2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
突然なんですが、働いていたうどん屋さんが閉店することになりましてまた就職活動になりそうです。前からそろそろかな〜とは思っていたんですが、区画整理で立ち退きみたいですね。で、自分達で新しく店舗を探して同じように出来たらいいな〜とも考えたりもしたんですが、なかなか上手くは行かないようで、今回は見送り?今のところは4月いっぱいなんで、5月からはプー子です。久しぶりに昔一緒働いてた仲間と飲みに行って、ならぜひにもどって欲しいとも言われたんだけど、どうしようかな〜。他にも誘ってくれる人はいるんですが、今後私はどうしたいのか?家族のこともあるし、でもお金は必要だし、なにを優先したらいいのか、自分は何をやりたいのか、今じっくり自分と向き合う時間が必要なのかも。結局流れに任せてしまうんだけど、まずは自分の心に問わないとね。みんな私を信頼してくれてるけどどこまでやれるのか、本当に自分に自信がない。あと一ヶ月、、、とりあえずは今の仕事をまっとうして、次に上手く繋がるよう頑張ります。
2014.03.29
コメント(0)

久しぶりに花を買って供えました。 多分こんな賑やかなのが好きかなと。 春はすぐそこです。
2014.03.20
コメント(0)
ちょっと話の時期が前後しますが、3月9日日曜日にマンハッタンの教会で東日本大震災のためのメモリアルイベントがあり参加してきました。もう、3年経つんですよね。私はなにかできることがあるのか今一度考えてしまいます。当日は500人くらいの方々が集まったみたいで、NYの人たちも日本のみんなを忘れてないよって発信できたと思います。そしてずっと繋がっていきたい。私個人的にも親友の死から3年。何だかもっと前のような、もうそんなに経ったのかと実感がわかないような。彼女のご主人と最近また連絡を取るようになったのですが、この3年間小さな娘さんを抱えて色々乗り越えてきたことと思います。本当に私は無力だな〜って、、、、でもなにか力になれることはないかとこれからも探し続け、そして出来ることは実行して行きたいと思ってます🐳いつか大きくなって、NYに来ることがあれば「あなたのお母さん」の話をしてあげたいし、彼女の血を継いでアートをやりたいのなら手を貸してあげたいな。まあ、なにをどれだけ出来るかわかんないけど、気持ちは、ね☺️今年はこれからちょこちょこ変化がありそう。自分の将来のことかもちゃんと考えてなくちゃだね。そしていつもみんなの幸せを祈ってます🍀
2014.03.15
コメント(0)
とりあえずギブスは取れて学校にも順調に行ってたんですが、無理をしすぎたのか少し腫れてしまったようで、また学校から連絡を受けてしまいましたまったくなんてこと、、、もう大丈夫だと松葉杖を使っていなかったのが悪かったのでしょうか。金曜日に取り急ぎ診察してもらえるようになったので、明日は休ませますが気が重い。なんでこんなにスムーズにいかないのか。兄弟同じように育てているつもりでもやっぱり違うもんなんですね。めんどくさい。早く大きくなって一人だちして欲しい。。。。。。。
2014.03.13
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
