2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

戦国BASARA3の台詞全集 買ってしまった・・・。これ読み出すと止まんないんだけど!!!面白いよ~~~。文字で見ると、シリアスなのもコミカルに見えてしまう。なんでだろう。この本の見どころは・・・やっぱ解説かな?台詞の下に書かれてる解説が、意外と面白い。口に出さなかった言葉の意味とかも書かれてるし、場面状況とか。小十郎なんか顔に出さない分特に。困る。「えっ!? 自分に聞くの!?」って。まぁ・・・そんな事思ってたんですね(笑)幸村と宗様の掛け合いは、「いつもの!」で片付けられちゃってるし。うん。分かるよ。毎度お馴染な、いつもの叫び声だよね!!(笑)この台詞のやつ見てると、佐助がどーーーしてもツンデレにしか思えない。宗様にだけキツく当たってるし~~~。そのお返しに宗様もキツく言っちゃうから、2人してツンデレ。も~~~素直になりなよ~。宗様がキライって言ってるの佐助だけだし。あまのじゃくな宗様の事だから、売り言葉に買い言葉。思わず言っちゃったんだよね。ふっ。妄想が広がるわ!!!年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.30
コメント(4)

あはは!!高木クンにしてやられたわ!!あんだけヤキモキさせられて、最後にあっさりと持ってかれちゃいました。やるわね高木クン・・・!で、最初の方は・・・真城クンが白鳥クンにライバル宣言をしたとこでしたね。ハッキリ物を言う真城クン。 カッコイイわvvvでも、高木クンはまだ帰って来る気配も無く・・・カヤも淋しいけど、こっちが折れるのも何だか悔しいよね。わかるよ。 一方的に向こうが怒ってるんだもん。白鳥クンが抜けるとなると、次は誰が来るんだろうね~。服部さん、イイ人見付けて下さいよ。一方、白鳥クン宅では高木クンがラブ太の原作を書き上げ、白鳥クンのネーム指導までしてますね。う~~ん・・・ヤル気満々だ。それに引き換え、真城クンたちは沈み気味・・・真城クンの読み切りもあんまり上手く進んでいないみたいだし大丈夫かな?終いには嫌な悪夢さえ見る始末。結構ラヴ太にうなされてますね・・・カヤは今の状況が我慢出来ず、ミホに相談のお電話してます。でも、ミホが口を出しても余計にこじれちゃうと思うから と見守る方向で。高木クンと真城クンを信じて待つ! と決まりました。やっぱり真城クン一人じゃ、読み切りの漫画のネームが納得いく出来にならないみたいで・・・頭抱えちゃってますね・・・高木クンに一度も触らせないで描いちゃうのかな?その頃高木クンは白鳥クンと一緒に服部さんと打ち合わせ。悪いところは全部直すから!! と鬼気迫る様子の打ち合わせしてます。何でそんなにもガツガツしてるんだ?やっぱり高木クンはラヴ太に力を入れてるの!?そして、ラッコ11号が最終回。平丸クン、蒼樹さんとのお茶会の為にそこまでヤル気が出るんですね。読み切りのネームでさえアッと言う間に出来ちゃってる。すごい原動力だ・・・で、交換条件の会話シナリオは・・・超分厚いシナリオとなってますが、中身は・・・白紙でしょうな。吉田氏が書くはずがない。でも、まんまと口車に乗せられ、丸めこまれいろいろとオアズケに。吉田氏も必死だな。翌週、真城クンのアシスタントに来てくれたのは、以前もしてた加藤さん。知った顔なので、真城クンもやりやすいね!あら?加藤さん、今度は白鳥クン狙いでしたか?高木クン・・・描き方指導に熱が入りすぎちゃって、何だかスパルタ教育になってますよ。高木クン、連載会議に出すラヴ太のネームが終わってもまだ帰って来ないなんて・・・体裁が悪くて帰って来ないのか、愛想が尽きたか・・・いや、真城クンが捨てられるはずがない!!!むしろ真城クンが捨てるのよ。(そんな事はあり得無さそうだけど服部さんとの打ち合わせで、高木クンがどれだけラヴ太に打ち込んでるか聞かされちゃいました。想いの強さが違う事なんて聞きたく無かったよね。ますます真城クン落ち込んじゃって・・・そんな時、ふと現れたのは・・・高木クン!?い、いまさら何しに来たのよーーー!ラヴ太が連載になった事を報告? そんな報告聞きたく無かった!真城クンが嫌々ながら「おめでとう」と言おうとしたらソレは白鳥クンに言ってあげて と。どーゆー事?白鳥クンと高木クンでラヴ太をやっていくんじゃないの?もう大丈夫って・・・白鳥クン、一人でラヴ太を描いていくみたいです。お話作りの才能もあり、ネームも一人で描けるようになったみたいです。その為に合宿をしたとか。高木クンのあのスパルタ教育はそーゆー事だったんですね。白鳥クンが飲み込み早くて良かった。そして早速、読み切りのネームを拝見。ここから高木クンの直しが入って、更にイイものになって行くのね!!高木クン、「亜城木夢叶一筋宣言」しちゃいましたね。ようするに浮気なんてする訳ねーだろって事。あらvv そうやって考えると、早く真城クンに会いたくて走って来たのかしら~vvvきっとカヤよりも先にココに来てるよね。も~~~~~vvv高木クンの一途っぷりに惚れ直してしまった!!(単純やっぱり真城クンの事しか考えて無いのですねvvvも~ラヴいんだから~~~~vvv年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.29
コメント(4)

城下町を散策したら、いよいよ岩村城址へ!!ちょっと道に迷いながらも、何とか登城口を発見。歴史資料館は帰りに見る事にして、まずはお城を目指しましょう。 桜咲いたら綺麗だろうな~~しばらく歩いて行くと、綺麗な石畳の道になって来ました。どこまで続くのかな~と思ったら、城址まで続いてましたよ。スゴ。昔の人、根気あるな~~~~。とりあえず傾斜の強い山道で・・・しかも石畳。落ち葉も積もって、滑るわーーーーー。枯れ枯れだったから大丈夫だったけど、雨が降った後とかは危険だね!!あの傾斜で滑ったら、下まで行っちゃうよ。クマ注意とかありえない。ヒーヒー言いながらも、登って行くと一之門というとこから石垣が見えて来ました。や~~~っと辿り着いたーーー!!!ゆっくり登っていたので、20分くらい掛っちゃったかも。 さすが城址、広いわーーー。一之門から本丸まで、まだまだあるわ。あっちこちで湧水が出てるみたいで、井戸が多くありました。しかも今も滾々と沸き出てるとか。なので、すぐ近くまでお水がありました。名水に選ばれてるみたいだけど、飲めません。残念~。そして、本丸に到着~~~~。さすが山城。見晴らしが素晴らしかったです!!!遠くの雪山まで見えて、あれは御嶽山ですね。 そっか、ここは三大山城に選らばれてるんですね。残りは・・・奈良の大和高取城、岡山の備中松山城。そうなんだ~~~。知らないうちに三大山城に来ていた!標高721メートル? 3つの中で一番高いとこにあるそうですよ。さすが。あの山登りは伊達じゃなかったわ。ここのお城は、初代の女城主が有名だけど私が惹かれたのは森蘭丸が城主だった ってとこ!まぁvvv 蘭丸クンが城主をしてたお城だったんですね~~~~vvv信長様から頂いたみたいで。本能寺の変まで城主をしてました。若いのに一国の主。 さすが蘭丸クン!!(妄想の蘭丸クンは、戦国無双の蘭丸クン)いろいろ妄想に浸りながら、岩村城址を後にしました。下りの方が怖かったよ。歴史資料館にも行って、いろいろ風俗を勉強して来ました。甘酒美味しかったし~~お蕎麦も美味しかったし~クルミ入りの五平餅も美味しかった~~~vvvしかも安い!! 6本で580円だった!!お蕎麦を食べたお店で、向かいの席に座ってた人のご飯を見たらお城弁当 なるものが・・・!お、お城の入れ物がお弁当箱になってる!!!ココ、お城無いのにね!(笑)3段重ねで美味しそうだった。私もコレを頼めばよかったな~~~~気になってはいたんだよ。今度来た時に食べてみようかな。それと、ここのお店の人が好きなのか、武将系のモノがいろいろありました。もちろん宗様と幸村もあり、ボードにはバサラの宗様の切り抜きが・・・やだ・・・何だか同じような匂いがするわーーー(笑)岩村 結構来やすいとこなので、また来たいと思います。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.28
コメント(4)

今日は、前からちょっと気になっていたとこ 岩村 へ行って来ました。岐阜県の恵那市にあるんだけど、ステキな城下町なんだよね~~~~vvvvお城は無くなってしまったけど城址跡があって、スバラシイ石垣なんだよ。晴れたし、紅葉もキレイだったし。空気は美味しいし。うん。 とてもいいとこでしたvv今回は、電車で行きたいな~~~~と電車旅。名古屋からの中央線で恵那まで行き、そこから明知鉄道に乗り換えて岩村を目指します!私鉄の鉄道なんて・・・何年ぶりに乗ったんだろ。しかも単線の1両編成。わぁ。 なんてステキな乗り物なんだろ。土曜日という事もあって、かなり人が居ました。日本一の傾斜のある駅があったり、山道をグングン登ったりと結構パワフルな鉄道でした。行きの電車は、観光客用か いろいろと案内をしてくれて勉強になりました。で、岩村駅に着き それからは城下町を散策。なんてステキな街並みなのかしら~~~~~~~vvv岩村藩に大きく貢献した豪商の民家がそのまま残されてて、見学も出来るようになってます。代表的な家は勝川家と木村邸と土佐屋。全部回りましたとも!勝川家は入場無料。昔はお米屋さんだったみたいです。入口はとても狭く、小さな家なのかな? って思って中に入ったら・・・それはそれは広くてビックリしました。敷地の中に蔵が3つもあるし。中庭のある家、憧れるーーーーーー!!!さすが豪商!! 中庭から撮ったとこ。ホトンドの部屋に入る事が出来るし、2階にもお邪魔しましたよ。娘さんの部屋だそうで、日当たりバツグン!あぁぁああvvvv離れとか主屋とか・・・とてもイイ資料がワンサカvvvバシバシ写真を撮りまくり、寛ぎモード。まだ1件目なのにマッタリしている場合じゃない! と次を目指しました。次は木村邸へ。ここと土佐屋は入館料が要るんだけど、入る価値は十分あると思いますよ。ここは問屋さんだったみたいで、商売道具がいっぱい置いてありました。そして殿様も訪れるようで、殿様専用の入り口とか武者窓という、見張りの窓とかもありました。奥の部屋の書院作りがまたステキで・・・vvvここに殿様が座っていらっしゃったのねvvお殿様用のトイレもあって、1畳ほどの畳のとこに便器がありました。トイレ・・・畳張りなんですね。下には水が流れてて、水洗トイレ。なんて快適なトイレなんでしょう!!ここは3階まであって、3階から土間の梁を見る事が出来ます。って3階に茶室があるって・・・すごいなぁ。土佐屋は染物屋さん。鮮やかな藍色に染められた糸がたくさんありました。一番奥に行くと、大規模な染める工房があって圧巻。なかなかこんなの残ってないよね。しかも中に入ってもいいよって。 えっ、踏み入れてもいいのですか!?重要文化財なのに・・・ 各穴の中央の炉で火を起こして、周りに染料を溶かして染めるそうです。まったりとするなら、勝川家。寝れちゃうくらい落ち着きます。(コラどこの家も蔵が3つ以上あって、スゴイ金持ちだったんだろうな~~~。スバラシイ文化財です。この後は、いよいよ岩村城址へ!これがまた大変だった。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.27
コメント(4)

おジャンプ様の感想です。ブリーチ。一護が攫われたと聞いて、織姫が校門に来ました。石田クンの話もろくに聞かないで、助けに行こうとする織姫。場所さえ分からないのに・・・前なら霊圧を辿って行けたんだろうけど、今はどうなんだろうね?とりあえず、一護の知り合いに攫われたって事で一護の周りは自分も含め、変な人が多いから~と織姫も納得。石田クン・・・自分はマトモだとでも思っていたのかしら?軽くショックを受けてるみたいだけど、大概変ですよ。で、織姫には最近気になる事があるみたいで最近一護の周りで変な雰囲気を感じるみたいです。織姫もバイトに遅刻しちゃうからと、深くは追求しませんでしたがきっとあのオールバックの人ですよね。あらvv 織姫のバイト先はケーキショップでしたかvvvこれまた似合うんだろうな~~~~~vvv織姫が居たら、男の常連客とかが居そうだ。で、一護はラーメンを持って来たオールバックの人のお相手を。一護、突っ込みを入れてばっかりだ。そりゃいきなりドンブリ抱えてラーメン食べ出したら突っ込まずにはいられないよね。この人の目的は、ある人の身辺調査らしいけどその写真を出されたのは、一護の父親・一心。な~~にを調べてんのかしら?この人も死神・・・らしいんだけどな~~。でも、一護も一心の事はあまり知らないと思われます。親としての一心は知ってても、死神としての一心は分からないだろうからね。何したんだ?オヤジ。そんな頃、久しぶりの浦原商店にはお客が。あら・・・カリン。浦原さんに何の用かしら? ってか、浦原さんの事を知ってるみたいだし・・・どーなるんだ??リボーン。獄寺クンとシットピーの戦いが始まりましたね。競技は、風船割り。互いの頭上にある風船を2つとも割った方が勝ち。獄寺クンは遠距離攻撃が得意だけど、シットピーの能力はどうなのかな?沼・・・の能力らしいけど・・・どんな無機物でさえ、発酵してしまえるらしい。ポイズンクッキングみたいな感じ?不意打ちを食らい、1個獄寺クンの風船が割られてしまいました。そして、次の攻撃は・・・精神攻撃?綱吉の悪口ですか。今までの綱吉のダメダメなところを暴露して、10代目に幻想を抱いてる事を分からせようとしてます。でも・・・獄寺クンは、そんな事100も承知。綱吉が恥ずかしい思いをしただけでした。(笑)獄寺クンは、それを全部ひっくるめても綱吉を慕ってるのですね。さすが獄寺クン!!こんなちょっとの事じゃ、綱吉を嫌いになる事なんてアリエナイね!!カッコイイぞvv獄寺クン!!!突如背後から現れたダイナマイトで、今度はシットピーの風船が1個割れました。これでイーブン。次の攻撃で決まっちゃうかなーーーー。とりあえず、シットピーは自分が大好きなナルシストだって事が分かりました。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.26
コメント(0)

劇場版ブリーチ 地獄篇 の試写会行って来ました!!もう中井さんの声にメロメロ・・・vvvvv(はぁはぁ登場シーンで思わず叫びそうになっちゃったわ!えぇ。 それはそれはカッコ良かったです!まさかコクトーが最後あんなことになるなんて・・・!!って事で、ここからはネタバレを含むので公開まで知りたくない!! という方は回れ右ですよ。 始りは、一護とウルキオラが戦っていたシーンから始まりました。ん?回想からやるのか?って思ったけどちゃんと本編に繋がっていましたよ。私はアニメの方は見てないので分かりませんが、ウル達と戦った後、すぐに藍染様とは戦ってないのかな?ウルとの戦いの後の学園生活から物語は始りました。平和な学園生活を送っていたのに、突然地獄からの使者に襲われました。何故か一護の力を欲しがってるようで、一護の周辺の人たちを襲ってます。で、狙われたのはユズとカリン。ルキアたちも駆けつけてくれたけど、歯が立たないね。2人とも連れていかれちゃう~~~ってとこで現れたのがコクトー。(漢字が出ん!やだ~~~~vvvv 超強い~~~~vvvv何とかカリンは助けれたけど、ユズは連れて行かれちゃいました。一護達はもちろん助けに行くため、コクトーに連れて行ってもらいます。その時の中井さんったら・・・!!筆頭を軽くしたような言い方でした。うん。モロ宗様でした。(笑)目を瞑ると、宗様にしか聞こえん!!!いや~~~~宜しいですな~~~vvvで、地獄へ行って すったもんだがあって、やっとユズを発見しました。コクトーも地獄に落ちた咎人なのに、何でシュレンたちに対抗するのかな~~~~って思ってたら、そーゆー事だったのね!前世でコクトーの妹を殺した張本人がシュレンたちって事で。だからコクトーはシュレンたちを殺して咎人に落ちてしまったのですね。きっと心の優しい人だったんだろうけど、地獄に飲まれて変わっちゃったんでしょうね。憎しみでしか力を出せないなんて・・・シュレン達をコクトーは自分の体を張って倒すものの、咎人はすぐに再生しちゃうんですよね。またシュレンたちが復活しちゃうのか~~~~って思ったら一護の胸に コクトーの刀が・・・!!えっ。何かの間違いだよね?って思ったけど、間違いではなかったみたい。まぁああああああああああ!!!!まさかの黒幕のご登場です!!コクトーが黒幕だったなんて~~~~~vvvv 中井さーーーーん!!!黒幕となったコクトーは今までとガラリと変わり悪役そのものになってました。いや~~~スバラシイわ~~~~~~。宗様の欠片も無い!!(笑)コクトーがラスボスとなり、ステキな展開に。ユズが地獄に耐えきれず、咎人に落ちようとしているのを見て一護ホロウ化して暴走中。それに乗じて、コクトーは自分に繋がれた鎖を次々と斬っています。全部斬っちゃったら、現世に帰って来るつもりなのかな?後ちょっと~~~ってとこで、恋次が一護とユズだけを現世に送りました。現世に戻ったユズは死んでしまっていたけど何故か息を吹き返しました。黒崎の家はみんな何か力を持ってるよね・・・ユズにはどんな力があるんだろ?で、織姫と一緒に黒崎家へ帰るんだけど。まぁvvvv織姫ったら、なんて大胆な行動に出たのかしら~~~~~vvvv今度は地獄に置いて来た石田クンと恋次とルキアを助けに行くって言ったら織姫が後ろからムギュって!ムギュって!!!今までで抱きついた事なんてあったかしら?後ろからってとこがまたイイねvv織姫が待ってるから、ちゃんと帰って来ないとね。で、2度目の地獄訪問。ちゃんとホロウ化を抑えれるかな?なんとかギリギリのところで抑え込むと、今度は地獄の番人たちが一護に力を貸してくれました。あぁ・・・なんか・・・変な甲冑を着てる~~~・・・あっちこっちに髑髏があしらってあって変ですぞ。まぁ見た目は置いといて地獄の力も借りれたので、一気にコクトーを倒しちゃいましょう。中井さん。最後までステキな悪人っぷりでした。うん。なかなか面白くて、良かったと思いますvvレボレボの曲も超カッコ良かった~~~~!!!年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.25
コメント(4)

チカの2週目。 仲直りルート行きます。孫姐さんのところに行くと、「北には伊達が居る、まずは北に行け」ですって!!!!やだ~~~~~vvvvv孫姐ったら、なんてステキな助言をなさるのかしら・・・vvまさかの宗様ご指名ですよ!!頭を冷やさないといけないから北に向かうって・・・寒さで冷やすつもりか。って、宗様に会ったらさーー いろいろと冷静でいられないと思うんだけど。まずは心の準備って事で、恐山に。・・・頭冷やしすぎだと思います。その頃の宗様は、幸村と戦いに上田へ。チカの固定奥義 撃零。 ステキねvvずっとR2押しっぱにすると、アニキコールに亜わえてブンブン振り回す大技。歩く事も可能だから、永遠とそれで移動してました。歩くの超ゆっくりだけどね・・・なかなか辿り着かん!憂さ晴らしにあっちこっちを回って~~~・・・って、なかなか宗様と巡り合えないわ。トラをでっかいネコちゃんって言っちゃうのが可愛いぞ長曾我部軍。チカも捕まえてやるぜー!!って乗り気だし。きゃぁ!!!ついに宗様と対決だわ~~~~vvvあ、でもこれだと緑ルートになっちゃう・・・青を選ぶか緑を選ぶか・・・!!むむむむ・・・目の前の宗様をスルーするなんて出来ない!!!今行くぜーー!!目先の宗様に惑わされました。宗様が居るのは、上田城。よし、幸村を引き連れて行こう。「切羽詰まった顔をしてどうした?」やだ~~~~~!!宗様ったらvvvvどこから見てるの~~~?小十郎が「これ以上進むのなら もっと冷静になれ」って。えっ。 これ以上進んじゃってもいいの!?宗様に会っちゃうよ!?いつもなら害虫駆除って言ってチカを追い出してるのに!(妄想いいのね。さぁ、お許しが出たので行きましょう!(ルンルンへ~~~~。宗様、家康の事高く評価してたんですね。あの宗様にそんな風に言われちゃったら、チカ認めるしか無いよね。宗様が「自分の目を信じろ」って言うから、家康のところにでも行きますか。で、無事に家康との誤解が解けて良かった良かった。次は元親を陥れた三成などを懲らしめに行きましょう。やだvv チカったら、何でそんなにも優しいの!!vvvv三成は何も知らないからと、許してくれるのね。大谷さんには優しくもなかったけど(陥れた張本人なので)そんな男前のチカに、あの三成でさえ惚れちゃいそうだ。んじゃ、最後の仕上げーーー。ナリ様のところに行きますか。も~~~ナリ様ったら~非道なんだから~~~~。ナリ様、あまり感情を表に出さないのに、えらく怒ってますね。やっぱ誰にも思い出して貰えないとなると、あのナリ様でも淋しいのね。こんだけ功績を残したのに!!というプライドもあると思いますが。崇めて欲しいのね。そしてナリ様も倒し、家康とのエンディング。まぁ!! チカったら今までの詫びを兼ねて、潔く土下座だなんて!!!なんて男前なのかしらーーーーーーvvvvそーゆーハッキリキッパリしているところが好きvvvさぁさぁ、墓参りに行きましょう。あ、宗様も連れて行ってあげてね。 騒がしいの好きでしょ?それにしても・・・男前で懐も広く、包容力もあって潔い。 しかもムキムキ!こんな男見た事ない!!! あ、この前のイラストに色を塗ってみました。やだ・・・退化してる気がする・・・(汗年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.24
コメント(6)
そう言えば、今日放送された「逃走中」舞台は明治村でしたね!!何気なく見てたら、見覚えのある風景が・・・。やだ~~~vvv私の大好きなお気に入りスポットが舞台になってたなんて・・・!!明治村は建物がスバラシイんだよ。中も自由に入れるし、資料に持って来い!!なんだよね。お隣の市なので、家からも近いし半日は有に遊べるね!!端から端まで休まず全部見て、4時間掛るから。また行きたくなってきた~~~~~。夏の浴衣で半額コースが好き。その近くのリトルワールドもなかなか面白い。モンキーパークとか、ちょっと足を延ばして昭和村とか。ゆいつ行ってないのが大正村。意外と面白スポットが近くにあるんだよね・・・。年賀状企画
2010.11.23
コメント(4)

表紙&巻頭カラーおめでとうございますvvvそして~~~人気投票の発表だ!吉田氏がまさかの9位。これは、仕事が出来るからじゃないよ。平丸クンを上手くコントロール出来るからだよ。そしてキャラだね。私も吉田氏は好きです。一番意外だったのは、平丸クンが3位に居る事!!ま~さ~かの結果でビックリ!!ラッコ11号も6位でビックリしたけど。う~~ん・・・平丸クンのチームは強いなぁ。んで、真城クンは2位。 高木クンに至っては、5位。1位はエイジくんでした。主人公を差し置いてエイジくんが1位を取るとは・・・さすがですね!本編は高木クンが怒って白鳥クンのところに行っちゃった・・・。ヤダ~~何か、本妻との痴話喧嘩がヒートアップしちゃって、愛人のところに行くみたいに見えるわ。高木クンは頑固なことろがあるから早いとこ何とかしないとドンドン悪化しちゃうよ?真城クンも自分の意見をあんまり言わない人だから・・・カヤが頑張って間に入らないと。本心でラヴ太を書いて欲しいのか?と問われて当然スキルアップの為と答えます。でも、ほんとはよく分からないみたい。2人で仲良くやるのが一番いいんだけど、引っ込みがつかなくなってしまったんだよね。ほんと・・・ラヴ太お邪魔虫。こーゆーじれったいところが恋愛漫画だよね。(笑)エイジくんの言ってる事、なんとなく分かる。いくら高木クンが原作を書いても、ラヴ太は白鳥クンの作品。原案から高木クンが手掛けていたら、高木クンと白鳥クンの作品になったんでしょうね。犬の気持ちを知るために・・・って事でピースとじゃれ合って遊んでますがそれで分かるのかな?白鳥クンはさすがに飼い主なので、ピースの事は手に取るように分かるのなら高木クンが原作しなくても、白鳥クンとピースだけで十分に描けると思います。むしろ高木クンが犬を理解しないといけないとこから始めると返ってお荷物になるんじゃ・・・何か高木クン、本当はやらないでって言って欲しいんじゃないかな?カヤが「真城は言えないんだから」って言った時、目が輝いてましたよ。やっぱり高木クン、意地になってるーーーー。その意地がついに嫌な方向に行っちゃいました。あ、合いカギ渡しちゃダメでしょ白鳥クン。真城クンの仕事場にも来ないようになり、打ち合わせも別々にって・・・えっ・・・ほんとにすれちがい。少女漫画で言うと、素直じゃない彼女にイライラしている時に可愛い女の子に慰められ、そっちに気が行ってしまう・・・別れの危機ですね。要するに三角関係。ここを乗り越えてこそ真の愛よ!!!で、真城クンが可哀想です。一歩的な高木クンの態度に、真城クン不安になっちゃうじゃない。高木クンはラヴ太の打ち合わせもしたいから、その間の時間は真城クンに割いて欲しく無い。って思って打ち合わせをバラバラにしたみたいだけど・・・良かれと思ってやったんだろうけどあんな別れ方をしたままだから、ちゃんと言ってくれないと拗れるばっかですよ。大丈夫かな?あら?真城クン、珍しく服部さんに八つ当たりですか?「ラヴ太をやるように勧めたの、服部さんですよ」って。服部さんも、2人の間に違和感を感じてるみたいなので、早いとこ何とかしてあげて下さい。そーこー言ってる間に、ついに夫婦喧嘩にも発展してしまった・・・!!あわわ・・・ラヴ太、どんだけ掻きまわすんだ・・・(汗そして翌週も高木クンに会わず。更には白鳥クンがアシスタントを辞めたいって言い出しました。しかも高木クンがそう進めたとか・・・えっ、何考えてるの?今白鳥クンが辞められたら、誰が描くのよ。真城クンも真城クンで、優しいからすぐにOK出しちゃうし・・・んで、高木クンは白鳥クンのところでしばらくお泊まりですって。えええええええええ夫婦の仲も悪くなるし、真城クンとの仲も悪くなるし嫌~~~~。ダメだ・・・白鳥クンと高木クン嫌いになりそう・・・ほんとに少女漫画を見ているみたいだわ。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.22
コメント(4)

今日、天気も良かったのでお散歩をしてたらなかなかステキな風景に遭遇。 夕日とススキが重なって、なんともゴールドvvv思わず撮ってしまったわ。しかもコレが生えていたのは、民家と畑の間の空き地。その空き地が一面ススキだらけで綺麗だったんだけどどーしても畑に入らないと撮れませんでした。なのでちょ~~~っとお邪魔しま~す。結構人通りがあったけど、別に畑を荒らすわけじゃないからいいよね・・・と、ズカズカと入って撮っちゃいました。だって綺麗だったんだもん。で、いつもと違ったコースを歩いたおかげで、いろんな発見が。何故か母校の中学校の敷地内に「子取り池伝説」とかいう怪しげな石碑があったり・・・。3年間通ってたけど、そんなん気づきもしなかったわ。外周走ったりしたけど、全く気付かなかったよ。って池なんて今どこにも無いけどね!でも・・・伝説ってあんまりオチが無いよね。ってか、意味が分からない。どうやら500年前の伝説みたいだけど。 戦国時代の話ですね。内容は、池の畔に赤ちゃんを置いて農作業してたら、タカに攫われてどーたらこーたら。何だ。怖い伝説じゃなかった。(ガッカリ年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.21
コメント(4)

いまさらだけど、Dグレの感想を。あ、また小説出るんですね。 買おう買おう。神田とアルマは、アレンたんの力でマテールの街へ送られました。アレンたんがゲートを崩しちゃったので当分見つかりません。 ので、ゆっくりしててください。アレンたんに感謝だね!!アルマはアレンたんがノアだと言ってます。あんなに優しい子がノアだなんて・・・でもアレンたんのノアは裏切りのノアなのでどーなる事か。しかも伯爵との繋がりが濃いらしい。いろいろと教えてくれたアルマだけど、最後の時が近いみたいです。そんな時に神田が見たモノは・・・神田の探し求めてた「あの人」と手を繋いで行くアルマ。最後は水連の花の中に消えてしまいました。静かで美しい終わり方。とは対照的に、アレンたんたちの居るところではダークマターに取り込まれてしまったアルマの怨念が暴走中。ドカーンドカーンと派手だわ。それに、各地でのサードが暴走しちゃって仲間を斬る非道さに皆心を痛めてます。そしてアレンたんの近状も報告され、動揺が隠せません。ノアになっても、今まで通りのアレンたんでいてくれるならいいけどきっと性格変わっちゃうかな・・・?14番目の事、誰が信じてくれるんだろ・・・あら?チャオジーが倒れてるわ。アクマにやられた感は無さそうだけど・・・ん? ラビとブックマンが居ないですって!?とすると・・・チャオジーをやったのはラビ達って事になりますね。いよいよノア側に潜入しちゃうのかしら?アレンたんを追いかけて?一方アレンたんは、暴走したアルマの怨念を止めるべく一人で立ち向かってます。何とか中に居るサードのトクサへ声を掛けていますが、届くかな?あ!! 無事届きました!意識が戻ったのね。んじゃ2人でアルマの怨念を内と外から破壊する事にしましょう。って矢先に、アレンたんが捕まっちゃった!!リンクに。ど、どーゆつもりよーーーリンク!年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.20
コメント(2)

おジャンプ様の感想です。ブリーチ。せっかく石田クンの見せ場だと思っていたのに、横から一護が掻っ攫って行っちゃいましたね。ほら~、石田クンの機嫌が悪くなっちゃったじゃない。で、校門を占拠してた不良共の頭は「小不田」(おぶた)「こぶた」の方が合ってると思うよ。(笑ようやく一護が誰か分かったみたいだけど、そんな時にはもう沈められちゃいました。不良共の討伐じゃなく、一護と石田クンの喧嘩になっちゃってる。この2人顔を合わすといっつもこうなるんだから・・・石田クン、生徒会長なんてやってたんだ。喧嘩も強い生徒会長。 結構支持ありそうじゃない。会話をしながらなぎ倒す。今まであんな敵と戦って来たのだから、こんな一般の不良なんて相手にならないだろうけど。そう言えば、ひったくりを張った押した時は学校に知れるとマズイからーって言ってたのに校門で堂々と喧嘩しちゃってますけど・・・いいの?ま、生徒会長様も一緒だし、いっか~~♪んで、次に現れたのは「横ちん」と呼ばれてる人。分からん。 さっぱり分からんよ。横ちんと聞かされても思い出す事も出来んよ。そしてまた喧嘩の強い人が・・・一護が店長と呼んでるから、バイト先の店長なのでしょう。女の人だったんですね。一護のバイト先・・・うなぎ屋なのに何でも屋。名字が鰻屋さんだからだそうだけど。どー考えても勘違いされて当たり前のネーミング。そして一児の母。どー見ても親バカ。なんだかんだありつつ、事務所に現れたのは先日ひったくりから助けた、きっとソサエティ側の人。ラーメン持ってでの登場って・・・そんなにもラーメンが好きか。ひと悶着ありそうですね。リボーン。う~ん。 新の黒幕はジュリーかしら。何かいろいろ触発して、わざとボンゴレを恨むようにしているみたいだわ。そんなんだったら許せれないんだけど~~~~。しばらく歩いていると、町を発見。その建物の中に居たのは シットピー。しとぴっちゃんと呼ばないとマトモな会話も出来ないメンドクサイ人。次の戦いは獄寺クンとか。あ、またダイナマイトが復活しましたね。うん。やっぱり獄寺クンにはこのスタイルが一番似合ってるねvvv久しぶりに鳥山さんの漫画を見たわ~。もうドラクエの世界にしか見えなかったです。えっ、ちょ・・・ディシディアに新しいのが出るのは知ってたけどヴァン!!何ティナに触ってんのよ!!!ゆ、許せまじ。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.19
コメント(6)

お年賀の練習も兼ねて、描き描き・・・10月以来描いてなかったので、また変になって来たわ。 そろそろお年賀も描き始めなきゃなーーー。クリスマスのイラストも描きたいし、漫画も描きたい。テキストも書きたいし、DVDも見たい。やりたい事がいっぱいありすぎて、仕事なんてしてる場合じゃないのよ。って12月はいつも言ってた気がする。「ヲタク稼業の為に働いてるよね」ってこの前言われちゃった★いいの。だって楽しみが無いと働けないじゃーーん。キンキに貢いでる先生に言われたくは無いです。(笑そう言う他の先生も、最近韓流ドラマにハマっちゃって「現地に行きたいーーー!!」と、ハングル文字を勉強しだしちゃいました。発音を勉強する為に、歌のCDまで買っちゃう始末。ここまで来ると・・・私の事を「また宗様って言ってる~」って莫迦に出来なくなるわよ。好き過ぎて現地に行っちゃうなんて、私とやってる事は一緒なんだから。ジャンルが違っても、ヲタクはヲタクだ!!年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.18
コメント(6)

家康さんの2週目~。4戦目で三成を倒し、チカのところにでも殴り込みに行こうぜーー!!と思ったけど、大人しく青ルートで。小早川のところに行きましょう。あ。また天海さんのところに行くの忘れた。今まで戦ってきた中で、天海さんのところに行ったのまだ1回しかないや。天海さん、かなり待ちぼうけ食らっちゃってるね。ごめんごめん青ルートの幸村は、もうすっかり元気になっちゃって。家康のその言い方だと・・・最終は幸村とかなーー。宗様の出番は・・・無さそうかも。次は鶴姫ちゃんのところに行きました。さっそく乙女モードに切り替わってました。宵闇の羽の方を家康が知ってると聞くと、目がキラキラ、いや、ギラギラしてました。何だか必死だなぁ鶴姫。鶴姫ちゃんのあの説明の仕方で、よく誰の事を言ってるのか分かったね家康。ま、恋する乙女とはそんなもんだ。宗様は幸村に敗れてしまったので、最後は幸村と。信玄公を同じ師と仰ぐなら、バサラくらいは仲良くすればいいのにね。敵同士にしかならないのかな~。宗様の時は、蒼紅永劫とか言って超仲良しになって終わったのに。ま、宗様が仲良くなれれば何でもいいんだけどね★幸村が握手を断ったのは、槍で両手が塞がっていたからかしら?次は、幸村の2週目かチカの仲直り大作戦か。昨日はお泊まりの子が嘔吐で大変だった~~~久しぶりに片付けたわ、あんな多量の嘔吐物。マーライオンみたいにピュ~っと、いやドバーーっと出て。咳はしてるけどお熱は無いし・・・・・・お弁当を食べすぎたかしら?口に入れればどんだけでも食べちゃう子なので、「いらない」って言わないんだよね。嘔吐するまで食べないで下さい。(涙朝は普通にご飯をモリモリ食べてました。やっぱ食べすぎた?年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.17
コメント(4)

まさかの「レベルE」がアニメ化ですって!!!!超独特の世界で、すっごく好きだったんだよね~~~~~。13.4年前になるのか・・・そうか、もうそんなにも経つんですね。王子の予想外な行動が好きです。しっかし、これどうやってアニメ化にするんだろ・・・かな~~~りキワドイ話とかありますよ。王子が浪川さんで、クラフトが子安っさんですか。クラフト、可哀想な人だけど子安っさんの力でカッコイイ人にしてあげて下さい!!ぜひぜひ。バクマン。は、仕事始めです。アシストさんたちが来る前に、真城クンは読み切りのネームを作っちゃうみたいです。頭の中でもう出来あがっているから、描くのは早そう。新年会が終わってから、またミホとお電話をしたそうで、いろいろと聞き出せたみたいです。それを参考にネームを描いてるけど、その会話を使うとなると・・・思いっきり少女漫画です。これをどう少年漫画にするのか・・・ネームが出来たので、高木クンとカヤに見て貰いました。高木クンは好感触だけど、カヤはややうけ?内容がちょっと分かりずらいか?ってか、ネームなのに綺麗に描くなぁ・・・極度な奥手の人たちの恋愛物語って感じかな。福田さんも恋愛漫画を描くので、アシスタントさんたちに恋愛話を聞いてるけど・・・収穫は無し。福田さん自身も・・・恋愛経験無いんですか。モテそうなのにな~~~~vvvvエイジくんも経験は無いだろうとタカをくくっていますが、エイジくんはそんなのが無くても描けるのですよ。イメージだけで描けちゃうのですよ。こーゆー話はやっぱ女の子の方が浮かびやすいですかね。ほら、いつもいろんなシチュを妄想してるから。蒼樹さんの・・・女の子が好きそうな漫画だな~~~。岩瀬さんはどうなんだろ。ただの恋愛小説って言われちゃってる・・・う~~ん・・・難しいか?平丸さんは、さすがネガティブ。恋愛漫画でもそのネガティブさは十分に発揮されてます。こーゆー全否定な漫画も面白いよね。で、残る問題は絵。ラッコのような絵ではいけませんぞ。 顔がアニマル化してるし・・・今のおジャンプ様でのラブコメは、1対複数なハーレム状態だもんな~。こーゆー1対1での真剣な恋愛モノって無いよね。バクマン。 がそれにあたるのか。では、服部さんに見てもらいましょうか。1周年の巻頭カラー&給料UPおめでとう!!そっか~前のは1年続かなかったんだね。時間の流れがよく分からないからなーこんだけPCPが上手く行ってるだけに、高木クンの中でちょっと蟠りが出来ちゃったみたい。ラブ太を本当に自分がやる必要があるのか? と。お母さんの前で宣言してしまった限り、やらないとマズイとは思いますが・・・「今」じゃ無くてもいいと思ってるんだね。ラブ太の方はダメ出しをされてしまいましたが読み切りの方は好感触でした。ただ、やっぱり「少女漫画」が強いので、それを改善しないとね。あとは、真城クンの腕で少年漫画仕立てに。真城クンが一人で考えて描いたって告白すると、ならばこのままやってみようって事になっちゃいました。高木クンはここで「高木クンにもストーリーを弄ってもらって」って言って欲しかったのかも。翌日、高木クン上手く話しが出来なくてイライラしてますね。大丈夫かな?高木クン、やけに亜城木夢叶にこだわりますね。自分だけ違う人の作品に携わっているのが嫌なのかな?いや、2人で作品を作れないのが嫌なんですね。真城クンがもっとワガママを言って、そして自分を頼って欲しいのかな。何か・・・痴話げんかみたい。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.15
コメント(4)

あらvvv 当たるといいな~と思って気軽に送ったら当たっちゃった♪ブリーチの劇場版の試写会。 中井さんが出るし、絶対に見るーーーーー!!!と意気込んでいたので、すっごく嬉しいvvvvわ~いわ~い!!しかも名古屋って、どの地域よりも早く見れた気がする・・・。25日、楽しみだわvvvって思ってたら、勤務が夜勤になってた・・・!これは、何が何でも早番に代わっていただかないと!!夜勤なんてやってる場合じゃないのよ。中井さんが待ってるんだから!明日は朝一で交渉だ!!そして、誰か一緒に行ってくれる人を探さなきゃ。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.14
コメント(6)

まさかね~こんなにも早く最終回を迎えるとは思ってもみなかったよ。ジャンプSQのバサラ。これからが盛り上がるところじゃーーん!! ってとこで終わりました。続きが2月発売のコミックスで読めるみたいだけどちゃんと宗様ストーリーの最後まで連載してほしかったです・・・。チカもナリ様も出てないしさーーー。んもう。で、宗様が幸村んとこから向かった先は、家康のところ。同盟をしに行くのですね。大きくなった家康を見て驚くが良い。その数時間前。紅葉の下で紅葉酒ですかvvvさすが風流を好む宗様だわ。 これがよくお似合いでvvそんな宗様が想いを馳せるのは幸村の事。赤い紅葉を見て思い出しちゃったかな。突っ込むだけしか能が無かった幸村が、ちゃんとモノを考えて行動するようになったし言うようになったからね~成長も嬉しいんでしょうね。ま、莫迦みたいに突っ込んで来る幸村も大好きですよ。宗様ったら、同盟を受けにきたのに攻撃を仕掛けるなんて。さっそくじゃれ合ってますね。宗様の同盟の条件は、家康の本気(決意)を見せてもらう事。同盟するのに値するか値踏みをなさるのね。これはこれは。最初っから本気でいかないとね~家康、やられちゃうよ。宗様ははなっから六爪抜刀なので。家康は何故宗様が自分と戦うのか理解が出来ないみたい。そんな家康の態度に、宗様ったらいつもらしくない手を使おうとしてました。無防備な一般兵を狙うなんて・・・。どーしても家康の本気を引きだしたかったのですね。そこでようやく家康も戦う決意をしたみたいです。家康が宗様に「三成を許す」事は出来ないか?と問うてますがそんな事宗様出来ない。三成を許したところで還って来る訳でもないし、三成に未来を見出せないから。あの三成が、許すよ~~と言ったところで並んで歩く事は選択しなさそうだしね。反対に宗様も「許して欲しいのか?」と家康に問うてます。守るものがあるからと、秀吉を討った事。三成も守りたいと言ったところで、三成と秀吉の絆を断ち切ってしまった事は変わりの無いこと。どっちもいいとは言えないから、とても難しいところ。自分の決意を貫いた方が勝つんだよ。だからその決意を見せて欲しかったんだね。そして宗様は更にそれを超える!! って・・・さすが人の下にはつかない男。地獄の闇をも照らすほどのやつを・・・宗様も地獄を見て来たもんね。家康の葵の極みを受けて、強い光の中飲まれそうになった時遠く離れた幸村の腕に異変が。そういえば、前に幸村が大ピンチの時宗様の腕も炎を感じていたっけ。今回は宗様がピンチなので、幸村の腕が雷で痺れちゃいました。も~~~vvv 何その一心同体~~vvvv雷を払うべく、炎を滾らせると宗様にも伝わったみたい。おかげで家康の光にも打ち勝つ事が出来ました。遠く離れてても、2人で支え合ってるなんてステキvvvこれを愛と呼ばずに何と呼ぶ!!お互いに決意を示す事が出来たので、無事同盟成立です。家康にはちゃんと分かっていますよ宗様の目的。言葉より先に手が出るのは、いつもの事だもんね。それにそんな事いちいち説明してたらハズカシイじゃんね。ツンデレな宗様は口が裂けても言えません。でも宗様、あんな小さかった家康が体も心も大きく成長した事、喜んでいるみたいです。良かったね~~家康~~。そして、遅ればせながらも伊達軍到着。さぁ関ヶ原へ参りましょう!!年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.13
コメント(2)

おジャンプ様の感想です。ブリーチ。寝ている一護を起こすのは誰だ。1、恋次2、白哉3、ルキアいえいえ、それはオヤジさんです。朝一でこの暑苦しい人に起こしてもらいたくは無いです・・・しかもズボンの柄が・・・パジャマ? パジャマか??それに、妨害されてしまったおかげでせっかくルキアたちの夢を見てたのに忘れちゃったじゃない。ま、起こされるだけの夢ですが・・・いや、もしかしたら夢じゃなくて現実に起こしてくれてたのかも。今の一護は気配も感じる事が出来ないからね。ありえる。一護は学校で・・・お金儲けですか?部活に助っ人として入り、報酬を貰うという・・・バイト?一体いくらなら受けてくれるんだろ。お安く無さそうだわ。あら? 一護は高校を出たら一人暮らしでも始めるおつもりかしら?どうせなら織姫と一緒に住んじゃえばいいのにね。ほら、織姫も一人暮らしじゃん。あの可愛さならストーカーとか居てもおかしくないでしょ。えぇっと、用心棒とかいろいろ兼ねて。とりあえず、サッカー部の助っ人に決定★たつきちゃん・・・ついに空手の師範代まで昇り詰めてしまったのね。道場を継ぐのはきっともうすぐだ。あvvvv織姫だ~~~~vvvv髪の毛伸びたね~~~vvそれに、織姫の短いスカートなんて ずいぶんと久しぶりに見たよ!!私服の時も、アランカル側に居た時もロングスカートだったもんね。美脚は晒すべきなのよ!!!あらvv しかも白ニーハイvv絶対領域がエロいですね////////(はぁはぁ織姫が通り過ぎると、振り返らない男子は居ないみたい。アイドルみたいだって言われてますけど・・・1年の間にどれだけ変わっちゃったんだ??や~~~~~んvv可愛い~~~~~!!!耳を隠す髪形になって、可愛い!! あれ?六花はどこいった?しかも得盛がメガ盛くらいになってる。ごちそうさまです!あ、誰かに似てるな~~って思ったら、屍鬼の律っちゃんに似てるんだ。りっちゃんも美人だから・・・vv織姫が運動場に一護とたつきちゃんを見付け、3階くらいの高さから雨戸を伝って下に降りて来ました。危ない~~~!! 絶対にパンツ見えちゃったよ!上履きのまま? とかそーゆー細かい事は気にしてはいけません。そんな織姫のヤンチャっぷりに、たつきちゃんのしつけの鉄拳。イタソウ。織姫の相談って何だろう? って思ったら訳のわからない相談でした。言ってる内容が宇宙語(?)だったので、私には分かりません。顔芸が上達した事だけは分かった。一護のバイトって何? 部活がバイトじゃなかったの?何でも屋って・・・アヤシイバイトしてるんですね。そんな時、正門に現れたのはなんとも時代錯誤な不良共。 いかにもって感じ。この前殴ったひったくり犯の仲間が勢ぞろい。一護がさっさとケリを付けるかと思ったら、石田クンが出て来ました。意外とこの人って、目立ちたがり屋さんだよね。織姫にイイトコを見せなくっちゃvv って?石田クン、意外とキレやすいんですね。さて、騒ぎをデカくした後に校門に近づく影は誰かしら?リボーン。あらあら、案外アッサリと決着が着いちゃいました。20年後ランボが出る前に勝利してしまい・・・楽しさ半減。でも勝者が決まったので、またプリーモたちの記憶を見せて貰いました。それによると・・・自警団を進めたのは初代シモンでボンゴレ創立に一役買ってたんですね。ならばシモンは幹部級のはず。どこで仲違いしちゃったんですかね~。一方、絶対安静の山本のところに・・・えっ何でアンタが居るの? 白蘭。しかも天使風味で現れましたよ。 どーゆーことだ。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.12
コメント(4)

そういえば、先週の夕刊にこんな記事がありました。 武将隊が結成されて、ちょうど1年だったんですね。おめでとうございます!!!私は仕事で行けれませんでしたが、たくさんの人が押し寄せたみたいで・・・。武将隊人気はすごいな~。武将隊のおかげで名古屋城も盛り上がってるみたいだし本丸復元にも貢献しないとね!ますますのご活躍、期待しております。で、まさかのプロフィール紹介ですよ!!配役だけのプロフかと思ったら名前・年齢・血液型・前歴まで乗っちゃった・・・あら~~~・・・名前を知ってもねぇ。「信長様」や「慶ちゃん」としか呼ばないんだから。まぁみんな若々しくて宜しい事でvvvそうか、慶ちゃんは22だったか。 どうりで可愛いはずだ。慶ちゃん以外が全員O型ってのに笑えた。O型の集まりだから、あんなに賑やかなのか。納得。とりあえずは来年も継続でいくみたいですが補助金の打ち切りがあるので、どうなる事か・・・来年の武将隊の頑張り次第ってとこですね。メディアにもいっぱい出てるし、独立出来そうなんだけどなぁ行くなら、観覧者数が少ない12月が狙い目か。そして下の ひこにゃんも気になった!彦根城にはまだ行った事が無いから行かないとな~~~~ひこにゃんに会いたいよーーー!!!そして ファンクラブ会員証を作るのだ。 5000円で。武将隊もファンクラブ作ればいいのにね。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.11
コメント(8)

夜勤で疲れた体には、バサラで癒してもらわないとvvvって事で、寝るのも忘れてバサラをプレイしてました。癒してもらうのは、もちろん宗様vvvvよっしゃー宗様でプレイするぞvvvvvとりあえず、宗様2週目。今回は緑ルートを選択。青ルートで幸村を追いかけても良かったんだけど、お楽しみは後でってね。で、緑ルートをサクサクと進み・・・あら? 盛り上がりに欠けるわ。あれ? 最後ってどーなったんだっけ??幸村とカスリもしなかったね。宗様、道中はあんなにも幸村の事心配してたのに・・・すれちがい。緑ルートがあまりにも淋しすぎたので、青ルートを再選択。可愛い三成をちゃっちゃとやっつけ、お次は天海さんところね。てっきり天海さんとやれると思ってたのに、何故か小早川の元へ。あれーーーー? 天海さんはーーー??赤ルートの時は天海さんのところに行ったから、宗様は天海派だと思ってたのに。で、小早川に会ったら・・・小十郎が「伝説の人」になってた!やっぱり・・・小十郎は野菜の達人なのですね!!! さすが!!美食家小早川が言うのなら間違いなし!!伊達にいつも鍋の野菜をつついてるだけあるわね。小十郎のスバラシイ野菜に目を付けるとは。後でネギを渡してあげる。幸村も元気になったみたいだし。 対決の日は近いわよ。それにしても、幸村の叫び声が通り掛っただけの宗様にまで聞こえて来るなんて・・・元気良すぎです。次はどこに行こうかな~~~チカのところもいいしーナリ様のとこでもいいしーーう~ん・・・ナリ様を選択。ナリ様を選択したら、チカのところに行けなくなっちゃった。仕方がないので孫姐のところに行くか。2代目と仲が良かったのかな?宗様。そしてやっとチカ。やっぱチカのところへ行って、遊んで貰わなきゃ~~!やだ宗様ったら、島津のじっちゃんに会いに行くついでに寄った みたいな事言い出したわ。さすがツンデレ。素直に家康との事でチカが心配だったから様子を見に来た って言えばいいのに~~。素直じゃないんだから~。さてと、チカに遊んでもらったし 次は九州に行きますか。そうだな~・・・今回はザビー教を選択。「兜がズレて見えちゃってますよ」何!!?宗様の美しいお顔を拝見なさったのですか!!?これは見物料を取らねば!!ここまでサスダテでやってきたけど、佐助の信頼度が満タンになったので、幸村を選択。ようやく幸村とランデヴー宗様をアシストした時、「グッジョブ」って言ってくれるのですねvvv私もアシストしたい~~~~!!!「後はこの幸村が!」って攻撃してくれるんだけど・・・全然当たってないんですけど・・・任せられないよ。でも最後の島津のじっちゃんだけは、幸村と2人で倒せれましたvvvやっぱこの2人のコンビはいいわーvv青ルートの最後は、もちろん幸村と。大坂夏の陣といきますか。 待ってなさい幸村!「もう泣いちゃいねぇようだな」やだー宗様ったら、そんなにも心配してたの~~~vvvって、チカにはツンデレだったくせに、幸村には甘過ぎですぞ!!ま、甘い宗様も好きvvv宗様、刀を構えてる体勢が低いからか、隣に並ぶと幸村の方が背高いね。そっか。3になって家康が宗様を抜いたように、幸村も成長期だったのですね。(妄想そうかそうかvvv宗様が辿り着いた答えは、幸村と同じだったって事。幸村は素直に教えてくれたのに、宗様は内緒だなんて・・・ここでようやくツンデレ発動です。も~~。 本人が居ないところではあんなに素直だったのに。これぞツンデレの真骨頂。同じ境遇の中で同じ答えに辿り着くなんて・・・やっぱこの2人は繋がってて、最高に滾らせてくれるわー。お楽しみが減るからって倒さないあたりが、今回の妄想ポイント。きっと天下統一した後、幸村と仲良く死合ごっこをするんだろうな~って。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.10
コメント(4)
週末に紙芝居を作ったら、お礼にってこんなのいただきました。 セブンイレブンのワンピフェスのだね~~。 エースが欲しかったのでちょうど良かったわvvv でもやっぱり・・・ 全部揃ってた方が迫力あっていいね!! どうもありがとうvvv 中身は、夜勤の時にでも食べようかな。(太る
2010.11.09
コメント(4)

真城クン、描きたいものは決まったけど、内容で悩んでいますね。恋愛ものって言っても、少女マンガみたいじゃダメだしジャンプらしい恋愛ものって・・・やっぱエロを入れるしかないのかな?いや、最近の漫画がそんなのばっかりになってるからだよね。それはそれで面白いんだけど、純愛モノも読みたくなるのよ。「タッチ」は最高傑作だよね。「愛と誠」はちょっと分からないな・・・まぁ、真城クンが描いたらどんなのでも少女マンガになっちゃいそうですが・・・だって思考が乙女だもん。高木クンはラブ太の1話目がようやく出来たみたいだけど真城クンはまだ何にも出来てないみたい。う~う~唸って、しまいには大絶叫。真城クンがご乱心だわ!!!アイディアが出ない時は、何をしても出ないもの。出る時はぱっと浮かんでくるのにね。かつての高木クンもそうだったので、真城クンの気持ちはすごくよく分かるみたい。必死に真城クンの助けになろうとしてくれます。でも、悩んでいるのが女の子の気持ちなので・・・それはちょっと力にはなれないかもね。カヤがいつも近くに居るんだけど、あんまり参考にならないと思ってるみたいで・・・失礼しちゃうわ~~。ミホに直接聞ければ一番いいんだろうけど、そんな事真城クンに出来るかしら?そして完成しないまま新年会を迎えました。すると入口のロビーのとこで、福田さんが揉めていました。いや~~んvvv 福田さん 久しぶり~~~vvv揉めてた原因は、リーダーズフェスの事でですね。そうだよね、みんなエントリーしてるのに、福田さんだけしてないなんてそんな事知ったら、福田さんが黙っていられるわけないもんね。勢いで「オレも描く!!」って言っちゃいました。あぁやっぱり な展開。ふ、福田さん・・・大丈夫かな?そこに蒼樹さんと岩瀬さんも来て、自分たちの描くのは恋愛ものだから福田さんとは勝負にならないって言い切りました。それを聞いた真城クンたちも、エイジくんも恋愛モノだと発表して・・・福田さんも恋愛モノを描く!!って言い出しちゃいました。福田さんが描くのなら、ヤンキーものの恋愛ですかね。そして福田さんから編集長に直々提案を・・・愛読者賞?20~30年前の人気企画って・・・福田さん、今いくつよ?愛読者賞ってのは、読み切りを描いて欲しい人気漫画家10人が選ばれ、毎号順次発表し、全部発表し終わったとこで読者にどれが一番面白かったか投票してもらうという企画。今回もそれで順位をつけて欲しいという提案です。ってか・・・やっぱ男は黒ブチ眼鏡ですよね!!! 瓶子さんがタマラン・・・vvvv黒ブチ眼鏡を見るとトキメイてしまう・・・何でだろう。あれは魔のアイテムだ・・・!!そんな事に気を取られてる場合じゃなくこーなったら平丸さんと新井さんも巻き込んでしまえ。新井さん、意外にもノリノリ。 投稿時代にラブコメばかり描いていたとは・・・おもしろい対決になりそうですね。そんなヤル気満々の漫画家一同に、編集長も「面白い」と太鼓判。リーダーズフェスじゃなくリーダーズラヴフェスに変更となりました。7人の描くそれぞれの恋愛漫画・・・これは楽しみだvvvvそうと決まれば居ても立ってもおられず、慌ててミホに電話をする真城クン。恋愛もの漫画、早く構成を立てないといけないもんね。ミホは突然の事で驚いたみたいだけど、岩瀬さんの名前が出た瞬間 ヤル気を漲らせていました。やっぱり岩瀬さんには並々ならぬ感情があるみたいで。でもミホの告白は見てるこっちが恥ずかしかった。可愛いんだけど、さすが乙女同士。可愛いと言えば、織姫可愛かったな~~~~~vvvvますます成長しちゃって・・・vvvよろしいですな。年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.08
コメント(4)

今日、CMを見たので・・・。もうそんな季節になったのですね。って事で、今年もやります!お年賀企画。去年は寒中見舞いで余裕ぶっこいてたけど今年はちゃんとお年賀が出せそうなので・・・頑張ります。なるべくガンバリマス。とりあえず、去年のをサンプルにでも。 あぁん! ヘタクソ!!今ではもうちょっとイラスト変わっちゃってると思います・・・。今年はバサラ絵ばっかり描いてたからなー見本があれば、何でも描けるとは思うんだけど・・・イラストは、手描きです。パソコンを使うのメンドクサイので・・・コピック塗りとなるのでいつも以上にキタナクなっちゃうかも・・・ですが・・・今年も描かせて下さいなvvお年賀が欲しい方は郵便番号・住所・氏名・描いて欲しいキャラ(カプ可)を下の「年賀状企画」の方へ記入して下さい。あとは、シチュエーションとか加えていただけると描きやすいかも。でも、お答え出来ない場合もあるかと・・・自分の力量が・・・(汗お返事させていただきたいので、メールアドレス(PC)もお願いします。私はYAHOOメールにて返させていただきます。リクエストがあれば、何でも描く努力はします。でも範囲は狭いのですみません。去年描いたのは・・・戦国BASARAD,Gray-manリボーン銀魂ナルトブリーチくらいかな。宜しかったらご参加下さいなvv年賀状企画懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.07
コメント(6)

バラエティパーリーCD 其の弐聞きました。何ていうか・・・うん。うるさかった。(にっこり相変わらずの、いや、いつも以上の煩さでした。保志さんの喉が心配です。サブタイトルにあんな事書いてあったくせに全然佐助は熱く滾っていなかったよ。いつものように ゆる~くお話されてました。幸村と佐助の温度差が・・・真ん中に居るナレーションさんが丁度いいバランス?幸村の熱い魂の絆講習編。渡辺さん、お館様のマネ上手すぎ!!!玄田さんと声が似ているのかな。お館様のマネをして幸村と、どつき合いをしてますね。でもナレーションなので力は無く・・・幸村にお星様にされちゃってましたが。戻って来るのは幸村並に早かったです。喫茶BASARA弐 幸村編。こんな暑苦しい喫茶店にはおれません。常に叫んでるしね。ここの喫茶店には「熱いコーヒー」しか無いし。アイスコーヒーと書かれたメニューは佐助に破かれちゃったし。コーヒー作ってるはずなのに 何故に金属音が?出来たコーヒーは・・・グツグツ沸騰しちゃってる。滾ってるどころじゃないよーーさすがに飲めないので、幸村に進める渡辺さん。幸村何気ない顔して飲んでるし・・・火傷は唇だけって、あり得ないから。 喉も焼かれるよーーーーとりあえず、すごい喫茶店だった。占いBASARA 佐助編。「甲斐の父」って・・・父って、佐助に全く似合わないーーーー!!!(笑父より母だろ!おかんだろ!!とりあえず、宗様は取り合っていませんでした。(当たり前スペシャルキャストトーク。ゲストは半兵衛役の石田さん。保志さんと子安さんが大いに盛り上がっていたけど石田さんはマイペース。かなり淡々と喋っていたわー。石田さん・・・半兵衛の事「女王様とお呼びでお馴染 竹中半兵衛です」って。女王様!!やっぱみんな思う事は一緒だ。本人がそう思っていたのなら、公認ですね。常にギャーギャーワーワーで、面白かったです。保志さん、飲んでる?って思うくらいテンション高かったです。前回の中井さんたちは、結構真面目だったので・・・宗様の付けてた馬のマフラーは、冷却効果です。あれで加速はしません。って設定が書いてあったなーー。参は慶次と誰かな。懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.06
コメント(2)

おジャンプ様の感想です。ブリーチ。新章突入って事で、第1回のような始り方。一護、高3になったのですね。藍染様との戦いからもう1年以上経ってしまったそうです。だから夏梨たちも中学生になりました。いつもと変わらない日常だけど、一護は霊が見えなくなっちゃったしその分夏梨がよく見えるようになっちゃったみたい。って事は、一護はずっと高1で止まっていたんですね。長い高校生生活だわーーー一護は見えなくなっちゃったけど、オヤジは見えてるんでしょうね。そして日常の高校生活。たつきちゃん髪伸びたねーー。鞄の中を探ってると死神だった時に貰った代行証が出て来ました。まだ持ってたんだね。今では死神のお仕事は石田クンが引き受けてるみたいで。あのアフロの死神もいるけど、全く頼りになりそうもないしね。ルキア来ないねーってケイゴが言ってるけど一護の前に居ても一護が分からないだけだと思うからきっとしょっちゅう様子を見に来てると思うんだよね。織姫とかとお話してそう。霊は見えない生活に憧れてたって言うけど今まで当たり前のように見えていたものが急に無くなるとそれはそれで淋しいもんだと思うよ。痩せガマンしてるのね一護。そんな時、ひったくり犯を捕まえた一護。身体能力は抜群のようですね。さすが細マッチョvvvで、被害者は気の良さそうなお兄さん。でも鞄の中から出て来たのは・・・代行証?この人も以前の一護と同じ死神代行人って事ですね。でも妖しげな雰囲気ですよ。一護をどーするおつもり?そしてタイトルは「死神代行消失篇」一護は今外れてるし・・・だ、誰が消えるんだ??リボーン。変な対決始め~~~~。ラウジは脚元をガッチリと固定してるので、押しても引いても動きそうにないですね。それなのにお相撲を取ろうだなんてズルイですーーー。ランボなんて軽くフッ飛んじゃうじゃない。あ、でも動けないかな?そんな事無かった。地面を動かしてジリジリとランボに迫っているわ。土俵の端っこまで追い詰められちゃったし どーすんの?アッサリ負けちゃうの?応援すればするほどランボのテンションが下がり死ぬ気の炎も急降下。このままじゃほんとに負けちゃうよ。そんなランボを奮起したのはリボーン。やっぱりランボの扱いには誰よりも手慣れてますね。あーーー何かまたランボの甲冑が変な形に変化しましたよ。何だろうね、雷で攻撃するのでしょうか。これならあの岩山も崩せれるかな。懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.05
コメント(4)

ひっさしぶりにBASARA3をプレイ。ずっとやりたかったんだよ。でもね、自分の部屋にテレビ無いし。 家族が起きてるうちにやってたら怒られるし。イイ歳なのに・・・あーもー自分のテレビ欲しい。でもそんなの買ったら引きこもりになっちゃうから自主規制。朝までやってるよねきっと。で、やっと2週目をプレイ。幸村たちを早く仲間にしたかったから 風魔を選択。今回は青ルートだ!えーと何何?信玄公のお薬を探しに出る旅ですか。九州の方や、四国の方をグルグル周って辿り着いたのは前田家。利家のところに行くと、2人のあまりのイチャイチャっぷりに、北条のじい様も無言。何か言うと思ったんだけど、無言。小太郎と2人で黙らないでよ・・・そしてあまりにも弱すぎて3回も討ち死にしてしまった・・・え・・・今まで討ち死になんてした事なかったのに。レベル35で難しいがダメだった?いや、そんな事は無い。よく見たら小太郎って・・・HPあんまり無いんですね。 そして防御力も低っ!! 200って何!?普通ここまで来たら400はあるでしょ。気付かなかったよ。アイテムで強化して、再戦。やっと2人たおせれました。確かにずっと北条のじい様から「たまには防御をしろ」って言われてたなぁ・・・最後は幸村のところ。お薬を届けに来ましたよーーーー。気合いと根性で真田砲は撃ってるみたいです。そんなんで撃てるのなら、こっちも気合いと根性で避けるしかないですね。佐助と戦ってたら、避けるの忘れてずいぶん当たりましたが・・・ようやく佐助と幸村が仲間になってくれましたvvvやった!!!次は宗様をプレイして 連れまわしちゃうぞvv属性とか効果とか そんなん気にしちゃおれん!!あ、パーリーCD聞くの忘れてた・・・車の中で聞くか。懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.04
コメント(4)

今日はアニバサ弐 其の弐 と バサラのアニメとゲームのベスト盤の発売でしたね!!もちろん全部買っちゃったさ。 デローーンと長いポスターはベストを買ったら付いてきました。美しい!!!あと、同時購入でスペシャルボックスってのも貰っちゃいました。さすがアニメイト。全く中を見て無いけど、いろいろ楽しみvvで、DVDの方は・・・前回の宗様がギンギンで見にくかったけど、今回もギンギン。全く見えません(笑目が痛いよーーーーー今回のバラエティパーリーCDは・・・あぁ。いつものコンビですね。其の壱で宗様とチカだったから、てっきりそーゆー路線で来るのかと思ってたけど普通でした。でも・・・見出しが!!「幸村対佐助!? 熱く滾るゆずれぬ想い!」えっ、熱く滾るゆずれぬ想い?ゆずれぬ想い!?何ですって~~~~!! それって! それって!!(興奮ちょっと待て。落ち着こう。(すーはーえぇっと、幸村の熱く滾る想いってのは 間違いなく宗様の事だと思うんだよね。で、それがVS佐助となってるという事は?きゃ~~~~~~~//////////やっぱり三角関係!?幸村と佐助が宗様の事でもめてるのね!!それにしか辿り着かないんですけど!!!どうしようどうしよう 期待しすぎて中身が聞けない!!(莫迦も~~~そんな妄想を掻き立てられまくる見出し付けないでよ~~~。明日ジックリ聞いてやろ。懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.03
コメント(4)

今回のディズニーで買ったもの~~。 ハロウィンの時のクッキー缶は、毎年恒例になってます。キッチンの上に歴代のが飾ってあるので。もうこれで・・・6缶目?ジャック様がホーンデットに登場するようになってから集めてたような気が・・・毎年違ってイイネ!ミッキーのつり革タイプのキーホルダーを買いました。前から欲しかったんだよね。車に付ける本当のつり革と、かなり迷いましたが。って、このキーホルダー結構な大きさなんですけど・・・鞄の中でも目立ってしょうがないね。で、後はシェリーメイちゃんとダッフィ買ってジャック様のを買って去年はカップケーキのストラップ買ったから、今年はアイス。携帯がドンドン重くなります・・・ストラップが千切れないかが不安。前BASARAの付けてたらあまりの重さに千切れたから・・・さすがに 宗様と幸村とチカと佐助 は付け過ぎた。ディズニーから帰って来ると、みんとちゃんから贈り物が届いてましたvvvみんとちゃんどうもありがと~~~~~~!!!! まさかのご当選の「みんと米」を送って頂きました。他にもいろいろ入ってて・・・牛タンの食べるラー油気になってたんだよね!みんと米と一緒に食べなきゃ~~vv他にも食べ方いろいろと教わったので、楽しみvv一気に家にお菓子が増えました。うちの消費量だと・・・12月までは軽く持つと思います。ステキな贈り物、ありがとうございましたvvv懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.02
コメント(4)

高木くん、何を描こうか悩んでいるみたいだけど今回のやつは、一人でやらせて欲しいって真城クンが言い出しました。自分がどこまで出来るか試したいみたいです。今までずっと高木クンが原作を作って来てたので、真城クンの漫画って見た事なかったね。真城クン一人だと、どんな漫画を作るのかな。亜城木夢叶の飛躍の為の挑戦。2人が違う事してても、全ては亜城木夢叶の為。RPGで言うと、ボス戦の前のレベル上げ・・・かな?出来るとこまで頑張って!!蒼樹さんは、やっぱり恋愛ものを持って来ますね。ファンタジー系のラブコメ。岩瀬さんもごうやら恋愛ものにしたいらしく。い、岩瀬さんの恋愛ものってどんなの描くんだろ・・・ちゃんとラブコメになるんだろうか。ツンデレ系の・・・いや、ツンツンの恋愛ものにしかならなさそうなんですけど・・・いや、反って、夢見る乙女で少女マンガっぽいかもしれない。岩瀬さんの描く恋愛もの、すごく気になる!!真城クンも高木クンも話作りで頭がいっぱいになってるみたい。大丈夫かーーー真城クン。何も浮かばないみたいだけど・・・自分が何が好きで、どーゆーのが合ってるかよく考えないとね。真城クンが得意そうなの・・・全然分かんない。平丸さん、またまんまと吉田氏に乗せられてる。自分で「最高のエサ」って言ってしまってる辺り、自覚はあったんですね。吉田氏、どんなシナリオで結婚まで持っていくか知らないけどこれは無理だと思います。あぁ、それでズルズルと伸ばす作戦ですか。もう平丸さんを操縦出来るのは吉田氏しか居ませんね。ここの担当変えは無さそうだ。真城クン。ついに閃いちゃったみたい。一体どんな内容でくるのかしらーーー。そしてエイジくんは、読み切りのネームが出来たそうです。 早い!!内容は・・・真城クン 恋愛もの。エイジくん 恋愛もの。ええええええええええ・・・被ってる!!被ってるどころじゃない。蒼樹さんも岩瀬さんも恋愛もの。4人で恋愛バトルだ・・・すご。カッコイイのとほほえましいの。真城クンとエイジくんの考えてる事が同じって・・・どんだけ以心伝心。ってか、真城クンかなり乙女思考になってますけど・・・これじゃロマンチスト通り越して 乙女だよ。これなら恋愛もの描けるかもね。ブリーチ、新章突入しましたね。まずは出会いから。新キャラはオールバック野郎ですか。ティキみたいにカッコ良ければいいのに・・・(ボソっで、新章は「死神代行消失篇」死神代行って事は・・・一護の事だよね。他にも代行してた人っていたっけ?あ、石田クン?懲りずに参加中。 ↓ブログランキング。
2010.11.01
コメント(4)
全29件 (29件中 1-29件目)
1
![]()

![]()