2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全7件 (7件中 1-7件目)
1
断乳した友達の話を聞いた。どの声も、よかったよ~。子供の成長にびっくりしたというものだった。夜ぐっすり眠れるってこういう事だったんだ~という話も、羨ましい気がする。 断乳だと、トラウマになるという声もある。どうなんだろう?結果として、やめることを受け入れられたのであれば、そして、その後のコミュニケーションがうまくとれれば、問題ないんじゃないかなあとも思う。少ない事例しか見てないので、なんともいえないし、ほんとに、その子によるんだろうなと思うので、断言はできないけれども。。 辞めると、もとに戻らなくなるのは、胃が変化するからなのかな?おかゆばっかり食べて、しょっちゅうおなかがすいていた状態が、固形物対応に変わって、流動食を望まなくなるかんじ。3日もすれば、泣き止むというのも、あきらめだけじゃなく、胃の変化にそれだけの日数を要してるからかも・・なんて考えたりする。 きのうは、飼い主がたくさん遊んでくれた。自らが三輪車に乗り(息子が「とーちゃんとーちゃん」といって、乗れと指図したらしい(^^;)後ろから、息子が押していた(^^;)おかげで、おっぱいばっかりじゃなく、ご飯もたくさん食べていた。 お正月時期、幼稚園などの園庭開放がお休みだったので、ふらふらになるまで遊ばせる子とが減っていたように思う。そのためか、おっぱい長飲みで、もう続けられない。。と何度も思った。きのうは、ひさびさに楽ではあったが、それでも、お風呂に入って授乳となると、そのまま倒れるように寝てしまった。。遊んでもらっても、自分の時間は、なかなかとれない。。人格がひとつにならない・・・・時間をすべて、自分の都合で動かすことができるというのは、それだけですごく贅沢な事だったのだと思う。。体力的にも精神的にも、一番きつかったのは、2ケ月のときだったので、それを思えば随分楽にはなったのではあるが。なにせ、横にすることができなくて、トイレにもお風呂にも行けなくて・・。いまは、行けるから、楽なはずなんだけど、今度は積年(といっても1、5年だけど)の疲れがたまっているのかもしれない。。 歯もたくさんはえて、どんどんたくましくなっていってる。もういいのかなと思っている。病気にかかってもひとりで治せるだけの体力もついてきたように思える。 聖マリアンナ病院の先生がおもしろいことを言っていた。 哺乳類は母の体を食べて生き延びる戦略なのだと。 母乳をあげるというのは、そうだと思う。 食べられているのだな。 暖かくなるまで待つつもりだけれど、待てるかな?食べられることに違和感を感じるようになってきた。人の倍くらいは、貼り付いている子だったから、このへんで、ひとりだち・・・どうかな??今日は、助産婦さんとこの赤ちゃん交流会、聞いてみよ~と思っている。
2005年01月30日
コメント(1)
これなくしては、食事は半分も作れなかったと思うほど、役に立ったのは、ズバリ、シャトルシェフの保温鍋です。 当初、欲しいもののなかの優先順位は高くなかったのです。発泡スチロールに鍋を入れて代用してたので、低温(90度)調理は、それで大丈夫かなと思ってました。たまたま友人のお古(*^^*)が、手に入る事になったので、いただいたのですが、ほんと、その日から、こればっかり。 うちの息子は、全然寝てくれない子だったし、1日3食家で作ることも少なくない日々。朝に昼と夜の分を仕込んだりするとしても、コンロが2つだし、小さいうちは、1日中、セミのようにおっぱいにひっついていたので、火をつけても消せるとは限らず、圧力鍋すら使えない状況。オーブン料理も火がいらないけど、オーブンに入れる時間に、おっぱいから離れている保証はないわけで、保温鍋がないときは、ご飯作る時間には、授乳でおなかがすいてふらふらになってる!!(^^;)もうご飯なんて作れないよ!!と、投げ出す日々でした。 しかーし、保温鍋さまさまは、ほんの3分も煮込めば温めなおしもほとんどなく、夕食時や、昼までにじっくり火なしで煮込んでくれているわけです。ありがたいこと、このうえなしでした。 特に、うちは、離乳食は作らなかったので、いわゆる離乳食用のグッズが全く不要だったのもあって、保温鍋のありがたみが際立っているのかもしれません。 そんなわけで、昨日は義父の誕生日だったのですが、シャトルシェフをプレゼントしました。 釣りに行く前に仕込んでおけばおいしいものが食べられるので、今度会うときには、使いこなしていることでしょう(*^^*) 母の誕生日も近いから、これをあげたいな~と思ってます。 仕事をしてるので、これまたきっと役にたってくれそう(*^^*)
2005年01月23日
コメント(0)
味噌のためいつもお願いしている熊本水俣の無農薬大豆、今年は台風被害により不作だったそうで、入手できないことが判明しました。とってもおいしかっただけに残念です。 さて、どこで手に入れようかな。。 話し変わって、今日は秩父の天然酵母パンやさん、くろうさぎに行って来ました。あいかわらずおいしーのは、もちろんですが、ベビー用オムツカエシートもトイレにつけてくださったのが、ありがたい!駅のと違って、コンビのあたらしいタイプのは、クッションも柔らかく、ピーナッツ型のクッションで、止め具もしっかりしてて使いやすかったです。 で、秩父、雪がいっぱいでうれしくなっちゃいました。。 と、息子が目覚めたのでこのへんで
2005年01月20日
コメント(2)
わがやの玄米酵母パンです。レシピを友人にメールしたので、こっちにもコピペしちゃって日記にしてしまいます(^^;)さて、さて、玄米パンです。玄米を20度くらいであっためる。2~3日でぶくぶくしてくる。ミキサー等でクラッシュ。小麦粉250に対し、水220~280(小麦粉の種類による)いれて、玄米酵母のうわずみが大さじ1.5になるように中身ごといれて、スプーンなどで混ぜるかんじ。中身もいれるのが、おいしさのポイント。果実酵母みたいにえぐみがでないのでおいしい。残りは冷蔵庫で保存可能。20度くらいになるようなところで、3・5~6時間後(季節による)置いておく。フルーチェ状になって、ごはんのかにのあわサイズのあわがでてきたら、発酵終了。うえの生地は、中種になるので、これをつないで発酵させてもいい。でも、わたしは、酵母とりからやり直してます。味がうすまっちゃうかんじなので。先ほどの生地に小麦粉250をたして、15分こねる。最後に塩小匙1.5をいれて、5分こねる。ボールにいれて、そのうえをゴミ袋などでおおって密封。2倍近くになるまで発酵させる。発酵後成型させて、さらにやきあげの8割まで発酵させる。あとは、180度くらいで15~20分焼きます。ダッチオーブンで焼くと釜焼きと同じ原理なので、全然味が違いますよー。
2005年01月13日
コメント(0)
友人の味噌つくりをお手伝いしてきました。8キロ作るのですが、つぶすのは、臼と杵なので、らくち~~~~ん! おもちつくりだけじゃなく、役にたつのね~。 どこかの農家にご不要の臼と杵などございましたら、無料で回収させてくださ~~い・・って虫がよすぎるかなあ~。 朽ち果ててる臼などを庭先でみつけることもあって、そうなる前に言ってくれたら~~。と思います。 実は友人のところも、農家さんから無料でレンタルしてるのです。置き場所があるなら、あげるっていわれてるそうですが、友人宅ではおき場所がない。ならばうちに・・って思ったけど、そうすると、友人が借りてる農家よりも、うちのほうが遠いので、とりにくるのが、大変になっちゃう。。うーん。残念! うちの味噌つくりは2月の予定です。とりあえず、この杵と臼をかりて、今年は8キロくらい作って、1年もたせたいです。いつも半年でなくなって、同じくらいの味の味噌を・・と思うと、えらい高い買い物になってしまって、たくさん作ればよかった~と後悔してるので。杵と臼さえあれば、なんとかなりそーだわ(^^)v とはいえ、大豆や麹の手配もまだできてないし、なかなかネットにも繋げられないので、注文もままならない日々です。 どーなることやら。。 メールの返事や掲示板のお返事遅くてごめんなさい。 ごゆるりとお待ちくださいませ~(^^)/
2005年01月10日
コメント(0)
7日に、助産婦さんを呼んで自宅出産や助産院での出産の実際についてお話してもらいました。東久留米の坂本深雪助産婦さんです。 ちなみに、わたしは、助産士さんといういいかたが、どうも嫌いです(^^;)むしろ男の人でも婦でええやんかと思います。母のこころと体に寄り添って欲しいので、じょさんぷという響きを使っていたいと思うので、この名称です。 さて、深雪さんのお話は、とにかく場所が病院であれ、どこであれ、自分が主体になった楽しいお産をという内容でした。 パソコンによるスライド上映をみたあと、みんなで出産体験をおしゃべりしながら、わきあいあいと考えていくというもの。 あらためて、お母さんたちのいろんな出産体験をお聞きしたりして、そっかー、つらかったんだ~。まだ心の傷がいえてないんだー。楽しいお産がみつかるといいな~といろいろ感じるところがありました。 そして、お産が楽しいって聞いたのは、私からが初めてだったというお母さんの感想があって、にやけてうっとりしながら(^^;)楽しかったお産の話をしたかい?というか、なんというか、伝えてよかったなと思いました。 こうじゃなきゃだめっていうのは、独善チックで、苦手ですし、聞かされる方もおもしろくないだろうと思うので、できるだけ、多用だけれども、きちんと科学的裏付けがあったり、信頼できる情報を選んで、それをとにかく自分で考えていく材料として自分でいろいろ判断し行動できるママたちが増えてくれればいいな~なんて思って作ってしまったママサークルですが、このごろでは、わたしのほうが、刺激をうけまくっています。ほんと、気持ちいい感受性の持ち主の方ががたくさん集まってきてくれて、地域での子育てが、ここちよいものになっていることに感謝してます。 今回のお話も、さらににいろいろ考えるきっかけになって、よかったです。ありきたりの感想ですが、きてくださったかた、深雪さんい感謝しています。ありがとございました!
2005年01月08日
コメント(1)
2歳前後になったら、やるというばっかり食べ・・らしき傾向がでてきました。。 その前に、みなさんあけましておめでとうございます(*^^*)今年もよろしくお願いしますヾ(≧▽≦)/ さて、ばっかり食べ。 ノリが好き。 ケチャップ味が好き。 ししゃも、わしづかみ。 好みの煎餅ならいいが、赤ちゃん用は嫌い。。 この程度なら、ただの好き嫌いのあらわれ?もっとばっかりになるのかな? なんにせよ、嫌いなものが増えたみたいです。 最初から嫌いだった甘いものが、ちょっとOKになりつつあるのが、残念です~。果物食べられなかったのに、食べるようになってきました。
2005年01月02日
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1