山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Jul 23, 2022
XML
カテゴリ: 社会、政治

・・・・・・・・・・・・

 さて、政府が故安倍晋三氏の国葬を異例な早さで即決し、実施日時を発表した。
 故人を悼むことにやぶさかでない人もいるだろう。人の死を利用して、お祭り騒ぎで国民のミス・リードを画策する者たちもいるだろう。「死」は、それが誰の如何なる死であれ、人々を黙らせるものだからだ。

 しかし、前首相安倍晋三氏は、その政治的言動が必ずしも賞賛に価するものではなかった。
 官僚を自死に追い込んだ事件の主体者という疑惑もあり、その疑惑はまったく晴れたわけではない。この事件は首相という立場を利用した、私情をまじえての国有財産売却の臭いがある。
 そして、憲法無視の嫌疑である。これは、前例をつくってしまえばその後は何とかなる、という考えから来ているだろう。堕落した思考だ。
 国内外の政治を「お友達政治」といって得意になる、甘ったれた「俺様を見よ」感覚の時代遅れ。それは国民をないがしろにする常習的な密約政治感覚である。中曽根康弘にもあった感覚だ。国際政治が「お友達政治」感覚では乗り切れないことの危険性は、本人以外の良識ある人たちはみな知っていた。それは国際平和的友好関係を構築する政治感覚とは相容れない。国益に資するというよりむしろ個人的利益に資する方向性を備えているからだ。その感覚がどのようなものであるかは、安倍氏がお友達と言っていた米国のトランプ前大統領の政権が例示していたし、ロシアのプーチン大統領には日本政府はまんまと手玉にとられた。その事実は、政府が口にする「国益」に、むしろ反するような結果となったと評してもよかろう。

 「死者に鞭打つ」という。私の述べていることが、それであるなら、一国の首相であった人物であれば、それが誰であれ、当然受けなければならない、鞭打たれなければならない、死後の傷みである。


 行政庁の不正横行は、公務員法によって上意下達の命令実行に縛られている官僚が、政治の腐敗なかんずく為政者の悪徳を知悉してい、敏感に反応して、そのなかで自己保存をさぐっているからにほかならない。腐った為政者のもとでは官僚も腐るのである。「悪貨は良貨を駆逐する」という19世紀のグレシャムの法則は、組織や機構のなかでも生きているのだ。現・行政庁の不正は、為政者の悪徳を模倣しているのである。それは表面的には見えにくい安倍政権の内臓がいかなる状態であったかを如実に示していると言えるであろう。

 一国の首相経験者が銃撃されて殺されたということは、重大な問題である。その点は、今後、あらゆる方面から深く真摯に検証してゆく必要がある。
 しかし、私は再び言う。その問題の重要性と「国葬」は、全く違う問題だ。「国葬」とは、故人の業績と人格とに国民の総意で「栄誉」を捧げるものである。そのような人物であったならば、国民は、よろこんで国税を費やするであろう。(私は金額の多寡を言っているのではない。念のため断っておく)。

   The government has announced the state funeral of
the late Shinzo Abe with an unusual prompt decision.
   Some people may not be afraid to mourn the de-
ceased. Some will use the death to make fuss and plan
to lead the people in the wrong direction. Because
"death" silences people, no matter what the death of 
any person.

   However, the former Prime Minister Shinzo Abe was

deeds.
   There is also a suspicion that he was the subject of
the case that forced bureaucrats to die, and that sus-
picion has not been cleared at all. This case has the
smell of selling state- owned property with the per-

   And there is suspicion of ignoring the Constitution.
This may come from the idea that once you set a
precedent, you can do something about it. It's a
corrupt thought.
   The politics of Japan and abroad is called "friend
politics", and it is outdated with a sweet "look at me"
feeling. A habitual secret agreement political sense
that neglects the people. It's a feeling that Yasuhiro
Nakasone also had. All sensible people other than
himself knew the danger that international politics
could not be overcome with a sense of "friend politics."
It is incompatible with the political  sense of building
international peaceful friendships. This is because it
has a direction that contributes to personal interests
rather than to national interests. The Trump admin-
istration in the United States illustrated what that 
feeling was like, and the Japanese government was
taken care of by Russian President Vladimir Putin. It
can be said that this fact was rather contrary to the
"national interest" that the government said.

   It is said to "whip the dead". What I am saying is,
if that is the case, the posthumous hurt that anyone
who was the prime minister of a country must take,
must be whipped.

   The state funeral of such a person would have 
shown that the Kishida administration would inherit
the corrupt politics, exposing the overt desire for
self-preservation to remain his prime minister.
   The fraudulent rampant of administrative ministries
is none other than the fact that bureaucrats, who are
bound by the civil servant law to carry out command
hierarchies, are aware of political corruption and
the vices of the politicians, and are searching for 
self-preservation. Because it is rotten, bureaucrats
are also rotten under the politicians. Gresham's law of
the 19th century, "bad money drives out good money,"
lives on in organizations and institutions. The insus-
tice of the current administrative agency imitates the
vices of the politicians. It can be said that it clearly
shows the state of the Abe administration's interbal
organs.

   The fact that a former prime minister of a country
was shot and killed is a serious problem. In the future,
it will be necessary to examine this point deeply and 
sincerely from all directions.
   However, I will say it again. The seriousness of
the problem and the "state funeral" are completely
different problems. A "state funeral" is a consensus
of the people to give "honor" to the achievements
and personality of the deceased. If he/she were
such a person, the people would be happy to spend
the national tax. (I'm not saying the amount of
money. I'll decline it just in case).

Tadami Yamada





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 31, 2022 03:49:09 PM コメントを書く
[社会、政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

AZURE702 @ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702 @ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702 @ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: