全4件 (4件中 1-4件目)
1

仮面ライダーのソーセージの空き箱を見ると、既にアップしているかどうかの確認をしないいけない。 どうやら、アップはしていないようです。箱を見ると「第2弾」と記載されていますので、「第1弾」のパッケージも家のどこかにあるのかも知れません。 パッケージを見ると、カードの種類は全8種類との事。 クウガの時からそうであったかは、忘却の彼方であります。
2025年02月27日
コメント(0)

最近のウルトラマンは、秋田の地上波で放映されているのかどうかも、良く解りません。 そのため、年々制作されている新たなウルトラマンの名前にいたっては、全くと言ってよいほど記憶されないままになっています。 そんな状況なので、プライスダウン品とはいえ、全てのウルトラマンシリーズを網羅しているかも知れない、この「ウルトラマン シールウエハース」を購入しても、私の知っているウルトラマンが出てくる可能性は、ほぼ、無いと思いましたね。 シールは特撮時の写真ではなく、ディフォルメされているとはいえ、細かいところまで再現されているイラストを用いているようです。もともと知らなかったか、既に忘れてしまったかの、どちらかでありましょうが、「ウルトラの母」に関する情報が、シールの裏に記載されているので、なるほどという感じで読みました。 これも数年すると忘れてしまうかもね。
2025年02月21日
コメント(0)

家内から「押しの子」についての概要を聴いているだけで、細かいストーリーとかは全くわかりません。 興味半分でプライスダウンのこの製品を購入してみました。ウェハースにはチョコは入っていなくて、普通のクリームウェハース。(これにはチョコレートの高騰も影響しているのかも知れません。)あっという間に口の中で消えてしまいました。 カードが付いているお菓子でも、ライダースナックは食べ応えがあったと思っていますが、それは小学生の時の話ですし、今食べたら少なく感じるかも知れませんけど。 「押しの子」ですが、YOASOBIの「アイドル」のメガヒットもありました。 YOASOBIの歌の多くは嫌いじゃなくて、むしろ好きな方なのですが、「押しの子」の歌に関しては、そんなに良いとは思わなかったです。それは自分の年齢にもよるかも知れないです。このカードの「ツルギ」というのは、劇中に登場するキャラクターが、お芝居みたいな事をしている時の名前らしいですね。
2025年02月14日
コメント(0)

よく顔を出していた、地元の簡易郵便局から頂戴したモノです。頂戴した当時は意識しておりませんでしたが、(2010年のCM)現時点において、半分は特撮ファンが喜ぶ俳優で埋められていますね。 それ以外では、 原日出子さんの旦那様は2022年に他界。多くの特撮作品に出演しておりました。私の中では平成ガメラですね。 桜庭ななみさんは、芸名が本名に変わったようです。 本日の時点では、鶴瓶さんは、スシローのCMを再開する事になったようです。
2025年02月06日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()