しろいごはんの食育日記

しろいごはんの食育日記

PR

プロフィール

しろいごはん

しろいごはん

カレンダー

コメント新着

v*^o^* jam @ Re:輪ゴム1本でできる「正しい箸の持ち方練習」(08/26) (^-^*)/こんにちは~ とっても勉強にな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.07.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

「糸巻き」という意味を持つ、らせんを描いた形のショートパスタの名前はなんでしょうか?
↑この画像にマウスを当てると 「クイズ」 が出てきます☆
「答え」は下の料理画像にマウスを当ててご覧下さい^^






さあ、具は何にしようかと冷蔵庫を開けると「アスパラガス」や「トマト」、「チーズ」が目に入ってきます。

でも、これを使うと「おじや」ではなくて、どちらかと言うと「リゾット」かしら?


そこでふと疑問・・・。


「おじや」と「リゾット」って何が違うの?


和風なら「おじや」で、洋風なら「リゾット」でいいのかな?


そこで調べてみました。



★おじや★

ご飯 を、スープに入れて煮たもの。


★リゾット★

お米 を洗わずに炒めて、スープで煮たもの。


細かく言うと、もっと違いはあるのでしょうけれど、大きくは、「ご飯」から作るか、「お米」から作るかの違いのようです。


そうすると、私の作る料理は、トマトやチーズを使っても、ご飯から作るので「おじや」なんですね。


あー、スッキリしました^^





  『朝ごはんに野菜が食べたい企画 vol.25』


サクサクした長いもの食感が楽しい^^


「長いものグリル 山椒風味」

「フジッリ」です☆

■材料:2人分

長いも      6cm
塩        適量
粉山椒      適量


■作り方

1.長いもは1cmの輪切りにして、トースターで5分焼く。
2.1に、塩と粉山椒をふる。

※山椒が苦手な方は、塩こしょうでも美味しいですよ^^

ブログランキングに参加しています。クリックいただけたら嬉しいです! ⇒ 「レシピブログ」に参加しています!



携帯電話からご覧下さっている方へ

クイズは、「糸巻き」という意味を持つ、らせんを描いた形のショートパスタの名前は?でした☆
答え → 「フジッリです」


レシピブログ「朝ごはんレシピ♪」参加中!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.07.26 00:09:26
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: