MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年05月04日
XML
カテゴリ: 芸能スポーツ
今日からはしばらく文京区散策シリーズをいったん休ませて頂きまして、ゴールデンウィーク中に訪れた場所の紹介をします。

やってきたのは、総武線の平井駅。

駅の南側にある平井親和商店街です。
いわゆる下町の商店街という庶民的な雰囲気です。この商店街を通って住宅街の中に入っていくと、

目的地のこのお家がありました。なかなか小奇麗な住宅ですが、

ここが「ひらい圓蔵亭」(→→→​ こちら ​)です。
「ひらい圓蔵亭」は、墨田区本所の生まれながら、生後すぐにこの江戸川区平井に引っ越してきて、生涯を通して平井に在住していたため、「平井の師匠」という通り名があった落語家の8代目橘屋圓蔵(1934年 - 2015年)(→→→ こちら )さんの自宅を江戸川区が買い取り一般公開されている建物です。




ところで、橘屋圓蔵という名前よりも、襲名前の若手の時代に月の家圓鏡としてテレビ・ラジオで活躍していた頃の方が印象が強い方の方が多いかも知れませんね。

「ひらい圓蔵亭」は、落語文化の発信拠点として一般公開している施設で、橘屋圓藏師匠の映像や音声の放送、師匠ゆかりの品などの展示をしています。また、毎月、落語会を中心に、子どもむけおはなし会、講座などのイベントや各種教室を開催していているそうです。

落語会などはさすがに料金が必要かもしれませんが、展示品を見るだけならMoMo太郎の好きな「 入場無料 」です。

この建物の通りを挟んだ向かい側には、大きな公園があって、

そこには、「ひらい圓蔵亭」で開催される催し物の告知があったり、

公園の片隅には、橘屋圓蔵師匠を紹介する案内板がありました。

そんな圓蔵師匠ですが、月の家圓鏡時代から、七代目立川談志、五代目三遊亭圓楽、三代目古今亭志ん朝と共に「落語四天王」と呼ばれた人気と実力を兼ね備えた落語家で、MoMo太郎の印象では、うまい落語家は談志と圓楽、達者な落語家は志ん朝、そして、おもしろい落語家は圓鏡という風でした。


そういえば、月の家圓鏡の頃のなぞかけなんて、下らないのもあったけど、それがまた面白かったんですよね。


人気ブログランキング

ひらい圓蔵亭に行ってきました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月04日 06時50分42秒
コメント(24) | コメントを書く
[芸能スポーツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
ごま塩5151  さん
こんにちは。記事はとても勉強になります。ありがとうございました。 (2023年05月04日 06時11分33秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
エンスト新  さん
おはようございます
自分の実家近くに池波志乃さんのお父さん、金馬亭馬生師匠が住んでいて馬生師匠がお亡くなりになった時に月の家円鏡時代の圓蔵師匠が弔問に行く途中を見かけた事あります。
(2023年05月04日 06時15分17秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
Saltyfish  さん
月の家圓鏡さん、あのクロブチ眼鏡の落語家ですね。 (2023年05月04日 06時52分42秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
 おはようございます。東海道新幹線グリーン2席占有が可能なEXグリーンプラスワンを始めています。東京-新大阪間で4270円プラスでOKは格安ですね。
 圓蔵さん、圓鏡の方がなじみがありますね。
 今日も良い一日をお過ごしください。応援!! (2023年05月04日 07時03分36秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
円鏡さん、覚えています黒ぶちの眼鏡のかたですね。眼鏡が印象にのこっています。
面白かったと思っています。
こういう形でお家を残しておられるのですね。偉い方ですね。 (2023年05月04日 11時01分28秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

録画していたSONGSを2週間後に見たがaikoさん。
25年を迎えたaikoと話すが私は全く知らない人。

2000年に紅白歌合戦に出ていたと言うが全く知らない。
中国ではホテルの部屋で紅白を見ていて警察が乱入した。

私は鍵を掛けホテルの経営者が罰金を支払う事になった。
中国の中で揉まれて日本の事が全く分からず浦島太郎だ。
(2023年05月04日 12時17分33秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
jiyma21  さん
こんにちは。
圓蔵師匠といえば、各種コマーシャルでも人気でしたね。
今日もポチ支援させていただきます。 (2023年05月04日 12時33分14秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
>ところで、橘屋圓蔵という名前よりも、襲名前の若手の時代に月の家圓鏡としてテレビ・ラジオで活躍していた頃の方が印象が強い方の方が多いかも知れませんね。
●はいはい圓鏡師匠なら存じ上げております ^^^)

>うまい落語家は談志と圓楽、達者な落語家は志ん朝、そして、おもしろい落語家は圓鏡という風でした。
●圓鏡師匠とにかく愛敬のある人でしたよね ^^^)


●5/4 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023年05月04日 13時41分25秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
pafe777  さん
こんにちは(*^^*)
いつもありがとうございます♫

まだ梅雨前なのに雨が多い気がします。
そちらは良いお天気のようでお散歩日和ですね♫

今日も素敵な一日を⭐ (2023年05月04日 14時04分58秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 Greenery Day (みどりの日」は
雨の長崎です。残念。

 懐かしい曲を聞いています。
窓の外は雨音 ♪

💛 長崎から愛情あふれる応援完了です。
🍀 Hope have a happy holiday night!

(2023年05月04日 16時22分57秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
こんばんは(^^)

「ひらい圓蔵亭」では 面白そうな催しが 楽しそうですね。 (2023年05月04日 20時55分02秒)

Re:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
こんばんは。
これは興味あります。四天王の分析、おっしゃる通りだと思います。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023年05月04日 22時37分26秒)

Re[1]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
ごま塩5151さんへ
コメントありがとうございます。
こんな内容でもお役に立てれば幸甚です。
(2023年05月05日 06時18分41秒)

Re[2]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
エンスト新さんへ
コメントありがとうございます。
そうでしたか。
(2023年05月05日 06時19分57秒)

Re[3]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
覚えている人も少ないかも。
(2023年05月05日 07時09分17秒)

Re[4]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年05月05日 07時09分48秒)

Re[5]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
なんか偉人みたいで本人は恥ずかしいかもしれませんね。

(2023年05月05日 07時11分11秒)

Re[6]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
(2023年05月05日 07時11分28秒)

Re[7]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
jiyma21さんへ
コメントありがとうございます。
エバラ焼き肉のタレでしったけ。
(2023年05月05日 07時13分08秒)

Re[8]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
いわどん0193さんへ
コメントありがとうございます。
応援📣ありがとうございます。
(2023年05月05日 07時13分33秒)

Re[9]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
pafe777さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年05月05日 07時13分57秒)

Re[10]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年05月05日 07時14分35秒)

Re[11]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。
今度調べて行ってみたいです。
(2023年05月05日 07時15分24秒)

Re[12]:ひらい圓蔵亭に行ってきました(05/04)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
園蔵師匠、なんか懐かしいですね。
(2023年05月05日 07時16分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

龍上海本店45分待ち New! 幹雄319さん

「選挙って儲かるん… New! super☆makoさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

水と光の水上ショー… New! あけやん2515さん

ミニ四駆部のマシン… New! ヴェルデ0205さん

「Ken Hirai 30th An… New! コーデ0117さん

コルセットをするよ… New! かねやん0701さん

囲碁例会・青葉の銀… New! けん家持さん

バスが釣れなかった… New! Saltyfishさん

事故を起こさないAI… New! 歩世亜さん

コメント新着

neko天使 @ Re:孤独のグルメ もう冷し中華が売ってました(05/15) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
ヴェルデ0205 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは。 中央公園の一角にこんなとこ…
ひろみちゃん8021 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは(^^) 美しく華やかな社殿です…
Saltyfish @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! ここも古い神社なのですね。
Mew♪ @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは☆ いつもありがとうございます…
し〜子さん @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは! こちらの神社のHp見てきま…
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! 和歌山出身の人が、関東地方で産業を興し…
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! ●5/14 ぽち、完了しました ^^^)/
神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! Good evening.  明日から長崎は 梅雨の…
USM1 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: