愚痴日記

愚痴日記

2004.09.06
XML
カテゴリ: 母として
 今朝起きたらアオが熱をだしていました。

先週は土曜日に特別療育があったので、今日は療育が代休だから普段だったら、休みの日で丁度よかった。なんて思うのですが、
妹がいるためなかなかアオと2人になる機会がないので、
妹のモモを週2日仕事の時に預けている保育園に今日は特別に奮発してモモを預けて、アオと2人で出かけることにしていたから、
「えー!なんで今日なの!」となったわけです。

昨夜からアオには「どこ行く?」とか「何の電車乗る?」などど
聞き盛り上がっていろいろ計画していたのです。
朝のアオの落胆ぶりは私どころではありませんでした。
「(体温計を)もう1回測る!」「電車乗る!」「大きいお風呂入る!」と大泣き。大暴れ。



モモを預けたあと、病院に行き、その後
N松屋でアオのほしがったランチョンマットとお菓子のマイク各2個、300円の激安来シーズン用Tシャツを買い、スーパーで買い物して帰宅しました。

アオは熱が上がってしんどくなったらしく珍しくあまり食べずに寝てしまいました。
その間にふと思った事があります。(やっとタイトルについてです。枕長すぎ^_^;)

ここ最近の私ときたらイライラしっぱなしで、ガミガミ怒ってばかり、怒り癖がついて止めたいのに止められない状態になって自己嫌悪に陥る日々なのですが、アオが病気の時は当然ですが、自然といつもよりやさしくなっているわけです。(アオの方も熱のせいかいつもより自閉ちゃんぽくないので扱いやすいというのもありますが)いつもなら怒っていることも{今日は、まあいいか}となり、
私自身が穏やかでいられるのです。

私のような未熟者(年はとってるが)の場合、
自閉症だから無理ないよねとはなかなか思えなくても、
普段から毎日ちょっと熱があって辛いんだからとイメージしていれば、いままで許せなかった事を大目にみてあげられ、やさしくできるのかなと思ったわけです。

子供の障害を受け入れるという本筋からすれば、邪道な考えですし、何かの病気と戦っておられる方やご家族からはお叱りを受けるかもしれませんが、
障害児とまだ小さい娘を抱えてギリギリの精神状態で日々生きている身としては、アプローチは違っても、子供に穏やかに接し平穏な日々が過ごせれば、今は何にでもすがりたい気分なのです。(甘いでしょうか?)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.09.06 23:28:13
[母として] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

のんびりいこう きんぱら@さん
広汎性発達障害の子… よつばのおかあさんさん
子どもの夢の家 りろママさん
かきのたね~自閉症… donguri-corocoroさん

Comments

みどわい@ Re[1]:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) しゅかぱぴさん >迷子ですかー。大変で…
しゅかぱぴ @ Re:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) 迷子ですかー。大変でしたね。 坊主は今…
みどわい @ Re[1]:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) AKIRA-LOTUSさん >迷子!!うちも春にや…
みどわい @ Re[1]:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) りろママさん りろママさんのお子さんも…
AKIRA-LOTUS @ Re:夏休みのでき事あれこれ 1(09/03) 迷子!!うちも春にやってくれましたよ~…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: