MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2011年03月01日
XML
カテゴリ: 川の流れに
このあたりは事業仕分けで廃止となったスーパー堤防として整備された区間です。スーパー堤防(高規格堤防)とは、通常の堤防と異なり、万一の越水でも急速な崩壊を招かぬよう、裏法面を3%以内の緩やかな勾配としたもので、水が堤防高を越えても堤内に緩やかに流れ落ちるため被害が小さくなるというものです。

ちなみに隅田川の墨田区役所やアサヒビールの本社ビル建つ辺りもスーパー堤防として整備されて、堤防の上に区役所や都営アパートが建っているわけです。
ここのスーパー堤防の上は小松川千本桜として、春には多くの人が訪れるところです。



ところで、旧中川が区境で、この小松川千本桜のある方は江戸川区です。さらに中世の古城を思わせる建物がありました。



この建物は、その昔、小松川閘門と呼ばれていました。

閘門とは水位の異なる二つの水面を調節して船を通行させる特殊な水門のことです。ここは、水運の要である荒川と旧中川との合流地点でしたが、荒川放水路が完成した時に、水位差が生じて舟の通行に大きな障害となったことから、昭和5年、小松川閘門が完成しました。その後、車などの交通機関が発達して、舟の需要が減少し昭和51年に閉鎖されました。
この閘門は、二つの扉の開閉によって機能を果たしていましたが、この建物はそのうちの一つで、もう一つの扉は現在ありません。また、この建物も全体の約2/3程度が土の中に埋まっていますが、近世の重要な文化遺産を後世伝えています。

さて、「小松川」という地名ですが、以前はこのあたりで小松菜が多く栽培されていて、それが小松菜の名前の由来になっているそうです。

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月01日 00時58分31秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

8年ぶり『イロモネア… New! super☆makoさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

新橋駅でみつけた明… New! あけやん2515さん

死の大寒波に・・・ New! 歩世亜さん

雲南桜草、プリムラ… New! dekotan1さん

「インドレストラン… New! コーデ0117さん

人生日録・人物 大… New! 風鈴文楽さん

ガーデンパークに行… New! 蘭ちゃん1026さん

源氏物語〔21帖 乙女… New! USM1さん

ぼちぼちやねん New! し〜子さんさん

コメント新着

ヴェルデ0205 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! こんばんは。 車掌さんの制服、お洒落です…
ひろみちゃん8021 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! こんばんは(^^) 〉市電を運転するコンピ…
Mew♪ @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! こんばんは☆ いつも有難うございます! 京…
USM1 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔21帖 乙女 …
やすじ2004 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! お元気ですか 昨日までは暖かかったのです…
いわどん0193 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! >ちなみに、ジオラマの鉄道模型を走らせ…
神風スズキ @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! Good evening.  いよいよ明日と明後日は…
クレオパトラ22世 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! 大阪の車掌さんは、白のブラウスと紺のス…
dekotan1 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! 「油引き」はありましたね、 昔のことが…
コーデ0117 @ Re:横浜磯子を巡って(その13) 横浜市電保存館part3(02/17) New! おはようございます 女性車掌さんの制服…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: