第60回智麻呂絵画展
第60回智麻呂絵画展を開催いたします。智麻呂絵画のファンの皆さまどうぞごゆっくりお楽しみ下さいませ。
今回は第60回記念絵画展であります。2008年7月4日第1回開催以来2年間、多くの方のご支援のお陰にて、開催も60回を数えるに至りました。智麻呂、これからもどんどん描き続けますので、相変りませずご贔屓の程よろしくお願い申し上げます。
<参考>他の智麻呂絵画展は下記から。
第1回展~第100回展
第101回展~第200回展
第201回展~
(シャクナゲ)
(ねこじゃらし)
ねこじゃらし のほほんとして したたかに
野に立つらむか 風がまにまに (偐家持)
(ビヨウヤナギ)
(金枝梅)
上二つのヒペリカム (オトギリソウ) は、小万知さんの写真集を見て描かれたものです。

(りち女さんの酸漿)
上は、りち女さんからの酸漿です。下は祥麻呂さんからの朝顔であります。
ほほづきの いろづきゆきぬ ゆふぐれの
かそけき風の 妹し笑むらし (偐家持)
朝露を 負ひて咲きぬる 朝顔の
花と生駒の 山見まく欲り (偐家持)
(祥麻呂さんの朝顔)
(リンドウ)
竜胆の絵は智麻呂さんがデイサービスで描かれたもの。デイサービスで出される紙は薄いので、それと直ぐに分ります。ちょっと折り目が付いてしまっていました。
(夏椿)
あしたさき ゆふべはちれる さらのはな
ひとみなかくと つげてやあらむ (げんやかもち)
(向日葵)
(笹まんじゅう)
笹まんじゅうは、けん家持が手土産に持参したものでありましたかな?
(金魚)
智麻呂邸のペットです。この金魚さんの得意技は背泳ぎですが、本日は絵のモデルになるとあって、普通の金魚らしくしていますな。
(ハム)
いつもケーキをお届け下さる「Iさん」からハムが届きました(笑)。
(百合・白)
鬼百合の散りても茎の堂々と (凡鬼)
百合花粉触れるものみな染めあげる (凡鬼)
(百合・紅)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん