全3件 (3件中 1-3件目)
1

前回の続きです。まだ良く判らないので、カメラ任せのオートで撮ったものをそのまま出しています。ルミックスG2に比べたら大きくて重いけど、シャッター音はいかにもデジ一と言ったいい感じです。G2の方は何とも情けないシャッター音で、これは改良して欲しいところです。一番下は四季桜ですが、少しトリミングしています。
2011.12.21

このブログの「足あと」機能などが来年1月12日からなくなるとか。ブロガー同士のコミュニケーションについては、mixi、 Twitterや Facebook などを使えといっています。私がこのブログ良いと思っているのが「足あと」機能であり、楽天のブログにとどまっている唯一の理由です。これで来年は他のブログへ乗り換えが検討課題となりました。ついでに楽天カードも脱退しようかな?ところで借りているオリンパスE5、なかなかいい撮影題材に巡り会えません。東谷山フルーツパークの温室へ行けば何とかなるだろうと出かけました。それがこの写真です。パナライカレンズであるズミルックス 25mm/f1.4 の解放側を使っています。絞りは2.2~2.5、ISO値は200です。それなりの味が出ているかな?
2011.12.17

とんでもない不祥事のオリンパス。昨日赤字決算を発表しましたが、その額の大きさにびっくり。ひょうんなことから、この会社のE5を試用しても良いよと借りることが出来ました。レンズはズミルックス 25mm/f1.4 フォーサーズ。いわゆるパナライカです。で、今月4日に森林公園に足を伸ばして、紅葉を撮ってみました。自分のものではないのでおそるおそるです。日頃は望遠ズームを使い慣れているので、25mmの単焦点レンズは少し勝手が違います。足ズームで被写体に寄らなければなりません。その結果がこの写真ですが、定評のあるズミルックスの味が出ているか否か判りません。もう少し借りれるので、機会を見つけて撮ってみようと思います。それから当分コメントの受け付けを停止します。更新をすごくさぼっていて、自分のブログも覗かないことも多いこの頃です。返事が遅れて大変失礼なるかと思いますので。来年のキジの繁殖期になったら、写真が増えるので更新が順調になるかと思います。勝手なことを云いますが、それまではポツリポツリの更新になります。ごめんなさい!
2011.12.15
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
