MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年10月20日
XML
カテゴリ: 北関東の旅
ここからは、明治・大正時代の鉱山の様子が再現されています。

この頃は削岩機(ロックドリル)を使って掘っていますね。動力には油圧式と圧縮空気式があります。

ただこのロックドリルで掘るといっても、岩に穴を開けて、そこにくさびを打ち込むか、硬い岩盤だと、掘削した穴に火薬を詰めて爆破することをやっています。

掘り出された岩石はズリと呼ばれていて、大きなトンネル断面だとダンプなどでも運びますが、炭鉱や鉱山では、レールを敷設して、このような運搬車で運び出します。
MoMo太郎のいた炭鉱では、この運搬車を「ずりトロ」と呼んでいました。

ここからは昭和の時代の鉱山です。
MoMo太郎も炭鉱ではこのようにヘルメットをかぶり、じん肺(→→→​ こちら ​)予防のためのマスクをして働いてました。

鉱山の中に開運洞という祠があり、山の神が祀られていました。当然ですが、箱根駅伝の五区を走る山の神とは違います。ました。


ちなみに山の神は一般に女神であるとされているので、普通の家庭でも、外から女性を連れ来ると奥様が嫉妬してお怒りになるのと同じで、鉱山の中に女性は入れないという、労働安全衛生規則とは違う、鉱山で働く男たちの掟がありました(→→→​ こちら ​)。

食事は、鉱山の中で弁当を食べます。弁当と怪我は自分持ちといいますが、昔はいざ知らず、ちゃんと労災保険はおりますよ。

足尾銅山でもそうだったと思いますが、炭鉱では三交替制で働いて、24時間営業でしたので、お昼だから弁当ではなく、夜中にお弁当食べていました。
まあ、一日中、お日様とは関係なく暗い地下に居るので、朝とか夜の感覚ってなくなるかと思っていましたが、意外とそういう感覚って残るもんでした。

山が落ちてこないように、ここでも支保工の点検は、この人形がしっかりやっていました。

(足尾銅山を歩いたコース)

【つづく】


人気ブログランキングへ

北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月20日 00時31分24秒
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
あきても  さん
三交替制で働いてたんですね
ロックドリルでダメなときは火薬を詰めて爆破させるんですか・・
危険なお仕事です

運搬車 可愛く感じます

人気ブログ、いいね完了!! (2024年10月20日 00時35分28秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
 おはようございます。異例の高温続く中、11月に突入か。いつもと違った秋になりそうですね。今日は粗大ごみの回収で午後まで立ち合い、会場の準備も有りますので、挨拶のみで失礼します。今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年10月20日 07時33分04秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
dekotan1  さん
お天気になったけど、

寒くなりました。

明日から主人は仕事なので、
今日は何かしましょう。☆いいな (2024年10月20日 09時17分07秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
段々機械化されてきている様子がわかります。
それでも結構な寿労働だと思います。
緊張が必要な仕事ですね。
いいね完了です。 (2024年10月20日 12時09分42秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
コーデ0117  さん
こんにちは

鉱山の様子は時代別に展示されてるんですね
工具の近代化の流れなども分かって興味深いですねー✨
時代や道具は変われども危険な仕事には変わりないですよね!

それにしてもお人形(マネキン?)、とてもリアルですねー‼
思わず「もしもし-」と声をかけてしまいそうです^^

応援pp (2024年10月20日 13時31分21秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今日は午前中2時間の posting をしました。
いい運動になりましたが、結構疲れました。

 風がずっと強いですが晴れている長崎です。
築城400年記念を祝して、隣町の島原市に
ブルーインパルスが演技飛行をしました。

 当市の長与町で息子27歳が母親を
刺して殺人未遂で逮捕。
身内の事件も結構多くなってきています。
殺伐とした世の中になってきました。

 スイスに留学経験のある北朝鮮の金正恩は
狂った脂肪の塊に落ちぶれて
ロシアの子分になろうとしています。
最近、中国が冷たくなってきましたので
生きる術の矛先をロシアに向けているようです。
進歩のない北朝鮮ですね。

🍇 長崎から真心応援完了です。
🍐 Have a happy Sunday night!


(2024年10月20日 16時10分05秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
●10/20 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年10月20日 16時14分43秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
 さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔9帖 葵 11〕を更新しました。

10日間程買い出しに行かなかったら冷蔵庫の中が空いて来た。
業務スーパーへ行き2籠買って来たがレジで8900円近く掛かった。
昨日刑事に名刺を頂いたが捜査一課に属し凶悪犯の捜査をしていた。
駅前で2人組強盗に鞄を盗られ怪我も負い犯人はまだ捕まっていない。

(2024年10月20日 19時32分26秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

正に手作業ですね
機械化が進むようになるとだいぶ捗るようになったのですね
内部はうすぐらいだろうし、力仕事にと過酷な作業だったのでしょう
火薬で爆破、西武警察のあのシーン思い出したのですが
とにかく危険だったに違いなく、ここで仕事されてた方々すごいです

応援♪ (2024年10月20日 20時53分28秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
こんばんは。
銅山の生活、なかなか興味深いです。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (2024年10月20日 22時06分03秒)

Re:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
Saltyfish  さん
落盤事故、ここでもあったのでしょうね! (2024年10月20日 22時16分16秒)

Re[1]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
あきてもさんへ
いつもコメント&応援📣&いいね👍️ありがとうございます。 (2024年10月21日 11時35分19秒)

Re[2]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。 (2024年10月21日 11時35分40秒)

Re[3]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
dekotan1さんへ
コメント&いいね👍️ありがとうございます。
なんか急に寒くなりましたね。 (2024年10月21日 11時37分04秒)

Re[4]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
クレオパトラ22世さんへ
コメント&いいね👍️ありがとうございます。
大変、危険な仕事でした。 (2024年10月21日 11時38分06秒)

Re[5]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
コーデ0117さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
確かにマネキンがリアルですよね。 (2024年10月21日 11時38分53秒)

Re[6]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。 (2024年10月21日 11時39分21秒)

Re[7]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
いわどん0193さんへ
応援📣ありがとうございます。 (2024年10月21日 11時39分48秒)

Re[8]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
さんへ
コメントありがとうございます。 (2024年10月21日 11時40分14秒)

Re[9]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
坑内での発破作業、緊張します。 (2024年10月21日 11時42分01秒)

Re[10]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣&いいね👍️ありがとうございます。
鉱山の町の生活、大変でした。 (2024年10月21日 11時44分16秒)

Re[11]:北関東の旅 足尾銅山へ行く(その10) 足尾銅山観光part3(10/20)  
Saltyfishさんへ
あったと思います。 (2024年10月21日 11時45分14秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

龍上海本店45分待ち New! 幹雄319さん

「選挙って儲かるん… New! super☆makoさん

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

水と光の水上ショー… New! あけやん2515さん

ミニ四駆部のマシン… New! ヴェルデ0205さん

「Ken Hirai 30th An… New! コーデ0117さん

コルセットをするよ… New! かねやん0701さん

囲碁例会・青葉の銀… New! けん家持さん

バスが釣れなかった… New! Saltyfishさん

事故を起こさないAI… New! 歩世亜さん

コメント新着

neko天使 @ Re:孤独のグルメ もう冷し中華が売ってました(05/15) New! こんばんは。 いつもありがとうございます…
ヴェルデ0205 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは。 中央公園の一角にこんなとこ…
ひろみちゃん8021 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは(^^) 美しく華やかな社殿です…
Saltyfish @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! ここも古い神社なのですね。
Mew♪ @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは☆ いつもありがとうございます…
し〜子さん @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは! こちらの神社のHp見てきま…
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! 和歌山出身の人が、関東地方で産業を興し…
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! ●5/14 ぽち、完了しました ^^^)/
神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! Good evening.  明日から長崎は 梅雨の…
USM1 @ Re:新宿彷徨(その44) 新宿十二社 熊野神社(05/14) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 10…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: