全10件 (10件中 1-10件目)
1

遠くにオスキジを発見。身を隠すようにもしているので、ゆっくりと車を接近しました。久しぶりに至近距離からの撮影です。しばらくすると、ケッ、ケッと鳴いて50m位先に飛んでいきました。一通りは撮ったので、追いかけるのはやめました。しかし、家で見てみるともう一つの出来映えでしたよ。
2011.10.31

昨日、家電量販店にJ1,V1のデモ機が置いてありました。早速触ってみましたが、J1は思ったよりなかなか良い感じ。噂通りフォーカスは早かったし、オートで撮るデジカメですね。ただ、いろいろ撮影条件を変えるのには不向き。若い女性も興味深げに手にとっていましたよ。もう少し安くなれば、女性には売れるかも?私にはオールドレンズ遊びに厳しい制限があるので、今まで通りルミックスG2で辛抱です。残りのキャノンはどう出てくるかな?写真はNikon1のパンフレットより。
2011.10.30

逆光でしかも遠くに居たメスキジ、首を伸ばして辺りを警戒しているところから、どうやら親のようです。子はと思って探すと近くに居ました(二枚目)。1羽きりですが、もうすっか親と変わりない大きさになっています。親離れもまもなくかと思われます。えらいえらい!ちゃんとヒナを生んで、子育てをしたのだね。一羽きりというのが寂しいけど・・・・。今月初めの撮影でしたが、写りが悪くて本当はアップしたくない写真です。でも、他にキジ写真がないので仕方がありません。
2011.10.29

田圃もほとんど刈り入れが済み、あちこちにぽつんとまだな所が残っているだけです。見通しが良くなったのですが、なかなかキジ君を見つけるチャンスに恵まれません。これは今月19日の撮影ですが、やっと見つけたと思ったのに、条件の悪いところで影絵状態です。この後、日の当たる場所へ出てくれましたが、すぐに刈り残された稲田の中に入り込んでしまいました。欲求不満状態が続いています。
2011.10.24

伊那の仙流別荘に泊まった翌日は天気も良く、すぐ近くにある発着場から南アルプス登山バスに乗りました。標高2,032mの北沢峠でバスを降り、歌宿と言うところまで歩いて下りました。鋸岳など南アルプスの山々をながめつつ、美味しい空気を吸い、深い谷底も時には覗いて下りました。赤系の紅葉は少ししかなく、その意味では期待はずれでした。途中、カモシカが道路の上の方から下る我々を覗いていました。安全な距離にいると思ったのか、平然としていましたよ。帰りの登山バスは超満員、平日なのに結構来ているのですね。この林道も11月一杯でバスは出なくなるようです。雪より凍結が怖いとか。
2011.10.22

クラス会があって、信州の伊那へ行ってきました。カンテンパパで同級生が油絵の個展を開いていました。たいしたものです。会場の近くで、きれいな紅葉を見つけましたのでパチリ。ここへ来るのは2回目です。ですから、寒天製品を買うのも楽しみでした。沢山買いましたが、お腹周りに良い影響が出るかな?
2011.10.20

繁殖期の頃良く撮らせてもらった柿畑。下草も刈られたので、見つけやすい条件です。キジ君、やはり居ましたよ。でもちょっと変です。多分換羽、それが首の辺に見られます。みっともないですから、逆光でちょうど良かったかも?上を見上げていますが、木の上に上がってしまいました。影絵みたいですがこれで我慢です。
2011.10.12

稲田の刈り入れも始まりました。今年のお米はどうでしょうか?刈り入れられた稲田の近くでメスキジを見つけました。畑の中へ入っていきましたので、多くは撮れていません。先ほど撮ったばかりのホヤホヤです。
2011.10.07

もう現れても良いのにと思っていましたが、昨日やっと見かけました。この辺りは春と秋の渡りの時期に、見ることが出来る鳥です。でも、春は早く通過するのか、あまりカメラに記録されていません。Webの記載によると、グループでやってきて、数日滞在して次の場所へ移動するとか。小さいしあまり近寄れないのですが、可愛い格好を求めて探し続けます。昨日はヘキサノン200mmという古いレンズをルミックスG2に付けていました。手動でピント合わせはなかなか大変で、こんな写真しか撮れていません。これはノビタキのメスで、遠いので思い切り切り出しをしています。2年前のブログでは結構色んな場面を撮っていました。この時はペンタックスK7にタムロン300mmズームを付けていました。
2011.10.03

実りの秋には入りました。何もかも美味しくなりますので、食べ過ぎないように注意しないと・・・。田圃もまだ稲刈りは始まっていませんが、準備は進んでいるようです。草が多かったあぜ道も少しずつ刈り取られて綺麗になっていきます。そんなところに何とメスキジが一羽いました。全然逃げようともしなかったので、久しぶりにゆっくりと撮れました。
2011.10.01
全10件 (10件中 1-10件目)
1