2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1

前職での仕入れ先の方の訃報が届いた。私もだいぶ気に入って頂いて「うちに来い」とよく口説かれたほどだが、一緒に出張してもらい、客先回りをしたりしながら営業のいろはを見せてくれ、私にも実践させるなど、他社の人とは思えないほど色々勉強させてもらったしとてもお世話になった人だ。もう2週間ほど前というから、今さら弔電を打つにも時期を逸しているし、何より私の身分的にも微妙だったりする。もう、関係ないといえば、それでおしまいなのだ。いろんな場面が頭をよぎる。遊んでばかりいるが、裏では若いころからがむしゃらに働いてきた人だ。だからとても尊敬していた。天国では、会社のことを忘れて、是非飲んで遊んでエンジョイしてほしい。
August 31, 2009
コメント(0)

ほ~~ら、やっぱり。こらえ性がない私、やっぱり買っちゃいました。クリックしちまいました。さくさくと。安かったしぃ~~ポイント貯まるし~~そうすると3万を切るわけだし~~~これでクロと社長もバッチリ可愛い夜のお目めパッチリ画像が撮れるにゃん接写0cm、超魅力。光学ズーム12倍、超魅力。遠くに立っている人物の髪の毛までちゃんと写せるの、超魅力。魅力だらけ。コンポと合わせて5万円。明日はきちんと口座にカード引き落としに備えて、入金しに行きましょうね。デジカメオンラインにて購入。アマゾンのほうが速くて安いけど、ポイント還元を考えると、こっちのほうが安いかったのら。コンポが届いて、早速部屋は音楽空間で気分上々~~それもあって「えいっ!」って買った気もする。なくても買った気もする。ジャズ、ええなぁ~~~。演奏できればもっとええなぁ~~~。さて、今のデジカメ、どうしましょうかね。まだ買って1年半くらいしか経ってないわい。
August 30, 2009
コメント(0)

なが~~いこと、量販店でカメラやオーディオコーナーを徘徊し。とりあえずコンポ、即決で買いました。(長いこと考えたから、それは即決ではないんだな)音はぜんぜんよろしくないのですが、今はパソコンでストリーミングを聴いているわけだし。音の質を求めていたら、きりがない。いいスピーカーはほれぼれしてしまう・・・しかし、それでは何よりお財布のほうが・・・10万以上も出せないよぉ~~安くて、昔録ってあった、カセット、MDが使えて、なおかつ手持ちのウォークマンに取り込める・・・それで十分。というわけで。2万ちょいのお買いもの。今晩届きます。やっとわが部屋に音楽戻るの巻~~~で、とりあえずカメラのほうは、買いそうになるのを抑えて帰ってきた。今必要か?といえば、今ひとつあるし。そんなに撮るか?といえば、日常のものしか撮らないし。・・・だけど、その日常のクロや社長(猫)が綺麗に撮れるんだよな、今日見てきたやつは・・・・いつネットでクリックしてしまうか、自分で自分の指に自信が持てない。なんか、絶対カメラ、買っちゃいそうな気がする・・・
August 30, 2009
コメント(0)

最近、20年くらい使ってきたコンポ、とはいえもうCDも使えなくなり液晶も見えなくなって実質使わなくなりつつあったものを知り合いのパソコンショップの方に引き取ってもらった。となると、私の部屋にはオーディオがない。やはり音楽、聴いて気分転換したいものなぁ・・・ということで、コンポが欲しい。それから、ヤフオクの時にデジカメで商品撮影をしていた時に、現在使用しているデジカメの限界を感じて、もっとレンズのいいものが欲しいなぁ・・・今のでも十分いいものなんだけど、ズームした時に商品の質感や色がきちんと出ないのがどうももどかしかったし、飼い猫のクロは真っ黒なので、どうもきちんと立体感が写せず、いつも真っ黒+目玉にしかならないのでそれが「うーむ・・・」と思っていた。ということで、ちゃんとしたレンズ屋さんのデジカメが欲しい。ネットで調べたが、何せどちらも素人なので、実物を見ないと訳が分からない。そのうち元気が少し出たら、駅前の大手家電店に行って手にとって見なければ。そう思っていた。今日は日曜で混雑するかな?でも、まぁまぁ体力がありそうなので、短時間自転車でひゅるっと行って帰ってこよう。そしたら、ネットの価格と比較して、本当に欲しいかも検討して、それで買うかどうかを判断する。今日のイベント、それで決まり。それが終わったら、また家でゴロゴロ生活。なんたって、まだ眠いもの・・・ふぁぁぁ~~~
August 30, 2009
コメント(0)

ここ一週間以上、不眠気味でイライラ。心に何か不安があったのか、眠いとか疲れた、と思いベッドに横になり、目をつぶるとどんどんといろんな光景が巡りだし、頭がうるさくて眠れない。「寝よう!」とする強すぎる願望があると余計眠れなくなる悪循環を引き起こす。そんなことが最近買った本のどこかに書いてあった。・・・と頭で理解していても、なかなかどうして・・・・ところが、つい2、3日前に彼氏の家に泊まってきた。彼氏の家ではぐっすり快眠。夢も見ず、熟睡することができた。家に帰ってきて、昨日も昼寝もできたし、夜もちゃんとぐっすりと眠れた。何かの不安を穴埋めできたのだろうか?環境を少し変えてよどんだ気分がスッキリしたのだろうか。原因はよくは判らないが、安心して眠れる。なんと喜ばしいことか!!!そんな今もまだ眠気がある。こういう時にがっつり寝ることが大切。寝ると気分も充足感で満たされる。私は一体何を不安に思っているのだろう?独りでいること?焦り?よくわからない。今日一日もゆっくりと過ごして、栄養をどんどん肉に変えていくとしますかね。
August 29, 2009
コメント(0)

今日は母にくっついて、期日前投票に行ってきた。自分ひとりじゃ絶対に面倒くさくなって行かなそうなので。母はその後用事があるので、一人で市役所から家まで自転車を引きながら、歩いて帰ってきた。途中、コンビニに寄ったり、近所の並木道を通ったり。並木道を歩いているとき、ふと上を仰ぎ見てみた。あぁ~~~、自然だぁ~~。そう思うと、なんだか急に顔がほころんできた。今、同じ年代のみんなは会社で一生懸命働いている。これまでは、「なのに、自分はどうして・・・?」と嘆いて、焦って、辛さのほうにしか目が向かなかった。今日は違った。この若さで、こんな平日の昼間、私はなんの責任も義務もなく、こうしてのんびり並木道を歩いて自然を満喫できている!!!普通なら引退後まで待つか、有給を取ってしかできないことを、私は今、この年で無制限にできるんだ!!!やったぁ!そう思ったら、上を見上げたまま、笑みが止まらなくなった。やった、ラッキーなんじゃん!!誰にも遠慮しなくていい。毎日が自由な時間。何をするにも自分で決めていい。人生でこんないい時間って、ある???そう思えたことに、さらに笑みが増した。あぁ、いいんだ、これで。そう思えた日だった。楽しめばいいじゃないか。何を辛そうにしているんだ?焦ってもだめだよ。時間が解決してくれるよ。今は私は心の栄養を摂っているんだから。元気になったら、元気になった時にできることをすればいい。今の私には今の私にできることをすれば、あるいはしなければ、それでいいんだ。ひとつ、ポイントゲット!
August 26, 2009
コメント(0)
快眠グッズ、いろいろ使っているけど・・・やっぱり相性があるのかな。今朝も身体がイタイ。早く快眠したいっす。
August 25, 2009
コメント(0)

あるテレビでうつの治り方は一気に階段を駆け上がるようにはいかない、と言っていた。エスカレーターでもいい。上にスーッと上ったかと思うと、そのまま上にまた昇るときもあれば、下りに乗ってしまうときもあるる。こんなことをずっとずっと繰り返しながら、数年掛けて徐々に上に辿りついてゆくんだという。最近まで数日、かなりいいカンジ!!とシアワセだったのだが。昨日疲れすぎたのが起因しているのか、朝は鬱気味だったし、昨晩は嫌な夢をたくさん見た。大切な人がどんどん自分から離れて行ってしまうのを泣きながら追いかける悲しい夢を見て、泣きながら目覚めた。調子が悪い時の、判りやすいサイン。午後も寝ようと思ったが、これまでと違い、眠気が強くなくて頭の中がざわざわしているほうが勝っている。どうたしなめても湧いてくる。何か不安があるんだろうか。睡眠薬を飲んでも、効果がない。昼寝がシアワセのひと時なのに~~~(涙)明日、急きょちょっと遠出をする用事ができて、そのせいもあって精神的に緊張してあれこれ考えが止まらないのかもしれない。まずは、流れに任せて。明日を終えたら、また、自然に任せて、焦らず、焦らず、焦らずに!!!じっくりとまた昇りの階段があれば上っていけばいい。それが下りだったら、しょうがない、と思おう。時間がかかるんだから。だから、腹を決めて、睡眠薬を飲んだまま、これから晩御飯だ!やすらぎが与えられますように・・・
August 21, 2009
コメント(0)

通販で、なんだか話題らしい、王様の抱き枕とかいうのを購入して、昨日届いた。今私には快眠が最大かつ唯一のテーマなので、快眠グッズ、あるべきじゃん?形から入るのがだいっすきな私です。気づいたら家族はついこないだ同じシリーズの夢枕というのを買って、使っている。そっちのオマケ枕を私も使っているが、そちらは確かに、よい。抱き枕大好きの私は早速昨晩使って寝てみた。今朝。目覚めたら身体が痛い。なんか筋を違えたようなカンジ。全然王様じゃないじゃんか!!逆に変な姿勢で寝てしまったようだ。しかしそうそう安くもない買い物なので、王様になるまでコツをマスターして、快眠してやるぅ。この巨大ツチノコめ!(形がなんとなくツチノコ風なもので・・・)+++今日は留学時代のお隣さんだった、お友達とランチ。地元まで来てもらう。何年ぶりだろう?と考えてみたら、11年ぶりだ。嗚呼、光陰よ、なんと残酷なことか。彼女はもともと中国人とのハーフ。家族で渡豪していたから、留学以来、全く会う機会もなかった。でも最近東京へ来て就活中、しかも家も近距離ということで夢の再会実現なのだ。お互いあれからの11年。積もる話も尽きなそうだなぁ~~、ワクワクそれにしても、王様のせいで、眠い・・・・んにゃろめ。
August 20, 2009
コメント(0)

ここ最近、大分眠れるようになってきた。ちょこちょこ眠る、一時間でも眠る、昼寝をする、2度寝、3度寝をする。これができなかった私が、今できている。すごい!!!だらだらとする時間は大切な時間、快眠できた時は、心がすがすがしい。何かをしなければ「いけない」という考え方を捨てると、気持ちが楽になる。先週、平積みになっている「うつになりやすい人」という本などを買って、ちょこちょこ読んでいる。99.9%自分に当てはまると思いながら読んでいる。自己を客観視するのにとても役に立つ。自分でうすうす感じていたものをズバリと文字で指摘されるとぐうの音も出ない。しかし、これが自分には重要なことだ。認めて、受け入れて、かみしめる。自分に向き合う。それでやっと精神的に成長できる。この人生で避けてきたこと。それは、自分と向き合うという作業。この人生で重ねてきたこと。嫌いなことも好きと思いこみ、無理して人にも事柄にも好きな演技を続けてきたこと。そして、あらゆることの動機づけが、自分が楽しいから、ではなくて、人に評価されたいから、だれか他人を見返してやりたい、であったこと。そして非常に執着的な性格であるということ。全くその通りだったと思う。大学を卒業して社会に出て、それは一層悪化していったんだと思う。結婚後海外で生活していたこと。今時間を掛けて思い返すと、全く初めの初めから嫌だったことに気づいた。会社で働いてきたこと。実は自分が評価を得たくてやっていたことも当たっている。実は仕事には何の面白みも感じていなかったんだと思う。無理に楽しいと思い込んでいたはずだ。だから、今後の私は。嫌いなことと好きなことをはっきりと自覚する。嫌いなことは、しない。好きなことだけをする。自分の喜びのためだけにする。精神的な無理が自分をうつに持って行ったのだ。だから、無理をしない。そんなことを意識しながら、日々の自分の幸せを大切にしながら、静養することにしている。
August 18, 2009
コメント(1)

最近、彼氏と話して、しばらくお互い離れて生活してみることにした。理由は簡単。2人とも疲れているから。私の病気の治療には、静養が必須。そして規則正しい生活。自分と向き合う静かな時間。彼は躁や鬱で波の荒い私と同じ空間で生活していることで、段々と疲れてきた。客観的に見ても、これは当然の流れだと思う。依存心だけでここまで引っ張ってきたが、やはりこれを続けていてはいけない。そうずっと思っていたが、依存心が強く、それをちゃんとできずにいた。最近までオークションをずっとやりまくって、一層症状が悪化してきた。すべてリセットすべく、実家で静かに暮らす。それが二人にとってベストなんだという結論に達した。できるだけ、今は実家で規則正しく生活し、できるだけ外出せず、時間があれば考え事や寝ることを心がけている。今、魂が弱っているのを本当に痛感している。弱らせたのも、ほかならぬ、自分だ。そして、同じように彼も弱らせてしまった。やっと最近、過去のことに目を向ける姿勢ができてきた。頭の中に存在すらさせたくない、これまでのたくさんの出来事に向き合えるようになってきた。この機会にきちんと自分の心の整理、体調の調整、気力や体力の回復をしようと思っている。ここ数日はこの日記すら、書こうとしてもそれがだるくて実現できなかった。今日、今この瞬間は、思いをしたためられる。当然上下はあるだろうけれど、焦らず、じっくり取り組むこと。信じて前を向くこと。それを心がけよう。今朝のテレビで、タレントの物まねで有名な人がゲスト出演していた。彼のお母さんが小さいときから教えてきた言葉。何度か聞いてきたことがあったが、今朝の私の心にすぅっと入ってきた。あ:焦らないお:怒らないい:威張らないく:くさらないま:負けてはいけない「あおいくま」と頭文字をとって覚えてきたという。人として大切なことで、頭ではわかって当たり前、と思うが、今日ほどその意味をかみしめたことはない。数日前、大学の先輩も言っていた。焦ってもだめ。時間がこないと結果は出てこない。俺は結局今のところにたどりつくのに、3年半掛った、と。子供で我儘な自分。逃避ばかりして、人に甘える自分。人を非難して、自分のことに向き合えない自分。じっくり取り組んで、前に一歩、踏み出そう。
August 13, 2009
コメント(0)
気づけば、もう8月。まだ治らない、どうしよう、いついつ?どうしたら?今後収入がなくなる!そんな焦りも最近はひと段落している。只今実家に滞在中。少し休もう、と思ってきたが、なかなかこれまた休めない。今日は昼寝するぞ!!!
August 6, 2009
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1
![]()

![]()