこうしているうちに来てしまいました。
旧客を構図に入れようと粘っていたら、今度こそDDが電柱にぶつかってDDDになっちゃいました。(最初のDは電柱の意。)

独身時代から結婚して初期くらいはしょっちゅう撮影に来ていましたが、20年近く来ない間にテツの様相が随分と変わってしまいました。
クルマだらけで駐車スペースが無くなり、明らかなキャパオーバー。今で言うところのオーバーツーリズムですね。撮影地に集合するテツ達は巨大な三脚に脚立を持ち込み、まるでルール無用のクソ報道陣と同スタイル。

どこに行っても昔には感じられなかった殺気にあふれ、とても同化する気にはなれず。
その後、個人的には好きなC61が復活するも、こんな連中と写真を撮りたくないという気持ちになり、二度と訪れることは無くなりました。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.16 04:40:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: