お隣さんの国:韓国からの手紙

お隣さんの国:韓国からの手紙

2014/04/05
XML
カテゴリ: 家族




「からしレンコン」 みたいなエントリーを読むと、
ほら、はんらも食べ物に関する懐かしい思い出がよみがえってきます。



1. キムパプ

「これなら辛くないからはんらさん、食べられるでしょう?」
と、初めて、青年ノギさんにご馳走してもらった食べ物っす。
見た目、日本の海苔巻きなのに、
食べてみたら、ごま油とたくあんの味がキョーレツすぎて絶句。(^^;)

25年経った今は、大好物。





見た目「ウィンナーソーセージのケチャップ炒め」なんですよねぇ。。。
青年ノギさんとのデート中に見かけて、
「なんて@@ 美味しそうなんでしょう~@@」
(当時は、ネットもなくて韓国の情報もなかったから
アガシなはんらは知らなかったのですよ。。。)

これも、青年ノギさんに買ってもらって、食べて絶句した一品です。^^



3. モンゲ(ホヤ)

ノギさんは日本に留学してたから、日本食もOK!
なはずだったんだけど、結構、食べ物にはワガママな面も。。。
新婚時代は、作っても食べてくれないこともあり
晩ご飯を作るのはかなり頭痛の種だった。


テグではよく、軽トラックで
「モンゲ~~~モンゲ~~~」
とホヤを売りに来てたの。

買いに出ると、生きたホヤをその場でチャチャチャッと調理してくれる。
はんらは好きじゃなかったけど、


「はあ~! これで今日の食卓はOK!!」
な一品でした。

天安じゃ、モンゲ売りに来ないので、
たま~に見かけると、すごく懐かしい~




全般的に、日本と違って韓国は
「その地でしか食べられないもの」
というものがなく、あっちこっちに同じ食べ物やニセモノがあふれてるので、

「あそこで食べたあの食べ物!」
が懐かしい、ということは、無い。
「あそこで食べたあの食べ物」は、ここ、天安でも手に入るから。

こないだ、軍隊にいるコーちゃんの面会に行ったとき、
上官に「天安名物くるみ菓子」を持っていこうかどうしようかと思いながら、
持っていけなかったのだけれど、

列車に1時間20分乗って
海の近くの、部隊近くの駅で降りたら、
その駅にも「天安名物くるみ菓子」を売ってた。^^;
こんなことは珍しくない。

でも、
「あの時あの人と一緒に食べたあの食べ物のあの味!」
ってのはありますよね~

ノギさんもよく、
「あの時、あそこで食べたあの味が忘れられない」
というようなことを言いますが、

一緒に食べた人との思い出、その場面の思い出と一緒になって
「懐かしい味」
になってるんでしょうね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014/04/05 09:55:19 AM
コメント(6) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はんら

はんら

Calendar

Favorite Blog

バブル期の私から今… New! 韓国の達人!さん

増殖中 New! 朝葉晴瑠砂922さん

イタリアンランチ New! ちーこ♪3510さん

見城をもう少し有名… 幹雄319さん

ETC料金が半額になっ… 三河の住人さん

Comments

ニコ67 @ Re:シニア日本語、2025年上半期授業(02/14) New! 人気があるのはいいですが、習っている立…
人間辛抱 @ Re:山クラゲ(02/05) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
三河の住人 @ Re:シニア日本語、2025年上半期授業(02/14) 定員を増やせないのでしょうか でも30…
Williefup@ Накрутка зрителей Twitch 2025 &lt;a href= <small> <a href="https://st…
ヤンパ555 @ Re:シニア日本語、2025年上半期授業(02/14) >その日の午後には定員オーバー はんら…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: