全3件 (3件中 1-3件目)
1

今月も終わりになりました。キジ君もなかなかお出ましにならないので、更新もさぼりにさぼっています。ようやくあぜ道でキジ君を見かけました。キジ君はお米を眺めていますが、まだしっかりと実ってないと思います。時々お米を失敬するようです。シッポの羽が抜け代わって、まだ短いのしか出ていません。9月の終わり頃には、元通りの長いシッポになっているかな?夕方近くで少し撮影条件が悪く、シャープさに欠けます。カメラも非常用として車に積んでいるディマージュZ3で、7年前に新発売されたものです。
2011.08.30

久しぶりにメスキジがあぜ道にいるのを発見しました。でも、一羽きりです。本来ならヒナを連れている時期なのですが、どうしたことなのでしょうか?ヒナを連れていれば、首を高くして辺りを警戒するので判ります。さて、このメスキジは次のどちらでしょうか?1)抱卵したけど、ヒナを事故で失ってしまった。2)初めから子育ては放棄して、独身を楽しんでいる。毎年、今頃一羽きりのメスキジを見かけていますので、2)も結構いるのかも知れません。何か人間社会を反映しているような気もします。今年は少しキジ達が少ないように思います。頑張って子育てして欲しいな!
2011.08.06

今日は薄曇りみたいですが、暑さはどうなるでしょうか。このところキジ君にもお目にかかっていません。毎年こんな風で、ホロ打ちをしていた頃とは大違いです。従って写真はひまわり。先日紹介しましたニコンのテレコン(TC-E15ED)をルミックスのTZ5の前に付けて試写した1枚。ステップアップリングがまだないので、手で押さえつけて撮っています。写りは悪くないように思います。旅行などで少し大きい画面が必要な時にパッと付けれたら良いかな?
2011.08.01
全3件 (3件中 1-3件目)
1