全15件 (15件中 1-15件目)
1

1 posted by (C)Bonko1213カフェオレベージュにホワイトでピンストライプとホワイトフレンチをミックスしましたプラスゴールドのリングとスタッズでアクセントをつけて大人な雰囲気になりました乾燥からか爪のコンディションが良くなくて先端がボロボロですがジェルで変身できました雨も降ってきて寒い日でしたね〜
2017.03.31
コメント(1)

最近祖母のところへ行く回数が減ってきています最初は週2−3回そして週1回この3ヶ月位は2週間に1回ホームでの生活も落ち着き友達もいることから私も安心しちゃって。。。行こうと思っていた日にハプニングが起きたり今回もちょっと間があいちゃっていました昨日、ホームから”祖母が夢をみて孫(私)の具合が悪いみたいだから一度家に連絡をしてみてほしい”と言ってますって電話あり夢にみたから。。。って話は祖母がよくすることなのであまり心配はないのですが本日行ってきました3 posted by (C)Bonko1213ちょうどボランティアさんの訪問日で歌にゲームに忙しい祖母でゆっくり会話はできませんでしたが楽しそうに過ごしていて何よりでした2 posted by (C)Bonko1213BINGO中の祖母なかなか絵柄が合わずストロベリー!ストロベリー!と唱えておりました(笑)近くても週1回で行くのはなかなか大変なんですよねぇ。。。
2017.03.29
コメント(0)

午前中は母と大学病院へ寒かったですデイケアとショートステイに多忙な母は実質月曜日しか動けず今日は大学病院と近所の内科の受診がありました大学病院でアルツハイマー近所の内科で高血圧の受診です私は午後から歯科医へ付き添いと言えども1日に3箇所の通院は忙しいものです^^時間的余裕がなかったので処方薬はヨヤクスリを利用してみました大学病院周辺の薬局ってどこも待ち時間が長いので薬に余裕のある時は便利かもそして夜は新しいレンジでパイナップルケーキを焼いてみましたDSC_2417 posted by (C)Bonko1213今までの時間でやると焼きすぎちゃうことを発見危機一髪焦げる寸前でした!やっぱり新しい機械は時短化されてます明日が楽しみ〜
2017.03.28
コメント(4)

2月の旅行記昨日の続きですP2202687 posted by (C)Bonko1213彫刻装飾がすばらしかった三重塔P2202685 posted by (C)Bonko12132月下旬だったこの日梅が咲き始めていましたP2202692 posted by (C)Bonko1213山を登るように奥に歩いて平和の大塔へ向かいます写真では穏やかな景色に見えますが実際は風が強くて森の木の音が怖いほどでしたP2202694 posted by (C)Bonko1213森を抜けると大噴水P2202697 posted by (C)Bonko1213平和の大塔P2202696 posted by (C)Bonko1213P2202701 posted by (C)Bonko1213額堂奉納された額や絵馬などをかける建物時代物の額縁など興味深い建物ですここには七代目市川團十郎が寄進した石像もありましたが!思ったよりも小さくて目立たずで通りすぎてしまい戻って探しました^^P2202702 posted by (C)Bonko1213下調べをちゃんとしなかった私は何を拝観しているのかよくわからない状態で。。。帰宅してから気がついたご本堂のお写真の撮り忘れぜひもう一度お参りに行きたいです帰りの参道では大好きな鉄砲漬けを購入大人の味が良いんですよね国産うりのてっぽう漬け【国産瓜鉄砲漬け】 1本袋入
2017.03.26
コメント(2)

いまさらですが2月の1泊旅行の写真のつづきうなぎランチを楽しんだ後初めての成田山新勝寺へP2202672 posted by (C)Bonko1213この日は青空になったり雨が降ったりで風がとっても強い日でタイミング良く青空をバックに正門の写真が撮れてラッキーでしたP2202677 posted by (C)Bonko1213正門の提灯は築地の魚河岸からの奉納だそうですP2202676 posted by (C)Bonko1213「助六」の紫ハチマキに新勝寺さんの提灯成田屋さんと築地魚河岸との関係は深いようですねP2202678 posted by (C)Bonko1213階段を登っていくと両側に池がありP2202681 posted by (C)Bonko1213右側の池には亀岩があり亀もいっぱいいましたP2202680 posted by (C)Bonko1213このお寺は奉納がとても多いのかお寺の中いたるところに奉納の証がありましたP2202679 posted by (C)Bonko1213思っていたよりも広い敷地で見どころ満載な成田山新勝寺続きはまた後日
2017.03.25
コメント(4)
![]()
おととい注文したオーブンレンジ昨日届きましてやっぱり新しい商品って優秀なんだなと実感今までのが古かったから余計に感じますパナソニック NE-MS233-W(ホワイト) エレック オーブンレンジ 23L今日は蘭丸さんのお爪きりの日猫バッグの中で毛布に顔を埋めて隠れているつもりの蘭丸さん4 posted by (C)Bonko1213桜の花が少し開花していました3 posted by (C)Bonko1213ここは毎年一番早くに咲き始めますビスケットとイチゴがいっぱいあったので悪くならないうちにとなんちゃってケーキを作りました2 posted by (C)Bonko1213生クリームが足りなくてお味も生クリーム不足でした何もしていないと亡くなった友人の顔とか声が蘇ってきてやるせなくなってくる数日まだ続きそう。。。ペットフィールド リュック型 3WAY/ペットキャリー PT60【送料無料】 【営業日午前10時迄のご注文で当日発送】
2017.03.24
コメント(4)

英国の友人が昨日亡くなったというメールが昨夜届きましたとてもショックでメールを読んだ時頭が真っ白になりました2月初旬にインフルみたいな熱の症状が2週間続き病院へ行きそのまま検査入院原因がわからず検査検査転院してまた検査検査そして力尽きたとのこと私よりも若いし2月には二人目の子供も生まれたばかり原因まだ不明。。。人間ってこんなにあっけないんだ、とそんな想いを払拭したくて昨夜は気分転換のためオーブンレンジのカウンターを掃除しようとレンジをどかしてアルコールスプレーをシュッシュとしたらコンセントが爆発1 posted by (C)Bonko12132 posted by (C)Bonko1213アルコールスプレーの水分でショートさせてしまいましたボッっていう音とパッとした火がでてビックリしましたしばらくドキドキが止まらなかった先ほど電気保安員の方にみてもらって壁のコンセントは無事縦型プラグとレンジのプラグが故障とのことレンジは96年製と古いものなのでこれを機に買い換えることにしました出費続きですこんな気分の時にやることではなかったな、と反省やるせない気持ち。。。
2017.03.22
コメント(2)

昨日のお出かけは六本木ミッドタウンから始まりましたDSC_2308 posted by (C)Bonko1213庭園には富士山が出現していましたプロジェクションマッピングしているらしいですhttp://www.tokyo-midtown.com/jp/event/blossom/fujisan.html先日は染五郎さんがここで踊ったらしいミッドタウンに行ったのは3階の天婦羅屋さんでのランチ予約なしだったけど大丈夫かな、と。残念ながら貸切予約でアウトでしたお手頃なイタリアンノックに入れたのでパスタランチなかなか美味しかったです心の中では天婦羅へのこだわりが消えずでしたが(笑)お腹もいっぱいになったので場所移動。。。と、目に入ったサインDSC_2313 posted by (C)Bonko1213礼拝室があるんだ〜ちょっと覗いちゃったDSC_2314 posted by (C)Bonko1213イスラム教徒の方もこれで時間を気にせずミッドタウンに遊びに来られますお祈り時間になったらここへ直行です!ちょっと狭いかなDSC_2309 posted by (C)Bonko1213地下鉄に乗って移動です
2017.03.20
コメント(4)

母が2泊3日でショートステイ中なので今日は朝からフリータイムお散歩デートに出かけてきました盛り沢山な日になったのでまずはメインだった夕食の写真だけDSC_2336 posted by (C)Bonko1213歩いていて偶然見つけた素敵な構えの天婦羅屋さん中清さん3月お誕生日のダーリンに特別な日にしてもらいたいからご馳走しちゃいました最近大出費続きの私にはちと痛いけどいつもお世話になっているのでここでケチったらバチがあたります(笑)fullsizeoutput_edc posted by (C)Bonko1213こんな素敵なお部屋にご案内されました♪DSC_2356 posted by (C)Bonko1213お食事は神輿コースDSC_2344 posted by (C)Bonko1213前菜おすましお刺身酢の物玉子豆腐天婦羅盛合せお食事水菓子DSC_2355 posted by (C)Bonko1213お腹いっぱいになり大満足ダーリンも気分良く楽しんでくれたみたいここを見つけて良かった♪外はすっかり暗くなりましたが中庭をご案内してくださり大きな錦鯉とご対面DSC_2359 posted by (C)Bonko1213一番のご長老鯉は28年も飼われているそうです鯉って100年以上生きるそうです!帰宅したら怒りん坊さんのこの子が。。。20170319224523 posted by (C)Bonko1213ドア開けたらすぐに飛んできたのはかわいいけどずっとこんな顔で見つめられてます
2017.03.19
コメント(2)

先週からFaceBookの表示がPCからアクセスしているのにモバイル表示になってしまう現象に悩まされておりましたなんのことはない私のブラウザ(Safari)が古かったのが問題まずは2012年にMacBook Proを購入以来面倒でアップグレードしていなかった古すぎのOS X Lion (10.7.5)を最新のSierraにすることにSafariはOS由来のソフトなのでOSアップグレードが必要なのですバックアップはメモリースティックしか使っていなかったのでこの機会に買っちゃいました↓AirMac Time CapsuleDSC_2304 posted by (C)Bonko1213LANケーブルが別売りとは気がつかずケーブルをゲットするまでに2日かかり設定につまづきMacサポートに助けを求め本日ようやくバックアップ設定も済みfullsizeoutput_de3 posted by (C)Bonko1213OSもアップグレードSafariも最新になりました!fullsizeoutput_de6 posted by (C)Bonko1213今まで使っていたiPhotoから”写真”にも変身しましたまだ細かい部分に慣れていませんがあースッキリ!!一人前になれた気分ですついでに最近ダイニングのライトも変えたのでお写真アップイメージ 46 posted by (C)Bonko1213イケアで購入しましたイメージ 48 posted by (C)Bonko1213太郎くんに手伝ってもらって設置こういう時こそ若人の力!今まではペンダントライトだったので頭上がスッキリして評判良しです面倒くさがらずにアップグレードは小まめにしようと思った今週でした
2017.03.19
コメント(2)
離島にお嫁に行った友人とランチに行く約束でしたがっ!朝、トイレに行ったらどん詰まり母をデイケアに送ってからトイレスッポンで頑張ってみたけど状況から判断するに母が尿取りパッドを流した模様。。。最初のうちはちょっと流れたりちょろちょろ音もしていたのに数十分スッポン続けていたらうんともすんともすっかり水量も変わらずユニチャームに連絡したら吸収ポリマーは絶対に水には溶けないからスッポンで無理ならば業者を呼ぶのが安全です、との事フリーダイヤル相談助かりました郵便受けにポスティングされていたマグネット広告を頼りに業者さん手配待つ事1時間弱現場確認後のお見積り税込で48,600円胃が痛くなるかと思う位のお値段驚きました!でも仕方ない便器を外して排水ポンプぎりぎりまで流れちゃったゼリー状のポリマーを退治してくれました(スッポンのやり過ぎにも注意下手すると排水パイプまで流れてそれこそ大変な工事になるそうです)作業時間約1時間家中の現金をかき集めてお支払いランチの約束をしていた友人は古くからの友人家の場所も知っていたので取りあえず我が家に来てもらって作業が終わるまでの間は我が家で一次会(笑)銀座に行くには時間が短かったので近場でパスタランチしましたあーこんな事もあるんだわ。。。彼女もご両親の介護をしている身なので事情をよく理解してくれて助かりました今日の癒しは宅配便で届いたダーリンからのホワイトデーギフト高級ジェラート気が利くダーリンに大感謝
2017.03.14
コメント(6)

5 posted by (C)Bonko1213木曜日は歌舞伎座昼の部に行ってきました4 posted by (C)Bonko1213明君行状記禁猟区で鳥を撃ち落とした家来となんとか助けてあげたい誉れ高き藩主のお話し梅玉さんにとってもお似合いのお役でしたどこかの国の暴君はこの歌舞伎をしっかりと観るべし!義経千本桜渡海屋大物浦お馴染みの平家と源氏のお話し仁左衛門さんの白糸縅の鎧といわれる真っ白な侍スタイルが超かっこいいその後の幕ではこの真っ白が血みどろになって再登場となり寝ていた観客も目を覚ます程の迫力です(笑)神楽諷雲井曲毬どんつく三津五郎さまの三回忌追善ご子息の巳之助さんがどんつく親方鶴大夫にはすっきり痩せた松緑さん大工をテンション高く楽しそうな菊五郎さん若旦那は憂いのある海老蔵さん太鼓持ち彌十朗さん子守りは先日ナイルでバッタリだった右近さん3 posted by (C)Bonko1213巳之助さんは三津五郎さんによく似ているからふとした瞬間に三津五郎さんが蘇るようだねってご一緒した友人と追悼的会話を致しました1 posted by (C)Bonko1213観劇のお楽しみお弁当は大切なアイテムです夜の部「助六」で助六さんが頭に巻く紫色の鉢巻きは初日前に築地魚市場に受取りに行くそうですその目録です2 posted by (C)Bonko1213このところニュースでも大騒ぎな築地の魚河岸会長さんのお名前にも記憶があるような。。。?
2017.03.12
コメント(4)

溜まってきた粗品タオルをダブルガーゼでリメイクしました3 posted by (C)Bonko1213作り方は前回と同じ前回のは調子よく1年ちょっと使っていたらガーゼ側の端っこがすり切れてきました使い易かったので今回も量産タオルの大きさを考えずに購入した布地なので余り部分がでちゃったのでそれはバイアスにして無地タオルにつけましたガーゼバイアスだから洗濯したらどうなるか。。。普通の白いタオルブルーのタオルでちょっと色合いが違うのができた1 posted by (C)Bonko1213中途半端に余っていた毛糸で洗面所ちょこっと洗い用に小さいアクリルスポンジを編みました2 posted by (C)Bonko1213洗面ボウルも簡単にキレイになるし排水栓レバーにかけておくとすぐに乾く素材のアクリルはすごく便利なんですそれにしても今日の写真は暗い。。。昼間に写したのになんでかなぁ〜【特売生地スペシャル】○ダブルガーゼ水玉プリント/WD360 [生地/布/ドット/Wガーゼ/男の子/女の子/ベビー/コットン]
2017.03.07
コメント(2)

2月19、20日の1泊旅行記続き宿泊は房総半島館山でしたが翌日は一気に内陸の成田を目指しました所要時間約2時間一度行ってみたいと思っていた成田山新勝寺です山を下る門前通りは趣のある店舗が連なり飽きませんP2202663 posted by (C)Bonko1213成田と言えば鰻!との事で私たちも鰻ランチ♪P2202671 posted by (C)Bonko1213長蛇の列ができていたのは店先で鰻を捌いていてちょっと苦手な光景ビックリした。。。私達は菊屋さんへP2202667 posted by (C)Bonko1213行き当たりバッタリのお店ですが入店後にググってみたらトムクルーズさん御用達らしい噂P2202668 posted by (C)Bonko1213期待を裏切らない美味しさでしたお腹がいっぱいになっていよいよお寺を目指します
2017.03.05
コメント(2)

スーパー浮世絵江戸の秘密展に行ってきました1 posted by (C)Bonko1213浮世絵がデジタルアート化されたら面白かったみたいな展覧会です公式HP3 posted by (C)Bonko1213会場内は撮影自由観覧者も少ない平日でまったりと楽しんできました2 posted by (C)Bonko1213同じみの浮世絵を巨大スクリーンにデジタルアート化ナレーションは愛之助さん会場は茅場町の証券会社だったらしい廃ビルの3フロア内部は階段で移動します廃ビルを使うというアイデアも面白いし動きを持った浮世絵の新鮮なこと楽しい展覧会でした展覧会の後は東銀座に移動して久しぶりの「ナイル」でムルギランチ辛いので海老プラオも注文して友人とシェアこれは良い考えでしたお会計のところで偶然にも尾上右近くんに遭遇歌舞伎友達とご一緒の本日思い切って話しかけてちょっとだけお話ししちゃった♪お稽古前に一人でランチだったのかもカメラを肩にかけて歌舞伎役者さんには見えないお姿でしたこれからは右近くんも応援したくなったぁ〜右近くんを見送ったらレストラン・ナイルのオーナーで歌舞伎座でもお馴染みの清元でもあるナイルさんが「僕も明日の初日は出るのよ〜」って話かけてきた(笑)初日は上手な人しか出ないから僕がでるのよ〜っておちゃめなナイルさん素敵♪楽しい一日でした
2017.03.02
コメント(4)
全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
