全16件 (16件中 1-16件目)
1

以前kajaさんで購入した、ガラステーブルショップで見た時は、アタのカゴにランプとか飾ってて★ ★※kajaスタッフブログを参照して下さい。 写真は違うテーブルですが…なかなか素敵な感じに惚れ、購入したのですが実際テーブルの下にライトをおくとなるとラグの上をコードが通る形になりワンコのいる我が家にとってはあまり望ましいスタイルではなくアタカゴに何を入れるか悩んだまま早一年経過…今はロータスのキャンドルホルダーが入ってますが味気ないですね…植物を入れていたこともあるんですがちょっと水をあげ難いのもあって、早々に枯らせしまい…水やりも楽な多肉ちゃんを入れてもかわいいかなーとか やっぱり生だと難しいかな…リースもいいなーとか なかなかこれ!といった決め手に欠けてしまい結局放置。いろんなブログでおなじみのTORD BOONTJEさんデザインのライトに巻き付けるガーランドなのですがこれををリース風にすると可愛いかもーでもガーランド、ちょっとお高いのよね~ってことで色々調べたトコロ、似た感じでCONCEPT FOUNDという商品発見!2,940 円繊細さとかは、ないですけどね。とりあえず雰囲気を取り入れたい人にはぴったりかも。それでも結局送料かかるしなーとか購入するまでには至らなかったのですがもっと安いお店があってショック的なレビューを発見。更に探してみると、ありました!e-adhocさんで半額の1470円しかもメール便対応可能!なんということでしょう~(ビフォーアフター風)これならポイントで決算出来るからと即決。レビューは読んでみる物です。★TORD BOONTJEさんデザインの魅力的なアイテムたち★記事が長くなってしまったので分けさせていただきました。セッティングの記事はこちら
2011.02.28
コメント(2)

調布駅からちょっと離れたところにもつ焼き い志井グループの新店舗がオープン。その名も「焼肉食堂 (卸)調布食肉センター
2011.02.25
コメント(0)

近所の古着屋さんで出会ってしまった。melissaと星の王子様のコラボレーションシューズ。2008年の物で一般流通はもうしてない代物。内側には羊さん♪履いてるとちょっと消えてきてしまった今はヒールのあるタイプのコラボシューズが販売されてます。あひるちゃん、ラバーシューズ大好き。クロックスのアリスも激烈愛用してたのですが廃盤に…アリスは、不思議の国のアリスが履いていた靴のようなイメージだと思うんです。甲幅がちょっと大きいのとストラップが可愛いんですよね。ローヒールでは甲が大きくあいているほうが足長効果があると思うのでかなり気に入ってたのに…にほんブログ村
2011.02.23
コメント(0)
![]()
相変わらず、cuocaさんのミックス粉を買ってパンを焼いております。 使用してるホームベーカリーは しかし!失敗知らずかといえばそうでもない。写真はさくさくトースト食パンミックス…まったく膨らまず。 しかも生焼けトーストしてみたらちょっとは美味しくなるかな?と思ったけど無理だった…失敗したのは実は2度目。1回めは京都宇治抹茶食パンミックスでしたなんでだろう( ̄^ ̄;)時々cuocaサイトのレビューでも膨らみませんでしたってレビューもある。水の量が多かったかしら??とかイーストの自動投入口の無いタイプなので粉の上にイーストを水に付かないように盛り上げるのですがそれが動き出すまでに、水に染みてしまった?? などなどうーん。原因がはっきりしません。でもちゃんと成功すると、美味しく出来上がります。しっとりチョコ 食パンミックス使用。ちょっとほろ苦で美味しかった。クルミを入れてみたんだけど具入れボックスも無いので、最初から投入。撹拌の際に想像以上に粉々になってしまったみたいでほとんど存在感ゼロ先日購入したカステヘルミちゃんも食卓に登場。 レンジで簡単?りんごジャム? by kohaku_u☆シナモン振ってをヨーグルトと一緒に~にほんブログ村
2011.02.22
コメント(2)
![]()
iittala kastehelmi イッタラ カステヘルミ ボウル クリア価格:2,100円(税込、送料別)井の頭公園付近をお散歩中に出逢ったガラスボウル(過去記事はコチラ★)の追加と共に思い切って購入。ボウルは1,470円、マグは1,953円で購入今はちょっと値上がりしてて、売切れてますけど…で、届きました。美しい~~~~~~~さっそく持ってるガラスボウルと並べてみよう。整列した雫のカステヘルミさんとは対象に、サラダボウルはランダムに雫が散らばってます。雫以外に筋があり、そこに汚れがこびりついてきてしまいちょっとくすんだ印象になってしまっているサラダボウル…どうぞクリアなままでいて下さい!DANSKのバブルコンフェティもカラフルで可愛いよね。グラザックスにも魅かれてました。にほんブログ村
2011.02.21
コメント(2)
![]()
以前、ハンディーシーラーを送料無料対策で購入したのですが*ピーッと簡単に袋をそのままパック!ハンディーシーラーまっすぐシーリング出来なくて隙間は空いてしまうしいつ通電してるかもランプがなくてわからない…私が不器用なのか、まったく使いこなせなかったんです。マグネットも付いていたので、冷蔵庫の飾りとして活躍…0.5秒でピタッと密封! クリップシーラー Z-1以前から、クリップシーラーの存在も知っていたのですがちょっと高いなーってこともあり手にする事がありませんでした。業務用よりはすっごく安いのですが…近所のホームセンターの閉店半額セールで狙いを付けてようやくゲットした一品です。コレがほんと便利なの。コンセントに差し、クリップにシールしたい物をはさみボタンを押すと、ランプが点灯し終わるとランプが消えるのでそれを目安にボタンから手を離してシール完了。電熱のレベルも調整出来て、アルミパックのシールも完璧。もちろんうすい袋もOKもう輪ゴム不要プレゼントのラッピングとかにも活用出来ると思います今話題のエニーロックをいっぱい買うより全然お得です。ちょっと高いから…とハンディーシーラーを買っていたのがばからしい!シーラーを検討しようと思ってるから、要チェックです。一家に一台、それくらいおすすめです!ランキング参加してます。
2011.02.18
コメント(0)

吉祥寺のアトレ★。いつも買ってるのは昔ながらのシウマイなのですがちょっと贅沢に特製シウマイ昔ながらのシウマイは15個入で550円ですが特製シウマイは12個入で1,250円。一粒がちょっと大きめで、干帆立貝柱の量が多いのが特長。売り切れてる事が多いの。さらに奮発してエビシウマイも一緒に購入。エビシュウマイは要冷蔵で真空パックに入ってました。レンジじゃなくてちゃんと蒸かしていただきます(´∀`)エビシウマイはプリップリ。特製シウマイも大っきくて美味しい!肉感は昔ながらのシウマイの方があるかな??はじめての大ひょうちゃん。今キャッツとコラボしてて、あんまり可愛くないのひょうちゃん。ちょと溜まってきたのですが、みなさんどうされてます?崎陽軒の焼売は、“シューマイ”ではなくて“シウマイ” と表記されてます。商品名に“ウマイ”という言葉を創業者が入れたいと思ったからのようです。御飯を炊くのも面倒だったので(どれだけ手抜き)米八
2011.02.17
コメント(2)

我が家のバレンタインデー、旦那様へは下戸なのにウィスキーだけは呑めるという変わった人なのでカーニバルで買ったウィスキーボンボン をプレゼント。ぽにょちゃんへは、先日遊びに行ったイゴくんとショーギくんのママmieimさん(★)ぽにょちゃん、ちょっとおなかを壊しててすぐあげられなかったの~美味しそうに完食(´∀`)。mieimさんありがとうねー。ポチッとクリックお願いします
2011.02.16
コメント(2)

これ、何だと思いますか?広げて使ったりもします。正解は…ペットボトル・袋干しです。ペットボトルは水切りの為にひっくり返しておくと倒れちゃったりしてけっこうめんどくさかったりします。邪魔だし。ペットボトルはもちろん、牛乳パックを干したりすることもキッチンでできるエコを、もっと広げる新しいツールとして展開してるmottai nice -モッタイナイス- というシリーズです。mottai niceペットボトル・袋干し価格:840円(税込、送料別)グリーンを基本にしたビタミンカラーで展開してて、キッチンが華やかになりますね。グリーンの色味とちょっとした曲線が有機的で、使用してない時は植物のオブジェのような感じまでするのでカウンターに出しっ放しでもいい感じにほんブログ村ちょっとした事だけど、満足です。
2011.02.15
コメント(0)
![]()
昨日の夜カウンター10000超えました。これからもあひるちゃんと. をよろしくお願いします。残念ながらヒットされた方は通りすがりさんのようでコメントはいただけませんでしたが…★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★雪、すごいですねー。ぐんぐん積もってます。晩ご飯どうしようかなぁ…さてさて、表題のマリメッコのファブリック、ボットナについて。テキスタイルデザインはアンナ・ダニエルソンさん当初、ちょっとグロい?と思い全く引かれなかったこのデザイン。ボットナの柄は蓮の葉… 意外にもアジアン柄かもなー……白いさわやかアジアンにカラフル北欧アイテムミックススタイルの我が家にぴったりなのかも??☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆アジアン雑貨目下の物欲アイテム☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ このファブリックでテーブルクロスにしたら結構存在感もありつつ山椒がピリリときいたみたいなアクセントになるかな?と妄想。でもよく食べこぼす我が夫がいるし白い部分多いし、汚れていったらショックだよなー。そんな妄想にふけってる中teema×botonaのコラボのこれらの商品がなんと廃盤になるという情報。そんな情報を聞くと欲しくなるってものが人間の性ですねteemaシリーズで持っていないボウル21cmサイズはカレーやら丼やらけっこう使用頻度が高いらしい。白teemaよりちょっとアクセントのある、この21cmサイズ欲しいでも最近食器ばかり購入している。さすがにお金の使いすぎと指をくわえて見てるとだんだん商品が売り切れになって行く。もう定価でしか扱っている店しかない。と、焦っているところに当初のファブリック思い出す。欲しかったのは、この大胆な柄の生地だ。やり過ごそう。 と思うけどついつい特価になってたりしないかなーと検索してみたりそうこうしている内に閃くオープンキッチン、部屋が広く見えるのは良いのだけれどリビングからも冷蔵庫上のごちゃごちゃしてるものが丸見えで汗カウンターのオープンになっている部分に、ボットナ生地のロールスクリーンでカバーしたい!白い部分がだいぶあるし、カバーしたとしても圧迫感が無いはず!!そうだそうに違いない。上写真はシェードなのですがシェードでもいいなー。さらに妄想する日々は続く。一目惚れじゃなくて、苦手って思ってからの好きになるものってハマるものが多いのよね~。BJCベンジーの声だったり、ジョジョだったり
2011.02.11
コメント(0)
![]()
人生初のホームベーカリー【ポイント10倍】【安心の保証付き】ホームベーカリー シロカ SIROCA SHB-12W パン焼き機 パン ...価格:5,978円(税込、送料込)最初に食べるパンは失敗したくないのでcuocaさんでミックス粉買ってきました。一緒に小分けになってるイーストもね。初めてのパンはcuoca濃厚ミルク食パンミックスcuocaのミックス粉は、水とバター、あとイーストを入れるだけで準備完了。sirocaのベーカリーにはイースト投入口やら具入れなどは無いのでイーストは水に触れないよう、粉をくぼませて入れます。具などを入れたければ、入れるタイミングでアラームにてお知らせしてくれます。今回は具などは入れず、朝仕上がるようにタイマー設定。で就寝。起きる頃には丁度発酵が終わって生地がぷっくりで1時間くらいかけて焼きます。部屋中に良いにおいが充満してきて完成♪さすがに1斤だと高さ的にちょっと寂しい感じがするね。底は羽の後がつくので穴があきます。網の上であら熱を取り… カット。我が家にはパン切り包丁は無いのでいつもの包丁で…うん、せっかくのふわふわパンが潰れるねパン切り包丁買わなくちゃ。この日の為に買ったのはオリゴのペーパーナプキン先にパン切り包丁買えよって感じですが…何に盛りつけてるかというとリンゴのバスケット 過去記事 ★ぐふふ。これだけでもうやりきった感。味のほうは失敗無しなので文句無し。糖分が多いとしっかりと焼けるそうなのでふつうモードで焼いても、しっかり目の耳が出来ました。だんなさん、うまいうまいと手が止まらず二人で1斤ぺろりと食べちゃいました 焼きたて食パン、もっとずっと暖かいのかと思ってましたがけっこうすぐ冷めてしまうもんなんだなー明日には10000カウンター超えるかな??もし10000ヒットした方がいらしたら!コメントよろしくです
2011.02.09
コメント(2)
![]()
水曜日の夜に勢いでポチッったsirocaのホームベーカリー【ポイント10倍】【安心の保証付き】ホームベーカリー シロカ SIROCA SHB-12W パン焼き機 パン ...価格:5,978円(税込、送料込)あす楽商品なので、木曜受注の金曜着。金曜日の午前中に宅配ボックスに入れられました!そのデータだけ届くのか、午後には「商品お受け取りありがとうございました」のメールが届く!!素晴らしいね。ほくほくしながら帰宅。商品の箱に直接伝票が貼られてました。すぐ箱を捨ててしまうタイプなので私は問題無し。箱を綺麗に取っておきたい人はリコメン堂さんでの購入は要注意。さすが2斤焼き、でかいね。でも軽い。全自動から独立まで13種類のモードが設定出来ます。パンコース6種類食パン/スイートパン/フランスパン/全粒粉パン/ソフトパン/早焼きパングルメコース2種類もち/ジャム生地コース2種類パン生地/ピザ生地独立コース3種類こねる/発酵/焼く食パンコースで1斤4時間37分。結構かかりますね。パナソニックのベーカリーは4時間程で出来るので頻繁にパン作りをする方は光熱費とかも考えて選ぶのがいいと思います。電熱線部分のアップ。底です。夜タイマーをセットして、キッチン台に置かれます。大きさぴったりですね。使用してない時は、冷蔵庫の上に置かれる予定。なので、本体が軽いのはすごく嬉しいポイントのひとつsanyo GOPANは11kgもあるんだよ。重いねぇ…★冷蔵庫の上に収納されてるあひるちゃん家のおすすめアイテム★ 我が家がセラコール買った時よりすっごい安くなってるって思ったけど我が家のはニューセラコールだったセラコール使うと焼肉の残り香が激烈に少なくてとってもおすすめデス次回、焼くまでをアップする予定でーす今年に入ってすぐ90000カウンターを記録して、約1ヶ月、あとちょっとで100000を超えるかな~。いつもご愛読ありがとうございます。コレからもがんばって更新していきます!応援クリックお願いします。
2011.02.08
コメント(0)
![]()
**【限定25%OFF】野田琺瑯 ホワイトシリーズ 持ち手付ストッカー角型L(MS-12K)価格:1,732円(税込、送料別)先日設置した洗濯機上部の棚(その時の記事は→★)奥の出ている方に洗剤を置いておくため、ちょっとすっきりさせたいなーと思い立ち、色々調べてたトコロ、それまで愛用してたのラベルをはがすと真っ白なボトルになるとの記事を見かけ、我が家のボトルも白く衣装替え。ちなみにキャップも白かった。今は白いのとグリーンのと2つあるみたい。一緒に使ってる漂白剤は太陽油脂 パックスの酸素系漂白剤。白いボトルに、レトロなパッケージがちょっと可愛い。アタックネオには柔軟剤が入っているので、柔軟剤を使用したくない洗濯物用に、粉の洗剤を使ってます。母より新聞契約の際にいただく物をお裾分けしてもらいました。この、洗剤のパッケージがまた何とも主張がありこの生活感をなんとか払拭できないかなーと色々物色。他も白くなった事だし、白い感じでまとめたいなーと探してたところ皆さんよくキッチンなどで使われてる野田琺瑯さんの持ち手付きストッカーこれ、もしかして1kg入ったりするかなーと思いそんな使い方してる人いないかなーと色々検索してみるけど見当たらず…とりあえず購入してる事にしました。白くて素敵。とりあえず今使ってる分だけ入れてみる。うん、いいその後新たに1Kg詰め替えてみましたが、ぴったりでした。全員集合。漂白剤のレトロな感じも可愛いけど白いカッティングシートでカバーしようかな??気が向いたら… だけど。昔、無印にも酸素系漂白剤が販売されていたのだけど今は詰め替え用のみなんだよね…。ボトルはどこへ行ったー??アルカリウォッシュも袋のママ使ってるからコレ用にもう一つ追加購入してようかな~
2011.02.04
コメント(2)
![]()
【ポイント10倍】【安心の保証付き】ホームベーカリー シロカ SIROCA SHB-12W パン焼き機 パン ...価格:5,978円(税込、送料込)遂に、遂に買ってしまいました。ホームベーカリー。年末くらいから欲しいなーなんて思っててバラエティーに富んでると噂のパナソニックさんのHBに目を付けてたんだけどちょっと高いかなーってのと毎日使う物でもないので邪魔になるかな? と買い物かごに入れては削除したりの繰り返し。以前からアンジェさんですっごくお安いベーカリーが出てたのは知ってたのですが安いからか、パンしか焼けないと思い込んでいたのです!パンを焼く以外にお餅コースだけは欲しいと思っていたあひるちゃん。先日来たメルマガを見てて、ふとこの激安ベーカリー、餅コースあるじゃん。そうなったら、心はベーカリーに向かう一方です。アンジェさんのページには商品名が記載されてないのですが同じベーカリーが近所のホームセンターで売っているのを目撃。siroca という名前と、大きさは把握してました。レビューでの評判の良さも折り紙付き。他にもお得なセットとかないかな~と楽天内を巡り出したその矢先出逢ってしまった。ポイント10倍 +レビューで1000ポイントプレゼント!一番上のリコメン堂さんでの2/8までのキャンペーンですしかもあす楽商品。今日頼めば金曜日にやってきて、土曜の朝食においし~い焼きたてパンが食べられる!今ポイントも2000円程あるし…という思考が行き着いた先は、躊躇無くポチってましたランキング参加してます。更新の励みになりますので応援クリックお願いします(´∀`)実質2000円でのお買い物なり~この実質計算が楽天にやられてるトコだよね……
2011.02.03
コメント(2)
![]()
冬の間に食べるみかんの入れ物を探してました。夫婦2人暮らし、常にフルーツがある訳でもないので出来る限りコンパクトなモノを探していたところに引っかかったコレりんごの木製バスケット。根菜やフルーツ、毛糸玉を見せる収納かごにしてもかわいい!ちょっと...価格:2,100円(税込、送料別)このバスケット、折りたたみ式なのです。使用しない時はスリムになります。鍋敷きにも なんてレビューがありましたが鍋敷きにはちょっと大きいような…1枚板でぐるぐると繋がってます。素材はバンブー。しなりのある素材だからこそ出来るのでしょうか?足のスタンドだけ立ててちょっとしたオブジェにも…組立はちょっと戸惑いましたが、底に当たる部分をぐっと押す。… となんとなく完成します。みかん入れてみました。スーパーなどで小袋で売ってるみかん1袋入ります。サイズが大小の2種類あって、大きい方を買いましたが小さい方でも良かったかな??ナチュラル、ブラウンの2色ありブラウンの方が人気っぽくてたびたび品切れになってましたが私が購入したのはナチュラル。このバスケットが置かれるカウンターの色には、こっちで正解でした。冬の間、カウンターに置かれてる予定です。ランキング参加してます。更新の励みになります。応援クリックお願いします(´∀`)
2011.02.02
コメント(2)

2月ですね。そろそろ花粉症の心配をしなくては…1月最後の休日はとっても寒くてお家でずーっとぬくぬくしてたいのですが愛犬ぽにょちゃんのお散歩にも出掛けなければーと重い腰をあげて、多摩川までお散歩へ。夕暮れともなると水面に反射してとても綺麗空気が澄む冬になると、部屋から富士山が見えます。毎朝カーテンを開けるのが楽しみの一つであります。川からも富士山が見えるのですが、この日は珍しい富士山の姿。光に照らされて、富士山が二重になっているように見える!iPhoneで撮った写真では二重になってる様子まではわからないのですが…気になる方は「二重富士」で検索してみて下さい。結構珍しい現象だった様です。池田満寿夫画の二重富士なんか御利益あるかな~♪
2011.02.01
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1


