園芸裏街道絵日記  「改」  

園芸裏街道絵日記  「改」  

PR

カレンダー

プロフィール

アイネイアー

アイネイアー

コメント新着

ラビット大福 @ Re:超ウイザード級のトリマー男のはずが・・・(10/12) 私と同じことをやってしまいましたね。 私…
放蕩ライダー@ Re:ベルトが一瞬滑った原因は・・・(05/25) メーカーが多大な時間と研究によりローラ…
放蕩ライダー@ Re:アドレスV125タイヤ交換になぜか手こずる(02/01) たかが50ccスクーターでも、チュブレス…
よしあき@ Re:エンジンコンディショナー アドレスV125(08/28) お世話様でした。 セル一発で快調なアイド…
アイネイアー @ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) 60Kmでの巡航が快適になります。ベルト交…
 ヤマ@ Re:アドレスV125のローギヤード化その後(04/15) お久しぶりです。ハイギヤード化した歯車…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2013年05月22日
XML
カテゴリ: 園芸の話題

レウシア、良いんじゃないですか。
レウイシア スベリヒユ科 多年性 草花  原産 北アメリカ西北部だから、日本の気候でも梅雨時期さえ乗り越えれば何とかなりそう。越冬は栃木の自宅でも問題なく、おそらくは霜で根が浮くとダメな感じ。

常緑性の品種と、花の咲いた後に葉を落とす落葉性種の2つがあり、花色も多いし発色も良いし。これから売るものが無くなり、市場の集荷量もドドンと落ちてしまう母の日明けの販売時期に、スポンとはまればそれなりの数量は販売できるのではないかと思います。
販売方法は初冬に販売しているポリアン、ジュリアンのプロモを考えれば良いだけ。花色が多いのは概してチラシウケが良いため、強引に舞台へと引きずり出して販売するぐらいが丁度良いかも。
唯一欠点があるとすれば、今この季節になるとレウシア以外の開花物が野外に沢山あり、小さい物まで目が届かないということ。店頭でお客さんの目が止まらないのであれば、チラシでの紙面映えがするので、一発プロモかけてサクッと販売し、短期で終了してしまえばOK。

レウシア、一発いけるでしょ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月22日 21時09分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[園芸の話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: