MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2019年02月01日
XML
テーマ: 九州発見♪(524)
カテゴリ: 九州ぐらし
​今は合併して久留米市になっていますが、三潴町(みづままち)にある三潴生涯学習センターです。

三潴町、なかなか読めない地名ですね。むかしは「美無萬」とも記されたようです。
筑後(ちくご)川中流左岸のクリーク網の発達した低湿な沖積地が広がっていた地域だったので、水沼とか水間から転じて三潴となったようです(多分)(→→→ こちら を参考に)。
昭和30年(1955)に三潴村と犬塚村が合併(新設合併)して三潴町となったそうです。

この生涯学習センター建物の前にあった、石碑です。

宮原幸雄氏という、元三潴町長を務められた方の顕彰碑でした。

宮原幸雄は大正6年(1917)生まれで犬塚村の出身。34歳で犬塚村長、
昭和34年(1959)~42年(1967)まで三潴町長を務め、農業の近代化、ほ場整備、 能動





人気ブログランキングへ
旧三潴町の石碑​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月01日 22時58分20秒
コメント(48) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

野生のエゾシカが遊… New! 歩世亜さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

会津若松プチ散策 New! けん家持さん

テーブル胡蝶蘭黄色 New! ヤスフロンティアさん

生活習慣を改善して… New! まちおこしおーさん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

ヘラブナ釣り師が多… New! Saltyfishさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

コメント新着

mamatam@ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! むかし都立家政に友人一家が住んでいて、…
Saltyfish @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! 地下駅化・・・まだまだ発展する余地があ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: