こんばんは。
そうか、タコ社長には後継者がいなかったんですね。
この辺、一度だけ行ったことあります。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023年10月27日 23時47分35秒)

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年10月27日
XML
カテゴリ: 下町
残暑厳しい今年の9月16日(土)にJR東日本が主催する駅からハイキング「陸路・鉄路・水路をたどり下町情緒と水辺風景を感じる」に参加した報告です。


スーパー堤防(→→→​ こちら ​)とは、越水しても崩壊し決壊しないよう、裏法面を3%以内の緩やかな勾配としたものをいうそうですが、その土地を利用して公園にしているようです。

ここには、葛飾柴又の生んだスーパースター、「フーテンの寅」こと車寅次郎(→→→​ こちら ​)をテーマとした葛飾柴又寅さん記念館(→→→​ こちら ​)です。

こちらは、葛飾区山本亭(→→→​ こちら ​)です。
ここは、地元ゆかりの山本工場(カメラ部品製造)の創立者である山本栄之助翁の自宅でした。

柴又にこんな豪邸に住んでいた人がいたんだなと改めて思う次第です。

そして、柴又帝釈天(→→→​ こちら ​)の二天門です。寅さん映画でもお馴染みの門前ですね。


そして、ここが板本尊を祀る帝釈堂です。

そして、帝釈天参道です。

この団子屋さんが寅さんの実家のモデルとなったところだそうです(→→→​ こちら ​)。

映画の設定では、団子屋さんの裏は、義弟の諏訪博が勤めるタコ社長(→→→ こちら )の経営する印刷会社工場でしたが、今では団子屋さんの駐車場になっていました。
タコ社長の会社、後継者がいなかったんですね。

(駅からハイキング 金町から京成高砂で歩いたコース)




人気ブログランキング


金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月27日 21時01分43秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
Saltyfish  さん
タコ社長には子供はいなかったのでしょうか・・・・知らなかった。 (2023年10月27日 07時09分26秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
 おはようございます。広陵高の真鍋慧、まさかのドラフト指名漏れ。高校での実績も、プロの目から見ると将来性なしと判断されたのでしょうね。
 とらさんでおなじみの帝釈天ですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2023年10月27日 08時30分50秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
dekotan1  さん
葛飾柴又は一度は行きたくなる場所ですね。

今日も頑張りましょう。☆ (2023年10月27日 08時48分06秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
pafe777  さん
レトロでお洒落な雰囲気の通りですね。お団子食べたくなりました。

いつもありがとうございます♫
今日も素敵な一日をお過ごしください♫応援⭐ (2023年10月27日 14時10分08秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
帝釈天さん立派な建物ですね。
威風堂々という感じですね。
寅さんはすごい悪人というのが出て来ないから、ほっこり気分になれる映画でした。テレビでしか見てませんが。 (2023年10月27日 14時24分58秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

心身クリニックの医師が急病で入院したのは5日前の事。
急な入院で事務長は患者に三重県内の病院をプリント。

紹介状をお願いしたが先生は集中治療室で今出来ないと。
事務長から私の病名と処方薬を書いた文書を頂いて来た。

家から車で8分のクリニックへ1カ月後に予約してきた。
医院や調剤薬局のスタッフも今後が不安と話していた。

(2023年10月27日 15時41分36秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
神風スズキ  さん
Good evening.
異常な気象状況ですね。
深夜に雷雨と雨、早朝は曇りで
午後再び雷鳴、稲妻、大雨
1時間後に晴れと驚きます。
💛 長崎から愛情応援完了です。
🍐 TGIF ♪ (2023年10月27日 16時41分31秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
こんばんは(^^)

寅さんは 今でも 人気が落ちませんね。 (2023年10月27日 17時30分12秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
>スーパー堤防(→→→こちら)とは、越水しても崩壊し決壊しないよう、裏法面を3%以内の緩やかな勾配としたものをいうそうですが、
●つまり「上から少し水が溢れるだけで決定的な洪水にはならない」んですね ^^^)

>タコ社長の会社、後継者がいなかったんですね。
●残念ながら都市部でも郡部でもよくある話ですね。



●10/27 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023年10月27日 17時34分37秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

スーパー堤防はその名の通り、水が溢れても街を守ってくれそうですね

寅さん記念館の昭和の雰囲気良いですねぇ

山本亭、ある人にはある❗お金持ちのお屋敷
ここにお店が出来て、庶民も入ることが出来るのですね

足腰丈夫なうちに葛飾柴又付近観光にいきたいです

応援♪ (2023年10月27日 20時05分53秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

寅さん記念館は2回入りました(^^)/
昔は新聞屋さんに色んなチケットを貰えたので
それで頂いたものなんです( *´艸`)
今はそのようなサービスは無くなりました(;^_^A

山本亭は気にはなってるのですがまだ入ったことが無いので
柴又へ行くことが有った時は入ってみたいです♪

応援☆
(2023年10月27日 23時03分59秒)

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  

Re:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
みぶ〜た  さん
今晩は

柴又に行ってみたいです。
下町情緒溢れて良いですよね~


今日は穏やかな秋晴れで
過ごしやすい一日でした。

いつもありがとうございます。
10/27応援完了です! (2023年10月27日 23時52分22秒)

Re[1]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
娘さんならおられました。
(2023年10月28日 07時49分21秒)

Re[2]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
帝釈天いつも賑やかですね。
(2023年10月28日 07時51分38秒)

Re[3]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
dekotan1さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
本当にそうですね。
(2023年10月28日 07時52分06秒)

Re[4]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
pafe777さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
草だんご、手軽に食べられるおやつですね。
(2023年10月28日 07時53分18秒)

Re[5]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
クレオパトラ22世さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
ずーっとBSテレビ東京でやってますね。
(2023年10月28日 07時54分54秒)

Re[6]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
Photo USMさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月28日 07時55分15秒)

Re[7]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月28日 07時55分41秒)

Re[8]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。確かにそうですね。
BSテレビ東京でずーっと放映してますね。
(2023年10月28日 07時56分42秒)

Re[9]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
いわどん0193さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月28日 07時57分52秒)

Re[10]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かに観光にいいですね。
(2023年10月28日 07時58分41秒)

Re[11]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
じぇりねこさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。山本亭一度入りましたが、喫茶店ですかね。
(2023年10月28日 08時00分14秒)

Re[12]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月28日 08時02分25秒)

Re[13]:金町からたどる下町歩き(その5) 柴又帝釈天(10/27)  
みぶ〜たさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
柴又帝釈天いいですね。
(2023年10月28日 08時03分17秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

千葉市のマンホール… New! コーデ0117さん

激安バスツアー…その… New! じぇりねこさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

なかなか寄せられない New! Saltyfishさん

近くの家のお花たち… New! 蘭ちゃん1026さん

--< 電車が駅に >--… New! いわどん0193さん

すべては「うまくい… New! まちおこしおーさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

新緑の落合中央公園… New! かねやん0701さん

再開します New! エンスト新さん

コメント新着

Saltyfish @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その10) 哲学堂公園(06/25) New! 哲学堂公園・・・面白いですね。綺麗に整…
dekotan1 @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その10) 哲学堂公園(06/25) New! 最近は関東が暑いので、 歩くのが大変です…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: