全12件 (12件中 1-12件目)
1
断乳してあっという間に10日間がたちました。もうおっぱいを見ても欲しがるそぶりも触るそぶりもありません!いつも飲んでいるときは絶対に反対のおっぱいを触っていたのにねー。忘れちゃったんでしょうか?不思議です。その代わり・・食い気が暴走気味で寝る前にバナナ欲しがったりみかん食べたがったり一日チョコチョコと食事タイムを取りながら様子を見ています。もうしばらくは大目に見ながらリズムを整えていけばいいかな?と思ってます。夜もまとめて寝てくれるようになったので楽になりました。朝までぐっすりの日が増えてきました。しかし!!問題が1つ。眠たくなったらおんぶで寝るという癖がついてしまったのか・・おんぶではすぐに寝てしまうのですが・・昼寝のときは眠りが浅い為なのか、降ろすと起きてしまうということがここ数日続いてて今日も1時間はおんぶしていたかと思います。さすがに腰が痛いので何度か挑戦するものの・・ワーワー泣き出す始末です。早く昼寝もゴロンと勝手に寝て欲しいな! でも夜はスヤスヤなので欲ださず見守っていくしかないね!
2008.04.23
コメント(10)
かっこわるーいずっこけかたをしたのはカノンでもハルでもなく私です。事の始まりは・・金曜の朝、何気に二階の洋服ダンスから久々にスカートはこう!と思ってはいたのが間違いだったのね。ポケットのないこのスカートをはいたためにいつも必ず入れるはずの携帯を入れなかったことが災いの発端でした。かばんに入れるのを忘れたのでした。パパが休みだったので免許の切り替えをしにいくというのでハルちゃんにもパトカー見せてあげよう♪とついていったのです。・・で免許切り替えってビデオ見るでしょ?なので30分はかかるから私はハルを抱いてスーパーへ行ったわけです。ちょっとお散歩気分でね!帰りはあそこのパン屋寄ろう♪とか久々にあそこのお饅頭やさん寄ろうかなぁ♪とかワクワクしながらね。ちょうどその日の午後から預かり保育の指導員の会議があって幼稚園に行くようになっていたのだけどスケジュール帳というものを主婦であると持っていなくてカレンダーにすべて書き込むようになっていた私。いまさらながら仕事するにはとりあえずスケジュール帳を買わねば!と。あまり欲しいものはなかったので迷っていたところ、以前担任した保護者の方と遭遇ししばし立ち話・・その隙にハルはどうやら眠ってしまった!こりゃいかん!と慌ててこの中で買うのならばこれしかないだろう・・というミッフィーの777円のスケジュール帳を勿体無いなぁ・・・幼稚園とか行ったら毎年業者さんからいただく使いやすいのいっぱい余ってるのにもらえたらなぁ。と思いながらも妥協して購入。そして外にでると雨が・・雨宿りをしていたいところだったけれど携帯がないっ!ここで待っているわけにはいかないと・・小雨だったので急いでパパの下へ向かう私。15キロのハルを肩に担いで・・えっさかほっさか走る私。いやー走れていなかったな^^;身が震えてたわ。重みで!しかし雨に濡らせまいと思うあまり必死に守る母。そんな急ぐ私を車に乗った人がみんな同情?の目で見ているんじゃないかと錯覚するくらいに必死だったと思います^^;ちょっとでも屋根のある場所ではかからない場所を選んで走った走った!それがまずかった。雨でぬれた溝のふたでツルンと滑ってずっこけた。ぬれてたら滑るよ!といつもカノンに口うるさく言ってるその場所で自らが公共の面前、しかも警察署の前でずっこけた。でも私ってば偉かったわよ。ハルは無傷でしっかり守り抜いた・・母の鏡だ(そう思わなきゃやってられないからね)そのうえその衝撃にも関わらず寝たまんまでしたわ。しかし!しかしですねー。スカートはいてた私。両膝、子どものように出血・青あざ・・写真に載せたいくらいに可愛そうに痛々しいひざです。ハルは知ってか知らずか今日も眉をひそめて「あっあーー」と言ってつっついてきます。(それもつめを立てそうな勢いでこわいんだけどね)こけたその後も恥ずかしいとか痛いとか・・そんな思いよりも早くハルを雨のかからないところへと必死の思いで歩いてパパの元へたどり着いたのにちょうど今からビデオの講習を受けるところで部屋へ消えて行くところを遠めで目撃・・あまりの重さとずっこけたショックで・・「パパ車の鍵貸して・・」の一言が言えず力尽き、30分もベンチで待つこととなりました。そして・・雨はやんでいた。オイ・・携帯忘れてなかったら・・いやスカートはいてなかったら・・ほんっとに・・こういう日を大凶っていうんだろうねー。痛かったわ。それからおまけに・・そんな思いまでして妥協して買ったスケジュール帳を持って会議に出席したら園長先生が「これ、今年のスケジュール帳余っているんでよかったら使ってくださいね」と配ってくれた泣777円払って小雨の中ハルを担いで・・怪我しに行った私。かっこわるーい私でした。
2008.04.20
コメント(2)

昨日は、お弁当持って海沿いの公園へ。 カノンを幼稚園に迎えに行きその足でお友達のaikomamaと待ち合わせ。 久々に遊びましたがaiちゃんとカノンはすぐに遊び始めました。aiちゃん背がグーンと伸びてお姉ちゃんになっていました。カノンも縦に伸びて欲しいよ。kou君もとても笑顔がキュートな2歳のお兄ちゃんになっていました。うちは、パパが休みだったのですが・・ パパも行きたいということだったので^^ aikomamaにも伝えると、パパ大歓迎! と言ってくれた?ので 家族4人で出かけました。 一足先についた私達は青空の下でお弁当。 おかずはありあわせだけどおにぎりだけはいっぱい作っていったの。おにぎりがごちそうですよね! ハルは・・車内でも一回もおっぱいなんて言わずとてもお利口でした。 久々にここの公園に来ましたが、とってもきれいに整備されていて 小さな子も遊べるし海はすぐそこだしサイコウでした。 断乳3日目だったハルの気もまぎれるだろうと思って連れて来て あげたのに・・外を満喫している風はなく、数回滑り台を滑っただけで抱っこばかりで・・パパにもせっかく来てもらったのにママにべったり。遊具ではほとんど遊んでくれませんでした。 こんなに楽しそうなのにね^^;さて・・昨日の昼寝はというと おとついのソファーに続いて 「ブランコ」 でした^^ ブランコに揺られているうちにウトウト ポカポカ陽気に眠くなったのでしょうか? カノンも走り回ってよく遊んで帰りは16時半には帰ってきたのに 車内でも爆睡! 昼寝もいい時間にしたし今晩こそ朝まで寝てくれるかもという 期待を抱いていましたが。 22時半に寝てくれたまではよかったのですが今朝は4時半でした。 まぁ昨日の3時よりはまし?? そしてそこから寝ぼけているのかなんなのかのけぞり泣くこと 約1時間?もしかしたら30分くらいだったのかな?? わからないけど腰にひびいたなぁ。 私には長ーーーーい時間でした。 おんぶしたまま私もそのままうつぶせになって二段重ねでしばし 私も仮眠笑 亀の親子? そーっと置いて成功したので今は寝ております。 断乳4日目を甘くみていたかも? 今まで生まれてこのかたこのように泣いたとしても 泣き続けるということはなく・・おっぱいでなだめられたりしていたものですから・・ わけもわからず泣かれるとこっちも途方にくれてしまいました。 でも泣きながらも別におっぱい欲しくて泣いているというふうではなく ただ眠いところ起きてしまって、わけがわからなくなっている風でした。 私のほうはまだ張りはあるし、絞ると張り戻しがくるんですが・・ 確実にピークを過ぎたというのを実感しています。 あとは小さくなる一途か・・泣 今朝はコーヒーも解禁^^ 最近先輩にこれをいただいて以来虜になっていて ブルックスを取り寄せしていて・・ 私は■5種類試せるセット■【初めての方限定】お試しセットのこれを前に頼んでたのですが・・今回はお友達と共同で購入したのがこれ!イロイロフレーバーコーヒーを楽しんでます。 楽天では5種類のセットはなくて↑の3種類しかなかったのですが新聞の折込のほうから友達が頼んでくれました。フレンチバニラ、ヘーゼルナッツ、キャラメル、シナモン、チョコレートクリーム 今朝はシナモンです^^ なかなか美味!さて・・今日は4日目!どんな一日になるのやら?
2008.04.16
コメント(0)
昨日、19時半にソファーで眠りについたハル。 その後も起きることなくまとめて8時間寝ました。 ん?じゃぁ何時にお目覚めって?? はい。まだ夜もあけぬ午前3時きっかり。 もぞもぞしだして・・ 寝たふりを決め込みましたがダメでした。 手を引いて下に連れられ誘われ・・ まぁいまはまだリズムが整っていないだけでまとめて8時間 寝てくれるようになっただけでも進歩! たった二日でこうも変わるのか?? またしてもおっぱいの不思議を感じるのでありました。 覚醒作用でも入っているのか?? 今までは絶対夜中も1,2回は起きていたのにね。 3時に起きておなかが空いた様子で・・ 昨日作ったパンを温めて1つ食べさせました。 美味しそうに食べてくれるので感動! 初めて作り甲斐を感じたわぁ。 なんだかんだと遊んで5時ごろ大あくびをしだしたので おんぶするとしばらくすると寝ちゃいました。 よしカノンの起きる時間まであと1時間でも寝れる!と そーっと置いたらまた目覚めてしまい・・ また下に行って。。 でもやっぱり眠いので寝てしまい今度はおろすことに成功! 今に至ります。 今からじゃ二度寝も出来ない・・。今日は天気も良好! 日本全国晴れマーク!! ディズニーランド25周年記念日だなぁ。 ちょうど朝5時50分ごろディズニーから中継やっていました。 いいないいなー。 さぁ断乳3日目も元気に過ごしましょう!!
2008.04.15
コメント(0)
今日は・・明け方おきだったので10時ごろから二度寝したハル。お友達がきてくれた12時ごろまでぐっすりでした。いつも以上に抱っこやおんぶで公園でも私にべったりでしたがそれでもご飯食べたりおやつ食べたり・・元気です。そして・・夜。生まれてから放ったらかしにしていて勝手に寝たという 記憶は皆無に等しい。。 よくご飯食べながら寝ちゃうとか・・ ゴロンと横になって静かにしていれば寝ちゃうとか・・ そんなお利口ちゃんのおはなしを聞きますが ハルには無縁でした。 今日はそんなハルの姿を初めて目撃! 夕飯も早めに食べさせ、私はカノンの夕飯準備をしていて 振り返ると数秒前まで起きていたハルがソファーにもたれて 寝ていました。 なんだかキューン。 そうかーそうかー眠りの極限にきてたんだねぇ。 今日もえらかったね。頑張ったねー。 とこっくりこっくりと舟をこいでいるハルの 頭をナデナデ。 今日は私の友達が遊びに来てくれたこともあり 気もまぎれたのかな? いや・・意外とハルは執着ない模様。 とはいっても何度かおっぱいは見たがって 夕方にはあと数センチで吸い付くところでした^^; でもワンワンだよー。というとエヘっとわらって いやーやーと言ったもののそれ以上はぐずりませんでした。 お友達と食べるのにパンを焼いたのですが・・ ハルは今まであまり欲しがらなかったのに今日は二つも食べちゃった! 夕飯のハンバーグも 「ういなーういなー(ウインナーと勘違い)」 といいながらパクパク。 お腹も空くのでしょうね。 さて・・今日は19時半に力尽きてしまったのでまた夜中か明け方にでも 目覚めることが予想されます・・。 私のほうはこれでもかというくらいガチガチですが・・意外と平気です。 カノンのときはマッサージに何度か通ってお掃除をしてもらったんだけど・・ 今回は出来るならば自分でケアして終わりたい。 してもらうととてもすっきりするのはわかっているんだけど。 (一回3500円は安くないもんなぁ。) 明日はパパ休みでカノンの幼稚園が終わったら二色浜公園で遊ぶ予定。 久々に赤ちゃんのときからのお友達で同じ7月生まれのaiちゃんと待ち合わせです。 静かな夜でありますようにー!!
2008.04.14
コメント(0)
さて・・ハルの断乳から一夜が明けました。昨晩は、夜22時半一度お布団においたものの号泣したためおんぶして寝ました。でも嬉しいことに?朝4時まではぐっすり寝てくれました。ほっ。そしてそこからは・・お茶は飲まない!とぐずりだし結局おきてしまいました。まぁまだ2日目仕方ありません。カノンが幼稚園へ行く時間帯にまたうとうとしましたがおろすと失敗。結局10時前におんぶして寝そうになり自ら布団に転がり私がハルの好きな「ぞうきん」を歌いながら体をさすっているとあっという間に眠りに落ちました。えらいぞ!昨日の晩は結構テンション高く、カノンの睡眠を妨害しながら遊んでいました。だって・・添い乳でばかり寝てたものね^^;ごろんところがって勝手に寝てくれるまでにはしばらくかかるでしょう!パパにお願いしてDVDをレンタルしてもらってきたので・・眠くなるまでは気をそらせ作戦でDVD様にお世話になりました。意外なことにハルはおっぱいを見せて欲しいと要求し・・ワンワンの顔やアンパンの顔を面白そうに眺め私の乳首まで触る^^;それだけど決して飲まないのよねー。もういい?ってきくと「あいっ!」とお返事してバイバイはー?と聞くとにっこり笑ってバイバーイと手を振っています。カノンのときは・・パイパイ!とはっきり言えて・・めくってみようとするけれど・・怖いのか?パイパイないねー。と自分に言い聞かせる感じでけなげでこちらも涙がでたんだけど・・ハルの場合はそんな感情はない!なのでこっちも気が楽です。でも・・ほんとにほんとにおっぱいって奥深いわ。なんで?昨日まであんなにすりすりしながらおっぱい星人やってたのに!とはいうものの・・今までおっぱいが睡眠薬のようなやすらぎを与えていたのには変わりなく・・抱っこじゃない!おんぶじゃない!とのけぞりもしてくれ危うく落っことしそうでした^^;私のほうは・・きたきた・・というかつてない石の様ながちがち。あまり絞りすぎはよくないのはわかっていますが・・さっきハルが寝た隙に軽くなる程度に絞りました。粗食を・・と思いかなりセーブしているためお腹空いていますぅ。でも私の場合は最後まで気を抜かずいかなくちゃ!と思っているのでおやつもコーヒーも・・我慢しているところです。そして・・3年前の日記を読み返しカノンのときにどうだったかを振り返っているところです。細かく日記をつけていて役に立ったわー^^カノンは1週間もすればけろっとしていたようですが・・果たしてハルはどういう展開になるのか??楽しみです。
2008.04.14
コメント(0)
ハル1歳9ヵ月。今日から断乳決行することにしました。季節もよい。ハルの体調もよい。(鼻はでてるけど)私が留守の間はお利口に遊べ欲しがらない私も今年からは指導員をするもう十分に飲ませてあげた。色々理由はあるけど・・・もう今しかないっ。カノンのようにすんなりバイバイになるだろうか?なんとなく執着はハルの方がありそうです。いろんな方法があるけど私は例えわかってなくても、ハルに話ながらバイバイしたいなと思い、今日でバイバイだよ~。お月さまのとこにバイバイ~と言ったらニコニコしながらバイバイしてました。可愛いかどうかは疑問ですが(誰にも見せれないし)アンパンマンと犬ちゃんを書いてみました~。ついに見せる時がきた時、私の緊張もピークハルは10秒くらいキョトンとして不敵な笑みをこぼしていました。顔の効果は高い!飲もうとはしないんだもんねー。_幸先のいいスタートにはなった気がします。しばらくはハルをダッコしておんぶして・・・突然なくなったおっぱいの淋しさを紛らわせるために私も尽くすつもり!夜更かしだって付き合うぞ!夜中のダッコも頑張るそ。ハルのそばにいるよ~。おっぱいはないけどママはここにいるよ~と言う気持ちで24時間対応サービスしなくちゃ。昼寝前はやっぱり泣いちゃいました。おんぶで寝てなんとか今お布団で寝てます。しかし断乳はこれからが山場。石のようになるガチガチおっぱいとの格闘に負けないように昼も粗食。しばらくはお菓子も我慢かな・・・。そんな我慢たいしたことないんだけどね。夜はどうなるでしょうー。でも極限まで疲れたら寝る?か~。うまく卒業してくれるといいなぁ。なんだかドキドキ とにかく2008年4月13日ハルの断乳決行です。
2008.04.13
コメント(0)

新学期が始まり・・カノンも年長児に進級しました。この一年は就学前ということを意識しなくちゃいけないなんて!早いです。そして親子ともにちょっぴり背筋が伸びる気持ちです。まだまだ・・って思っていたのにもう来年の桜が咲く頃には・・一年生なんですね。いとこと一緒に幼稚園に通うこの一年はきっとカノンにとってももっと楽しい一年になることと思います。私も楽しまなくちゃ!今年はカノンの幼稚園の預かり保育指導員を引き受けることにしたので週1程度でしょうか・・申し出があれば14時半から16時半までの預かり保育の指導員をします。まだまだハルをおいて本格復帰は心身ともに不可能なので・・これくらいのところからはじめてみようと思ってます。そんなことはさておき今年は春をいっぱい満喫した毎日を過ごしている気がします。本といい季節ですね!昨日はあまりにさくらのじゅうたんがきれいだったのでハルと二人で踏みしめてきました。花びらのシャワーに大喜びでした。今日はいとこたちと一駅電車にわざわざ乗って(車で行けばすぐのところなんですが)恐竜すべりだいの公園へ遊びに行ってきました。私もハルを膝に乗せ2回滑りましたが足を踏張りすぎて靴下破れましたっ(笑)そんなウキウキした春とは裏腹に・・ちょっぴり憂欝な事が。こうなるのであろうと理解してきたつもりだったけどずっと先のことだと思っていたいえ・・結局私は逃げていけると思ってたこと。とうとう直面してしまい。。行き場のない思いにちょっとまだ翻弄されて整理がつかず自分のことだけしか考えられていません。ミクシィのほうでも書きたい気持ちもあるのですが・・私のことをよく知る人が・・いるためにあえてかけない事情もあって・・書けません。楽天でも同じことだとは思うのですが・・。。とにかくここ10日ほど行き止まりになってしまって道は決まっているのにその道に従うことが出来ない自分・・大げさですが牢獄に入れられているのにまだ、違う道が見つかるのではないか?と逃げることを考えている囚人のような思い^^;なんです。素直に従う気持ちにはなれません。決して嫌いではない。一緒に住めないことはない。住んだとしても私ならうまくやっていけるだろう。そんな自信もあったりするんです。けどけど・・住みたくない。環境を変えたくない。家族が2人から3人になり、4人になった今までの私達の生活の過程を大事にしたい。これからも自分達で築いていきたい思い。カノンやハルの環境は自分で選んでここ!と思うところでやっていきたい。私は自分の家族ばかり大事にしている・・・ダンナにも言われたことがあります。すべてが私のわがままで・・それもわかっています。でも。色々な理由があり。。カノンやハルがせめて高校に入ったくらいまでは・・自分達のしたいことを道にそれず見つけられるまで道しるべが出来るまでは私は行きたくなかったんです。勝手ですよね。 メリットがあることもわかってはいるけどあえてメリットは考えたくないんですよね~。 心開かなくちゃ!いけませんよね。
2008.04.12
コメント(2)

さて・・ハルちゃんの睡眠妨害に合いながらも皆さん7時に起床。ハルちゃんも朝風呂ですっきり!子ども達は朝から元気元気!!朝食のバイキングのコーヒーで私はホット一息つくことが出来ました。元気補充ー!昨日の人ごみに愕然とした大人たちはというと今日はシーでのーんびりしようよねー。という意見^^その反面カノンと1年生のいとこは絶対タワーオブテラーのるねん!!!と意気込んでました。シーに到着したのはもう9時半まわってたかな?でも昨日のランドとは違い人も少ない!(ってこともないんだろうけど・・そう感じさせられたのよね)空いているうちにショップをあれこれ回ったりなんかしてガツガツアトラクションに行こうという気はまったくなかったです^^それがよかったのかな?マリーちゃんと写真撮ったりダッフィー(クマちゃんかわいいよね)に手を振ったり・・っていうか・・マリーちゃんあんなにブチャイクだったのね。グッズはあんなにかわいいのに・・ぶ・ぶ・・・ブタさんみたいぃ!!!ほんとシーはのーんびりのーんびり!子連れにはランドがいい!と思ってたけど今回は違いました。ハルにとってもシーのほうが絶対によかったです。ちなみにタワーオブテラーには前回私乗って怖い思いをしたので今回は乗りたくなかったのよね。幸い?FPは18時半以降だったのでバスに間に合わないと諦めさせることが出来ました。アクアトピアに30分くらい並んで乗り・・その間、母がハルちゃんを見ててあげるからと。3歳以上しか乗れないもんね。そしたら遠めで母が15キロのハルをおんぶして寝かせている姿が見えました。さぞかし重かったし待ちくたびれたことと思います。。ハルちゃんを寝たまままたショップをあれこれ回りながら先へ進みました。シンドバッドのアトラクションも待ち時間は15分以内だったので乗りました。前に乗ったときはなんか面白くなーいと思ったのだけど今回はなんだか楽しかったなぁ。ハルちゃんが起きたのでマーメイドラグーンのほうへ回りました。そこで昼食!その後は乗り物に乗ったり・・ハルはお水のところで1時間は観察しながら遊んでいました。カノンたちは姉に連れられ外のコースターなどにならびに行っていました。母はここですっかりお疲れの様子で休んでいました。ほんとにお疲れ様・・^^;;孫達が喜ぶからというだけで連れて来てくれて楽しませてくれたんだものね。ハルは袖がびしょぬれになってお着替えしました。アトラクションはもうこれでおしまいっ!でもみんなこれで満足していました。その後はまたゆーくり花や海を見ながらぐるりとめぐりジェラートを食べました。おいしいよねー!!ほんとここは絶対毎回行きたい^^ハルは外にいるときは終始ニコニコですがお店の中に一歩はいるとすぐに外に出たがってしまい・・大変でした。ほらこの笑顔でずっと散策。 18時前のリムジンバスに乗ってディズニーを後にしました。なんだかシーでの一日はのんびりとして楽しかったなぁ^^空港では21時までたっぷりと時間があったので念願のガトーデボワイ・・・・・のとろけるシブーストをパパのお土産に買って(今思えばとろけるモンブランもかえばよかった・・)お弁当を買って搭乗口付近で時間をつぶすことに!ここではあまり人もおらず子ども達のびのび遊びまわってました^^;ハルはこれが気に入ってしまい何度も・・ほんとはもっと早く帰宅したいので21時の飛行機しか取れなかったのが心配だったのですがみんな元気で、間近で飛行機見れるし・・これでも大丈夫だったねーなんて話していましたが。甘かった!!ここでエネルギーを使い果たした幼稚園児組二人が爆睡ZZZZZZZZZZZZZZ関空に到着したときにはすっかりと深い深い眠りになってしまいカノンも起きてくれない!姉はおいっこを抱きかかえ荷物は小学生二人が手分け。私は必死に起こすも「きもちいいのー」とか「Fちゃんのあほー」とまで言う始末^^;添乗員さんも「カノンちゃんがんばって!」と優しく声をかけてくださったのですがもうすっかりと夢の世界で目が開けられないカノン。。荷物もあるのでカノンに起きてもらい歩いてもらうしかなす術はないというのに!!・・・・・・・・・・・・でベテランの年配?なCAさんがカノンを抱っこして降り口まで運んでくださったのです。人並みはずれて重たいカノンを・・もう申し訳ないやら情けないやら・・このとき思いました。やっぱりこの便ではしんどいなと。教訓3飛行機はやっぱり早めに帰宅がよい。せめて21時関空に到着していないと。関空まではパパがお迎えに来てくれていました。その車内でハルちゃんはまたzZZZZ22時半ごろなんとか我が家へ戻ってきました。次は・・父が沖縄旅行を計画してくれるとか????期待しちゃっていいんだろうか??ディズニーは大好きですが・・私も出来れば美味しいもの食べたり温泉はいったりきれいな花を見たり、公園で遊んだり・・のんびりできる家族旅行がしたいなと思ったのでした。又行きたいな!とカノンは次の日起きてそういっていました^^私もまた行きたいなと思いますが・・しばらくは・・・よいかも笑日帰りでいける距離ならば行きたい!!!宿泊を伴う旅行だったら・・のんびりできるところ希望しまーす。でも今回のたびは本当に母が私達のために計画してくれた素敵な旅。父が仕事していたときには確かに仕事上なかなか休みを取ってこういう旅行は出来ませんでした。娘3人が結婚して・・そして年金暮らしになった両親が孫や娘のためにとこんなふうに自分達がせっせと貯めたお金を使ってくれることに本当に感謝しなくてはと思っています。写真は今回あまり撮れませんでした^^;家族みんなが写った写真が数枚とキャラと撮った写真がちょっと。なので文字ばかりで長文となってしまいましたが・・いつか又行くときのために旅行の思い出は記しておかなくっちゃ!という思いで書きました♪ハルちゃんは飛行機に乗ったことが嬉しかったのか帰ってからずっとこの二つで遊んでいます^^
2008.04.05
コメント(4)
さて・・ようやく疲れが抜けました^^;オソカノンも昨日は昼寝したし、ハルも2回昼寝して・・お二人ともやっぱり疲れたのでしょうね。ハルが軽く咳をし始めたのが気になりますが二人とも元気です。4月2日朝3時に目覚めたハルちゃんは・・その後5時に再び寝てしまいました。そして次に目覚めたときは関空。私は予定外に早起きしてしまいちょっと眠い出発となりました。母が用意してくれたおにぎりをみんなで食べながら飛行機の時間を過ごし羽田で、妹と合流しました。リムジンバスはスイスイと高速をぶっとばしあっという間に到着したのでお?今日はなんかいい感じ??なんて淡い期待を抱きながらランドへ到着しました。さぁここからがランド日記です。今回のたびは大人4名子ども5名みんなの意見をうまく取り入れながら何のFPを取りに行くかを相談しみんながまだ未経験だというスプラッシュマウンテンのFPを。取りに行ってくれたのは妹。母が夕食だけはゆっくり北斎で・・というのが希望だったのでプライオリティーシーティングを・・と向かったところ今日はもう予約でいっぱいですとのこと。。おーーーー今日はかなり混むんだね。とわかりました。その間私達は右回りでバズとミクロアドベンチャーの間を通っていたところで今日はただものではないと気づきました。なぜって・・バズのFPもうすでに20時以降。ミクロアドベンチャーなんかでも60分以上の列。ありえなーい!!ワンマンズのショーは見たかったのですが・・この時点で初回分まではまだ1時間あって(開場までは30分でしたが)まぁトゥーンタウンへ向かってみようか・・となり歩こうとするにも前は進めないほどの人!!ポップコーンで1時間以上待ち?ディズニーの世界に浸ろうと来たのに・・これじゃ浸るまでに夕暮れになっちゃうねーといいながらトゥーンタウンではお子ちゃま3人はグーフィーのはずむ家に並びに行きました。(今までは行ったことなかったので^^)入れないハルちゃんと、3年生のいとことFPをひいて戻ってきた妹は・・散策へ!マンホール踏んだり・・イロイロと楽しむつもりでしたがここでも人の波に圧倒されながらそこそこに退散。その隙に母は持ってきたポップコーンバケットをさげ自ら1時間の長蛇の列へ。ここでいつもならガンバッテミッキーに会いに行くのですが今回は誰もいいませんでした!プーさんももちろんはずせないのですが・・スタンバイでは100分。FPはもちろんまだ1時間後ぐらいからしか発券できないし、その頃には終了していることは確実でした。ということで・・定番ファンタジーランドへ!大体ここではキャッスルカルーセルやイッツアスモールワールドなどにとりあえず乗っていくのですが・・イッツア・・・で45分待ち!初体験です。並んで乗るの。でも何か並ばなきゃ来た意味ないしねと母が1時間も並んで買ってくれたキャラメルポップコーンを食べながらスタンバイ^^ハルちゃんはおかげさまでとても興味深く眺めていました。かわいいよね。やっぱり♪そうこうしているうちにスプラッシュマウンテンのFP時間が来たので向かいました。前回乗りたくても閉鎖中で乗れなかったカノンは大喜び。私もこれに乗るのは独身時代ぶりなのでワクワク。ハルちゃんは単なる付き添いで。。ゴメンナサイ。退屈になっちゃって背中で寝てしまい・・チャイルドスイッチを利用して交代して乗りました。4歳のおいっこくんは怖かった・・と言ってましたがとっても楽しかったなぁ^^久々にワクワクしましたっ。ハルちゃんはすっかりZZZZだったのでアドベンチャーワールド方面へ向かいながらランチの場所探し。そして今度のFPを相談し・・まだディズニーに来て乗ったことのないホーンテッドマンションにしてみる?ということになりまた妹が行ってくれました。ほんとにほんとに・・妹や母がいなかったらどうにも身動きが取れない状況でした。アドベンチャーワールドでジャングルクルーズとウエスタンリバー鉄道に乗って(これも40分以上のスタンバイだったかな?)ウエスタンリバーから見下ろしたディズニーの景観は・・まさに人人・・人の頭だらけーーーーーーーーー!!!でもハルちゃん大好きな乗り物や動物にあえて嬉しそうだったのでよかった^^お昼は定番だけどプラザパビリオンレストランへ。ちょうどお向かいでミッキーたちが出る人形劇のショー名前忘れちゃった・・あれが始まるところで見ながらランチ^^これだけはなんかラッキーでしたねぇ。スモック着たミッキー達可愛いの。しかし・・ミッキーを間近で見られたのがこれが最後となるなんて!!そのときは思ってもいませんでしたわ。トイレに行くにも一仕事です。列列列・・。さて・・私は絶対に見たいのがワンマンズドリーム見てるだけで涙が出ちゃうくらい感動的なショー!!でももちろんこれもショーといえども大行列なんですよね。今回も泣く泣く見逃しました。最終回まで今から並べば見れたけどやっぱり今日しかないのにそんな使い方は出来なくて・・あきらめました。心残りですぅ。そこでショップを回ったり写真を撮ったり・・ほんとにお花がきれいで感動しました。さすがはディズニーですよねー。チューリップ見事でした。空いていたのでミッキーマウスレビューを見て・・これもハルは喜んでました。私もこれ好きなんですよねー^^それに真っ暗なうちにおっぱいあげてあげられるし笑夕飯は早めに5時前に北斎に並びに行きました。そしたらば!恐るべし1時間待ち。私はもう空いている店でもよかったのだけど母は座ってゆっくりして和食を食べたかったのでしょう。ここでも母と妹が並んでくれたので私とハルは中央のカモさんがいるところで遊んでいました。ハルが生き生きしていました^^ディズニーでいちばん喜んでいた場所はこことシンデレラ城横の泉でした^^;姉とカノン達は・・絵葉書を買ってそれぞれのおばあちゃんのうちへはがきを書いてポストイン!これ行ったら大抵しちゃいます^^大きなスタンプ押してくれるんですよねぇ。1時間以上も待たされ・・ようやく夕飯に。私はまだあんまりおなかも空いていなかったのですが・・ここで食べておかないといつ食べられるかわかりませんからねー。ハルは眠気がピークに達し機嫌も悪い悪い・・外ばかりに行きたがり困りました。北斎ではうどんなどのメニューもあるので助かるのですがなんせすべてセットメニューですから・・ネックです。(って払ってくれてるのは全部母だったのですが)私達が食べ終え外にでるとすっかりと行列なんかはなくなってしまっていました。ほんとタイミング悪かったねー。と。そうこうしてるうちにドリームライツが始まってしまってホーンテッドマンションへは迂回せざるえない!!これもタイミング悪かったねー。と。そして迂回して人を掻き分けたどりついたと思えばドリームライツが終わりFPを持っていたにもかかわらずホーンテッドマンションにはまた再びすごい人。これもタイミングサイコウに悪かったねー。そのうえ・・カノンはミニーチャンのピン止めを片方落っことして泣くしねー。やっとホーンテッドマンションに乗ったときにはもちろんハルは寝てしまっていて(まぁおきていても喜んだとは思わないけど)私はバーの上でハルを抱えた状態で乗ってました・・トホホもうこの時点で今日は花火まで見ないで帰ろうという雰囲気でした^^;幸い?というか今日は気流の関係?で中止だったようでそのままランドを後にすることに。振り返れば楽しかったんだけど・・今回はちょっと正直、しんどいなぁと感じました。半年前はまだおりこうさんだったハルちゃんもチョロチョロするわで^^;抱っこは重いし(15キロ)お泊りは当初はオフィシャルホテルのベイホテル東急を予約していたのですが予想外の飛行機の7000円アップや一番お高い時期だったこともあり私の提案でパートナーホテルを母に勧めてみて変更したのです。母はそんな離れたところしんどいからやめとこうよ!と反対していたのですが・・オフィシャルに泊まっても途中でホテルに帰ることって今まで全くないしリゾートラインは別料金またかかるし、電車降りてまたバスだし(一分くらいだけどね)可愛いミッキー電車もミッキーバスも乗ったことあるしということで・・。それにパートナーホテルまでの送迎なら無料だしバスで10分ちょっとだからオフィシャルとそうかわらない!そのうえ一人6000円ダウンになったんです!泊まるだけならば・・ほんとに十分です^^今回利用したのはここしかみんなで一緒に泊まれる部屋の空きがなく浦安ブライトンホテル!とってもきれいなお部屋でみんなで一部屋ワイワイと楽しい夜でした。次回行くことがあってもパートナーホテルでいいねという結果でした。教訓2・・ホテルはパートナーホテルで満足度120パーセント^^明日はシーだ。という元気は大人チームは消えておりまぁ明日の朝ゆっくり起きてから考えようよねーといいながらホテルに着きました。カノンを含め女チームは3人で長風呂でキャーキャー楽しみ修学旅行の夜みたいな時間を楽しんでいるようでした。さて・・ホーンテッドマンションから寝っぱなしだったハルちゃんは・・そのまま寝続けましたが・・またまさかの深夜徘徊!!!!!お風呂も済ませくたくたの体を休めようと横になった深夜0時半にっこにこでお目覚めですーーーしかも目新しいものだらけのホテル!もう格好のアトラクションですよ^^;;ダウンライトをつけたり消したりつけたり消したり・・ベッドに登ったり降りたり登ったり降りたり・・トイレのウォームレットを触ったり・・みんなの睡眠を妨げまくりました。次に眠ったのは3時は回っていたと思われますー。私、二日続けて睡眠不足だーーー!!というわけでランドのいちにちはこれにて終了。次回行くときはやっぱり長期休暇はいかないっ。シーが出来て分散されたなんていうけど私はそう思わないです。行くたんびに、ランドの人が増えている気がしてなりません^^;;
2008.04.05
コメント(0)
昨日の夜おそーくにディズニーから現実に戻ってまいりました。イロイロ書きたいことはあるんですが~分けて書いていきます今日はひとまずイントロダクションというところでしょうか(笑)まぁ今いえることはお母さん楽しい企画ありがとう!!とめちゃくちゃつかれたーーーーー!この二つにつきます。今回は・・・9人での団体移動だったのでハルちゃんは弱冠退屈な面もあったかなとは思います。カモちゃんや噴水でいるときが一番楽しそうだった(笑)私の大好きなランドですが・・今回は半年前のハロウィーン時期をはるかに上回る人の多さに愕然!あれじゃあディズニーの世界にはひたれません初めてしんど~い・・・と思いました。シーでブラブラした二日目の方が断然楽しめました。ミッキーには必ず会いに行くのに・・遠めでお手振りしただけのご対面でした。ショーすらみられず。パレードも間に合わず~トイレ行くにもため息でそうな長蛇の列!時間かかりますから何をするにも段取りよくは行きません。列列列列・・・並並並並・・・・待待待待・・・・混混混混・・・・諦諦諦諦・・・・母や妹が並ぶ役を引き受けてくれたおかげでランドは回れたようなもんで・・・25周年イベント前だからちょっとはマシかと思ったけどは甘かったなぁ~。長期休みにはもう行かないっ。教訓その1孫達のためにほんとに頑張ってくれスペシャルな時間をプレゼントしてくれた母にただただ感謝です。ハルちゃんがもうちょっと大きくなってからにしないと大変っと話してました・・・ではではお次はランド編で パソコンにむかってたら貧血気味ヤバッ疲れが抜けない体になってる~
2008.04.04
コメント(1)
この春休みの大大イベントまでやっとあと一日になりました。直前になると体調管理にも気を遣うのでホントやっと明日になった~という思い。カノンは無邪気にあと何日とカレンダー見ながら数えるのとは違ってチョットドキドキしながらあと何日と思いながら過ごしてきました一緒に行くいとこ達は昨日あっ時に全然時間が経たないとしきりにつぶやいていましたみんながこうしてワクワクしてる様子を喜んでくれてるのは連れていってくれる母でしょうね!留守番組の父からは数え年令×250円のおこづかい3年生のは2500円1年生のは2000円カノンは1500円4歳のは1250円そしてハルは500円という内訳カノンも最近ようやく、高い、安いなどといった値段にも関心をもちはじめたので、何でも買えるのではなくて、もらったおこづかいで買えるものを楽しませてやりたいなと思います。そのおこづかいですが私にまで支給されました年令×250ではありませんでしたが(笑)ヤッターヤッター予想外で嬉しい~カノンは私の持っていたガイドブックに付箋を30コくらいつけまくりあれこれチェックしてました。まぁ・・・いつ行ってもすいていると感じたことのないところですからね~ハルを中心にしたのんびりプランでまわれたらきっと満足度の高い過ごし方ができるかな?私としては今回はいつも十分に遊べないトゥーンタウンの奥のダウンタウンあたりでハルと遊びたいなぁ~と。どうしてもアトラクション中心になってトゥーンタウンはミートミッキーに労力を使いすぎて先に進んじゃうんですよねでもカノンはスプラッシュマウンテンに乗るんだとかビッグサンダーマウンテンがいいだとか・・・とにかくスピード系が乗りたいんだって待ち時間どれもすごそうよね~。明日は、朝7時前の飛行機なので自宅を6時前にはでなくてはいけませんなので今日は・・・いつも以上に「静」の一日!ハルは今昼寝から目覚めました。いい感じ!ご飯もお風呂も早めに済ませて早めに寝かせまぁす!追記・・カノンは7時半に寝ました。あぁ・・やっと明日!といいながら^^ハルはといいますと・・現在21時まだ起きておりますー!
2008.04.01
コメント(3)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()
![]()
![]()