MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年06月09日
XML
カテゴリ: フォトグラファー
文化の京(みやこ)、文京区を散策しています。

東京カテドラル聖マリア大聖堂と目白通りを挟んで向かい合わせの場所にあるこの門は

椿山荘(ちんざんそう)(→→→​ こちら ​)。
MoMo太郎は子供の頃は、椿山荘といえば、結婚式場や宴会場というイメージだったんですが、平成の初め頃から「フォーシーズンズホテル椿山荘東京」ということで、高級感のあるホテルになったようです。今は「ホテル椿山荘東京」という名前で、いつのまにかフォーシーズンズ」は消えていますね。

この椿山荘のある台地では、南北朝時代から椿が自生する景勝地だったため「つばきやま」と呼ばれ、江戸時代には久留里藩黒田家の下屋敷があったそうです。明治時代になると、元勲の山縣有朋がその屋敷を購入して「椿山荘」と命名したそうです。さらに大正になって、藤田財閥の藤田平太郎男爵がこれを譲り受け、東京での別邸としました。

戦後は藤田財閥を引き継いだ藤田興業の所有となり、そののち宴会場、結婚式場として利用されるようになって現在に至っているそうです。

【つづく】

a0018234_22523449.gif

文京区散策(その18) 椿山荘





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月09日 00時10分11秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

冬越ししたサンパチ… New! dekotan1さん

異常な米不足??? New! 歩世亜さん

夏に咲く菊 New! ひろみちゃん8021さん

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

福生のマンホールカ… New! コーデ0117さん

今は臆病でいい。 New! まちおこしおーさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

地球の歩き方【2】本… New! ごま塩5151さん

くふうハヤテベンチ… New! ヴェルデ0205さん

コメントありがとう… New! ゆういん2000さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: