MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2021年10月08日
XML
カテゴリ: 大人の遠足
この井荻公園には、またブロンズが設置されていました。

これは鳥の首につかまっている子供でしょうか、振り落とされそうですね。

この子供はカタツムリに乗ってラッパを吹いていました。起床の合図、演奏を楽しむ、オリンピックの開会式のファンファーレ、色々想像するのが楽しいです。

この子供はイルカを乗りこなして、イルカに乗った少年(→→→ こちら )城みちるさんがモデルでしょうか。

城みちるの「イルカに乗った少年」はこんな曲です。

次にやってきたのは「坂の上のけやき公園」です。平成22年(2010)3月31日に開園した新しい公園ですね。

樹高約20m、枝張も30mぐらいあるおおきなけやきの樹がシンボルです。

近隣住民からは「トトロの樹」と呼ばれ長く親しまれている地域のランドマーク的な樹だったそうです。
こちら )
しかし、杉並区一体いくら土地の所有者に支払ったんでしょうね。そしてマンションが建設されてその時入る固定資産税や住民税が得られなかったことも含めると、環境を守るってお金かかるんですね。

(西荻窪のコースです)

【つづく】


人気ブログランキング

「ニシオギ」を歩く(その4) 大きなけやきの樹の下で





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年10月08日 22時41分37秒
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

ダニに噛まれ脳炎を… New! 歩世亜さん

会津若松プチ散策 New! けん家持さん

テーブル胡蝶蘭黄色 New! ヤスフロンティアさん

生活習慣を改善して… New! まちおこしおーさん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

ヘラブナ釣り師が多… New! Saltyfishさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

コメント新着

mamatam@ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! むかし都立家政に友人一家が住んでいて、…
Saltyfish @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! 地下駅化・・・まだまだ発展する余地があ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: