全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
あまりにも普通に過ぎ去って行きますが 記録としてとめておかなくちゃ! !今のハルはめきめきと言葉を習得している時期だと思います。 今までくるまとかむしとか総称して呼んでいたものも固有名詞でいえるようになってきた♪ しゅうしゅうしゃ、あんぷかー、あしゅ(バス)、 てんてんよっしー(てんとうむし)ガニ(ざりがに、かに、) ばいきんまん→ ばいきんこん アンパンマンもようやくパンからアンパンマンになりました。 なぜだか工事現場のおじさん方を見ると「おっちゃん」といいます。 挨拶の言葉や意思表示の言葉も言えつつあるので 随分、ハルの言ってることを理解してあげられるようにもなりました。 あーとう(ありがとう)、めん(ごめん)、おやしん(おやすみ) いたい、かゆい、すっぱい、ちっちゃい、おっきい、 あつい、つめたい、いらん、ほっしー、ちょうらい、いや・・ ○○は? と聞けば えっとーーえっとーー。んとねー。 と間をとって考えてみたり。 じゃんじゃーん!って言いながら見せびらかしてくれたり♪いっちょ♪(一緒) のものを見つけると嬉しそう。 ちゅき(好き) とか しゅる(する) とかたまんなく可愛いです。 二語分と呼べるほどしっかりはしてませんが^^; カノンが寝てたりすると 「かーかー ねんね しー」 と言ってみたり 「あう(ハル)も くっ!(行く)」 「かーかー(カノン)おーちえん(幼稚園)ったー」 と言ってみたり。 マイブームは めんめ!と言うこと。 カノンが一個チョウダイといえば「めんめ!」 自分の欲しいものを冗談でもチョウダイといわれると怒って泣きます。 しばらく泣き叫んでます。 毎日うちの家の前にはミキサー車やショベルカー、ダンプトラックなど 工事車両が出入りしているのでその日に来ている車と同じミニカーを必ず持って外に行きます。 車好きはすごいですっ。 よ~く観察してます。 それと・・ バッタのわしづかみももちろんのこと、てんとうむしも毎日つかまえて 手に汁がついて母は鳥肌立ちながら見守ってます。 この間はトカゲ(やもり?)をつかまえててさすがにカノンもひいてました。 しっぽだけ切って逃げられ、とかげの思うツボです しっこーーーーーんこーーーーーー! と事後報告も気が向いたらしてくれます。 この間、母が無理矢理トイレでうんちをさせてから隅っこで 隠れたら連れて行かれると悟ったのかすご~く自然にさりげなくうんちする技を身につけちゃって。。いつしたのかわからないことが増えて困ってます。。オイオイ そのうえ、うんちでた?と詰め寄ると必ず首をブンブン振りまくって しっこーーーーーー! という。そのとき必ず目が泳いでるのが母にはわかります。 知能犯だ! 絵本も大好きで最近のお気に入りはこれしっこっこしっこっこいい刺激になってくれるといいんだけど?相変わらずかなりのママっ子でおんぶばっかりな甘えんぼくんです。
2008.09.29
コメント(0)

今日はいよいよ地鎮祭。 朝からとってもソワソワしていました。 すっきり秋晴れのいいお天気。空気も澄んでいて海もきれいに見えました。 家の窓から覗けば・・土地はいつでも見える距離なので7時ごろから気になってみていると 7時過ぎに一台の車が。 うちの地縄のあたりに竹を飾ってテントを設置して紅白の垂れ幕?がされていました。 それと同時に大型車両が続々と。。 今日は、お隣さんも上棟のようです。 クレーンにトラックに・・にぎやかな道路! 午前9時に営業さんと工務さんがこられ、現場確認。 10時から地鎮祭の予定でしたが・・ 神主さんも10時の5分前にも到着せずー なーんと広島の大山神社というところから遠路はるばる やってきてくれたようですー・・。 たった30分のことなのにねーすごいところからきてくれたものですっ。 儀式は滞りなく行われました。 今日は昨日とうってかわってのさむーい朝だったので テントの日陰は冷えて暑がりのカノンですら寒いという始末。 ハルは目の前に盛られている砂が気になって仕方ありません。 何度も 「ママ、いーい??」 と手に持ったトラックを持ってアピールしてましたっ。。 神聖な砂で砂遊び・・笑 カノンがあのちょっと恥ずかしい 「エイッ、エイッ、エイッ」 っていう掛け声を上手にかけていました。 ママははずかしくてちっちゃな声でしか言えなかったのにえらかったわ 太鼓が鳴り・・笛もなり、なんだかにぎやかな地鎮祭でした。 地鎮祭やってよかったなぁ。と思います。 本とはオプションにまわそうよーって思ってたのよ^^;; 今日の空気みたいに気がしゃきーんと引き締まりました。 お土産に頂いた鯛・・ 生だからうろこもとらなくちゃいけないし・・切るにも堅くて切れないし・・はらわた怖いし。。やっとの思いで煮付けてみたけどハルもカノンもあんまり食べないし。 焼いた鯛くれたらいいのになーと不謹慎なこと思っちゃってました。 工事着工のごあいさつ回りに家族みんなついてまわりました。 もともとご近所さんだからね。 17軒くらい回ったんじゃないかな。。。 引越しの挨拶とは違って工事着工の挨拶は見える範囲ですべてまわってくれました。 カノンは今日、久々に絵日記を書いていました。 きょうじちんさいをしました。 えいえいえいとすなをしました。 かのんもいつかいえをかいたいです。 かのんとはるちゃんのへやもほしいです。 と書いていました。 地鎮祭までやってても・・ まだうちを買うとは思っていないようです 笑 そして地鎮祭という言葉がどうも難しいので 何度も 「てんじかいやったけ。」 などとすっとぼけたことを聞いてきた一日でした。 無事に済んでよかったです。
2008.09.27
コメント(2)
![]()
母娘の趣味が・・・ 合わなくなってきました。 カノン6歳 今まで私好みの服を着てくれていました。 カノンが要求するのは 一枚で着れるやつ(重ね着は嫌い。二枚きるのは面倒なんだって) っていうことくらいで この服可愛くないとかそういうことはあまり言わないほうではあったんだけどねー。 この間私が昨年まではいていたカノンのサボサンダルが小さくなったから半額だったし買ったのです。 久々にポチっと。 パパもかわいいんちゃう?さっと履ける靴もいいよなー。 サービス不可…[取置/日にち指定/同梱]★Seraph_サボサンダル(15-19cm)_08春_S174618と同意してくれたので買ったまではよかったのだけど カノンにこれ買ったんだけど・・どう? と聞いたら 限りなく不満顔。 カノンこんなん好きとちゃう。 もっとキラキラしてて○○ちゃんが履いてたやつみたいなん。 って言われました。 もう買った後ですが・・はいてもらうわよ!! スニーカーも店頭にはキラキラしたのがいっぱい並んでいて・・カノンはご希望のようですがそれはさすがに嫌で 何とかこっちのほうが早く走れるから・・とスニーカーは スポーツ店でいつも買うんだけど。 でも子どもの気持ちもわかるなぁ。。あこがれるのよね。と思う部分もあったのでお友達ママから在庫半額処分になっているという話を聞いてイオンへ行きました。イオンではサイズがなく近くのスーパーを二軒はしごしてようやく残ってたのがこれ。 可愛いとかそういうのではなくサイズがこれがあったから^^; プリキュアちっくな?サンダルです。 1000円もしてたら買ってあげてないけど490円だったからねププ しかもカノンは最大級の喜びようでした。 かわいいーありがとう! すごい!!!!!!!!宝石ついてる! めっちゃあるきにくそうなのに自慢げに闊歩!?しておりました。 あぁ・・これからどんどんこんな風に自分でセレクトし始めるんだろうねー。 私もお母さんが勝手に買ってきた服着るの嫌な時期あったわ。 「ほら、○○ちゃんみたいなの欲しいっていうから、これデパートで買ってきたんやで!デパートで!」 って開いて見たら全く自分の欲しいのではなくて・・ 「高かったんやから着てよ!」 といわれるがすごくイヤイヤ着ていたときがあった^^;; 親は親なりに選んでくれているのだけれどやっぱり好みって違ってくるもんねー。 あの時期は後ろにブランドのロゴが書いている服が欲しかったのよね。 デパートで売っていようがロゴが入っていない服は着たくなかった。。 キラキラ系 対 ナチュラル系 カノン好みと母好みと・・ うまく調和できるんだろか?? 嬉しいような複雑だなーー笑 ママ好みは・・ナチュラル系seraphカノン好みのキラキラ系サンダル&スニーカー半額セールとかだったら買ってあげてもよし笑
2008.09.13
コメント(4)
なんだかすっかりとご無沙汰してしまっている楽天。カウンターも10000アクセス目前なのに全然動きません^^;;どうしても・・こちらにはプライベートな内容は控えてしまうので面倒になってしまってミクシィのほうへ偏っている次第です。ブログ仲間ではなくてお友達もたまに目を通してくれていたりするので続けていきたいところですが・・ミクシィの内容をコピーするので精一杯です。マイホームのことなど近況などに興味を持ってくださっている方は・・マイミクになってねー。9月に入り幼稚園も始まりマイホームに向けて仕様決めをせっせとこなしています。大変だけどとっても楽しいです!!あぁでもないこうでもない・・イメージが形になっていくのってほんとに嬉しいです。そういえば・・昔、結婚式まで準備するのも楽しかったけど・・マイホームって自分達のためだけに作るんだもの!9月27日が大安なので地鎮祭をする予定です。本とは・・省きたかったんですが^^;パパは一緒に一度のことやん♪って。私もエイエイって土を掘ってしっかり祈願しようと思いますー!
2008.09.09
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1