全8件 (8件中 1-8件目)
1

今冬はヒヤシンスの水耕栽培をしてみました1 posted by (C)Bonko1213まだ咲き始めなので香りはそれほどではないですが毎日変化していくお花に癒されますそしてお年玉年賀はがき昨年はゼロでしたが今年は切手シート5枚2 posted by (C)Bonko12133枚は私宛1枚は父宛そして私の書き損じが1枚(笑)こういう地味な幸せが最高なんだな♪
2017.01.30
コメント(6)

今日から2泊で母はショートステイへ出かけました8月からほぼ1ヶ月1回の割合でお世話になっておりますがだんだんと楽しくなってきているようで今回は楽しそうに出かけて行きましたそして私はダーリンが早めのお誕生日デートに連れ出してくれました買い物をして映画「君の名は。」を観て鉄板焼きの夕食17-01-29-20-41-04-900_deco posted by (C)Bonko1213インフル明けで胃の調子がイマイチだったはずなのにやっぱり美味しいものを目の前にすると食べられちゃうものですね〜(笑)DSC_2004 posted by (C)Bonko1213↑コレ最高でした!買い物もセール真っ盛りだったのでお得にイロイロ買えたし観たかった「君の名は。」も楽しかった!ストーリー展開が面白くて途中、鳥肌たった場面2カ所あり飛騨の景色にも癒され東京のシーンは見覚えのある場所ばかりでアニメっていう感じがしなかったかもまた観たい
2017.01.29
コメント(0)

先週水曜日は主婦業、大家サン業にラン丸さんの爪切りで獣医さんにも行きいつもより多く人に会った日でとっても元気に活動していましたが夜になって喉が痛いなぁ〜と思いつつ就寝夜中に発熱気配で目が覚め熱の上がり方に「ヤバい」と思いました母をデイケアに送るのも出来うる限りうつさないようデイケアの人にも会いませんでしたすぐに病院に行ってインフルエンザA型と診断されて「イナビル」服用最近のインフルエンザ薬って1回(2本)を吸入して完了なんですねセキとハナの薬の他解熱剤のカロナールを処方され帰宅頭痛と体の痛みに苦しみました薬の副作用みたいな気持ち悪さとかなんだか記憶が曖昧な感じもした3日間家族には迷惑をかけましたこういう時を理解できないアルツハイマーの母はなぜ私がベッドから出てこないのか?デイケアに送ってくれないのか?食事を一緒に食べないのか?いつもと違う事に戸惑ってかわいそうでしたラン丸はゴハンの時に離れるだけでほぼ24時間一緒にいてくれました人間のインフルが猫にうつらないっていうのはホントに助かる〜そんなワケで今日は久しぶりに外出ができました(食料品の買い出しだけですが)他、家族にもうつらないで乗り切れて何より巷ではインフルが大流行しているそうですので皆さんもご自愛くださいちなみにインフルになる数日間は免疫力が落ちていたようで体が冷えて冷えて仕方がなかったですインフルはたぶん月曜日に母を連れて行った内科で拾ってきてしまった気がします免疫力が一時的に低下していた私だけにうつったんだと思いますマスクをして行くべきでした1 posted by (C)Bonko1213双子たまごちゃんに幸せを感じた夕食準備♪
2017.01.25
コメント(6)

先日購入した猫のお水入れダメ元で買うのにはちょっとお高かったのですがレビューが良かったので思い切って購入しました1 posted by (C)Bonko1213好評です!今まで使ったどの器よりも高さがあるのが良かったみたいこれでやっと水の器ジプシーから抜け出せそうDSC_1968 posted by (C)Bonko1213今までお水を飲む前は前足をカキカキして鼻から息をだしてたまにはくしゃみしてやっと飲み始めるラン丸さんでしたがこの器の前ではすんなり飲み始めるんです不思議。。。以前使っていた器の一部ヒゲがお水につかないから飲みやすいってウリですDSC_1973 posted by (C)Bonko1213でもラン丸は飲む前の前フリが長くて短期間の使用でした一番長く使ったのが赤ちゃん用メラミン食器吸盤で床にくっつくので便利でしたがやはり前フリは止めなかったですDSC_1029 posted by (C)Bonko1213お水は2カ所に置いてあるので次回のお買い物マラソンでもうひとつ購入予定ですあと猫砂も「紙」から「おから」に変更しました固まりが良いのも消臭効果もレビュー通り一番嬉しいのは私のくしゃみが出なくなった事紙製のはどうしても紙埃が舞うんですねラン丸は最初ちょっとニオイをクンクンしていたけどそれほど頓着せず今まで通りに使っています
2017.01.18
コメント(4)

先日面白いものを頂きました3 posted by (C)Bonko1213『お札サブレ』わざわざ造幣局まで行って購入したらしいです造幣局がどこにあるのかは不明ですがなんでも縁起ものだそうで。。。私は謙虚に「千円」を食しましたそれにしてもサブレですが久しぶりに見る二千円札せっかくなので壱萬円のお方のアップ4 posted by (C)Bonko1213どれも同じお味のようです
2017.01.15
コメント(6)

ちょっと気を抜くと何日もブログは放ったらかし状態新年早々イカンねぇ〜今年最初の楽天市場お買い物マラソンで私なりの大奮発な回ですラン丸さんの新しいお水入れ1 posted by (C)Bonko1213お水を飲むのが下手なのかお水入れジプシーです初めての足付き器ですがどうでしょうか?5 posted by (C)Bonko1213「まだわからない」って感じでしょうか。。。名刺の住所ってなんであんなに小さいのでしょうかっ!シニアグラス新調しました1 posted by (C)Bonko1213思いがけずだったプチリングのついたケースがかわいい♪水玉だけどかけちゃうとただの黒いフレームだから大丈夫前から欲しかったケーラーのオマジオ花瓶2 posted by (C)Bonko1213小さくてもお値段はシッカリでSにするかMにするかで迷ったけど取りあえずお手軽な小さい方お正月残りのお花を活けてみました2 posted by (C)Bonko1213花瓶が良いと私でも良い感じに映えるかも〜Mサイズも欲しくなりました並べて飾ったらもっと素敵になるはず!まだ到着していないけど他にもイロイロ母と祖母の洋服ブラック系だとお名前を書くのがお悩みでしたコレは便利です印字は漢字もOK家にいる時間が多いから自然とインテリアも気になるでもね〜なかなか自分の思い通りにはなりませんだからちょっとした場所に自分の好きなコーナーを作るようにしています
2017.01.11
コメント(4)

初詣に行ってきました10 posted by (C)Bonko1213毎年恒例の日枝神社です8 posted by (C)Bonko1213普通のおみくじは「吉」吹く風に高峰の雲もはれゆきて涼しく照らす十五夜の月干支みくじは「小吉」軒のはの嵐の風邪はさわげども春を覚ゆる家の内哉昨年は仕事面で四苦八苦があり出費も多く大変だったけど今年はなんだか好転しそうなおみくじのお言葉です9 posted by (C)Bonko1213梅の蕾が膨らみ始めて早咲きの桜が咲き始めていました7 posted by (C)Bonko1213お参りの後ダーリンと二人のセルフィーに挑戦あまり経験がなくて四苦八苦していたら親切な方に「撮りましょうか」って言われお言葉に甘えきれいな写真を撮っていただきました初春から見ず知らずの方にお世話になりました
2017.01.02
コメント(6)

あけましておめでとうございます2017年が始まりました昨年よりも良い年になるといいなと思っております1 posted by (C)Bonko1213我が家ではいつもと同じ元旦お節は近所の和食屋さんに注文したもの3 posted by (C)Bonko1213全てが手作りで納得のお味ですブルークロスのお皿はIKEAで購入したもの和にも洋にも食洗機にもガンガン使える食器はとってもお気に入り2 posted by (C)Bonko1213お雑煮にお節に朝からたっぷり食べて年末の寝不足が加わり完全なる寝正月な一日でした今年もよろしくお願いします
2017.01.01
コメント(8)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

![]()