山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Feb 21, 2023
XML
カテゴリ: 社会、政治
 野菜をはじめ食料品や日用品の価格高騰はいちじるしいが、電気料金高騰のため大学の運営に影響がでてきているようだ。東京芸術大学では経費削減のために練習用アップライト・ピアノを5台売却した、と朝日新聞朝刊が報じた。大学図書館の利用時間を短縮したりスーパーコンピューターの利用制限をしている大学もあるというから私は驚いた。

 昔から蔵書を廃棄処分にする大学図書館はあった。いや、大学図書館のみならず、公立図書館がそれをやっている。これは収蔵庫がいっぱいになったからというのが主な理由のようで、経費削減や電気料金高騰のためではない。文化行政貧困国の「面目」、ハハハ、面目躍如。私はこの理由に呆れ、恥ずかしく思っていたが、しかしながら芸術大学が、経費削減のために、学生が練習するためのピアノを売却したという話を聞いたことがない。

 芸大はいわばプロフェッショナルをめざす人たちが難関試験を経て学んでいる所のはずだ。芸大で学んだからといって、それですぐに飯を食えるわけではなかろうが、少なくとも素人の道楽のための大学ではないはずだ。
 まあ、ありていに憚らず言うと、芸術系大学の運営というのは金がかかるので(学生の方も大金が要る)、秀才ばかりを集めているわけではない。箸にも棒にもかからない者の受験料や入学金で、一握りの秀才(いや、たった一人かもしれない)の学びを支えなければならない。
 しかしながら、入学させた以上は、よりよい学びの機会を与えなければならないのは、大学運営者の「義務」であろう。練習用のピアノを奪って、まさか紙鍵盤でも叩けというのじゃあるまいな? 

 文部科学省は何をしている。
 政府は何をしているんだ。

 そして、私はここで筆を止めるべきか?

 ちがう。

 この電気料金高騰問題と密接に連動しているのが、原発再稼動問題であること。原発再稼動を容認する国民が多くなっているらしいことを指摘しておかなければならない。
 政府の狙い目と民意がここに来て一致しはじめているということだ。福島第一原発の地震津波被害事故が、・・・その核心部分がまだまったく解決していないにもかかわらずだ。喉元過ぎれば熱さ忘れると言うが、喉元も過ぎていないうちに、原子力規制委員会がもはや水面下でこそこそ原発推進をしていることはないと考えたらしい。原発推進の影武者が本来の顔を現した。再稼動に反対する者はひとりもいなかったようだ。

 いやいや、原子力規制委員会だけではない。広島県教育委員会はさっそく学校教科書から『はだしのゲン』を削除するよう教科書出版社に通達した。『はだしのゲン』が「原爆の実状を誤らせる」というのが教育委員会の言い分。出版社が削除しなければ教科書を認可しないぞと、立場を嵩(かさ)にかけたヤクザな脅しをちらつかせる。教育委員会の常套的な悪知恵である。
 ・・・さて、私は訊こう。広島県教育委員会の現任委員のなかに、原爆の「実状」を経験した者がいるのか、と。実際に被爆した者はいるのか、いないのか? 
 いないのではないかと私は推測する。原爆の経験者は、1945年8月6日ないし長崎の9日以前に生まれた77歳以上でなければならない。私と同年齢か、それより年輩ということ。この年齢は厳然とした事実だ。教育委員会の現任委員は原爆の実状を経験してはいまい。
 「原爆の実状を誤らせる」という見解は、教育委員会おとくいの「嘘」。「屁理屈」だ。この言説だけだと、「実状」をめぐって全く正反対ともなる二つの論が成り立つ。すなわち、「被爆の惨状」論と、原子力利用の安全神話に基づく幻想の「安全現状」論である。広島県教育委員会は『はだしのゲン』を規制するにあたって、このありうべき二つの論のいずれをも深く論じてはいない。
 学校教科書から『はだしのゲン』を削除するという問題は、原発再稼動問題と決して無縁ではあるまい。さらにそのもっと奥にある核兵器保持容認への動きとも無縁ではあるまい。
 ・・・日本の教育委員会が歴史的に如何なる経緯で創設されたかを検証すれば、時は変われどその歴史的な本性は変わらずに来たといえる。時の政府の顔色を窺い、国民を「教育」する役目。義務教育の子供に狙いをつけている本性が凄まじい。某国や某某国が人民や子供を拉致して強制的思想教育を施しているのと、狙いは何ら変わりはない。文部科学省・教育委員会は、こと学校教育に関しては「学問の自由」と何等関係ないのである。

 高笑いするのは誰だ! 電気料金高騰問題はその高笑いする者たちの待ち望んだ機会になるかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 1, 2023 10:51:46 AM
コメントを書く
[社会、政治] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

AZURE702 @ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702 @ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702 @ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: