お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

お散歩うさぎさんのブログ 《京都・いろ色》

全て | カテゴリ未分類 | 俳画 と 一日 | 俳画 と一日 | 散策・写真 | 俳画・絵・散策・写真 | イベント・行事・写真・散策 | 手話のイベント | 神事・祭事・写真 | ひとり言・生活 | 永観堂 | 天授庵(南禅寺 塔頭) | 高台寺 圓徳院 | 宝泉院(勝林寺 坊僧) | 東林院(妙心寺 塔頭) | 嵯峨 大覚寺 | 松尾大社 祭・花 | 梨木神社 萩まつり | 三千院 | 詩仙堂 | 雲龍院(泉涌寺 別院) | 仁和寺(御室御所) | 銀閣寺(慈照寺) | 天龍寺 | 金閣寺(鹿苑寺) | 島原 角屋 | 京の行事 京の節分 | 絵と一日 | 醍醐寺(世界文化遺産) | 八坂神社・祇園祭 | 葵祭 | 五山の送り火 | コロナで自粛中・散策・写真 | 京の風習たより | ご挨拶・年初 | ドラマ | 平等院 | 東福寺
2023.10.17
XML
カテゴリ: 神事・祭事・写真
お盆に迎えられ
供養を受けた精霊を
再び浄土へ送るため
大覚寺の大沢池を舞台に
おこなわれる
「嵯峨の送り火」です。

また、
五山の送り火で
帰りそびれた精霊を
送るとも言われています。

多くの方が合掌し
唱和されています。


​​

舞台に舟が近づき
火が松明に点火され
池の中の護摩壇へ​​















護摩壇に火が移され
燃え上がりました。
























































弘法大師・空海の
ご縁日の21日の
前夜(20日)に
おこなわれます。

写真を撮りに行ったので
気が引けましたが
爽やかな気持ちで帰宅。
ーーおわりーー
<m(_ _)m>
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.17 10:30:05
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: