2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
今日は4週間に一度の通院、先ほど診察を終えて帰途についている。 今日は先生から初めて厳しいことを言われた。 もしかしたら前にも言われたかもしれないけど、今日はしっかりと受け止めた。 今毎日の生活の中で生産的なことをしていない。 長時間のネットや頻繁にスロットなどをしていたら、ある程度までしか回復できない。薬はある程度までしか助けてくれないわけだから。 療養時間が長くなればなるほど復帰が難しくなる。ネットをしている時間をバイトに充てたっていいくらいだ。 今後どうしたいのかをきちんと定めてその為の事をしないとダメだ。 ネットをして、ほんとに必要かわからない物を買って、スロットでちょっと小遣い稼ぎするだけの生活を目指しているなら別にいいけど、そうじゃない訳でしょう? あやちんさんが社会復帰して活躍するってのはそんなもんじゃない訳でしょう? 今してることは逃げてるだけよ。だからそれをしてたらいつまで経っても一緒だよ。 ちゃんと今ある時間をもっと考えて使わないとダメだよ。 と、主にこんな具合のお叱り、というより具体的なアドバイスを貰った。 その後いつもの薬剤師さんには、それだけ言われるって事はそれだけあやちんさんが改善しているからだよ。まだヒドイ状態ならそんな事言わないから。 そう言っていた。 今日の先生の言葉、しっかり覚えておこうと、こうして日記に書いておくのだ。 これからの過ごし方、これまでの生活をちゃんと見直して、自分なりの決まりを設けてみよう。 でないと、ダメなんだ。 まずはここまで。お家に帰ってまた独り検討会を開きましょう。 ……はぁ。
September 30, 2009
コメント(0)
![]()
今朝も曇り空だが、お散歩。今日は短めに済ませて帰宅。無理は、しないのだ。朝食後、昼前に小一時間ほど眠る。快眠CDが効くのよね、これが。午後は午後でパソコンをいじくったら4時を回ってしまったので、これまたベッドに横になる。夕食まで2時間ちょいのお昼寝。でも、パソコンのせいか、肩が凝って、少し頭痛がする。やっぱりできる限り、短時間で電源を切ってしまわないといけないんだけど。。。ついつい、気づけば数時間、になってしまうんだなぁ。これからはアラームとかセットしたほうがいいかもしれない。そんなことを医者が言っていたような、彼が言っていたような・・・???明日は通院の日。生憎お天気がすぐれないようだから、風邪をひかないように気をつけて行ってこよう。雨でも雨なりの散歩と思って、病院までの道のりを楽しむ気持ちも忘れずに。さきほど、大学のサークル仲間から電話があり、2時間ちょっと話した。ので、ちょっと疲れてしまった。というか、就寝時間がずれちゃった。明日も7時前には起きるのだから。さぁ、もう寝ましょうか。
September 29, 2009
コメント(0)
![]()
今日まで週末から彼のお家に遊びに行ってきた。今回は私は初めてトライする、ゲーセンでメダルを落とすゲームに2人で興じてみた。すっごく楽しかった!!!二人でアツくなって、久々にケタケタ笑いながら一緒に遊んだような、爽やかな気分になったのら。今回も気分の赴くままぶらり散歩をしたりして、散歩は面白いなって実感。週末は急にポテトが食べたくなって、毎日フライドポテトやらベイクドポテトを食べまくって、いよいよ怪獣グースカはポテ子にも変身してもうた。今日も食べちゃった、イヒヒ。数日前には、銭湯の前で社長(↑の貫録ある猫)とバッタリ。その後帰宅の途中でまた社長と会い、社長は何も言わず、私の顔を見るなり、スタコラスタコラ我らが邸宅にくっついてきた。もう、このポテ子の顔=エサなんだろうなぁ~~。食後はいつものごとく、ニャァとも言わず、こちらも見やることなく、玄関直行。はいはい、さようなら。また会う日までね。・・・・そしてグースカはまた眠いなぜなら、今日、帰宅してくるときに、ちょっと遠い駅まで彼氏の自転車に2人乗りしていたのだが、途中からお巡りちゃまと遭遇し、用心して私は走り始めたのだが、お巡りちゃまはなんと目的地まで伴走するような形でずうっと、ゆっくりと自転車をこいでいたから、このポテ子は重い体にムチ打って、ボテボテと走って駅まで行かねばならなかったのだ。あ~~~~~~~~~~~~~~~、つかりた。で、眠いわけ。留守中に2枚の導眠CDが届いていたから、これを試聴しながらちょこっと寝ますかね究極の眠れるCDDella(デラ)リラクゼーションCD安眠 マインド・サプリメント
September 28, 2009
コメント(0)
![]()
怪獣グースカがグースカDXになっている。 つまり、眠りが昨日よりデラックスになっているのだ。そーなのら。今朝も散歩時間に間に合わず。昼ごはんを終えてまた3,4時間寝る。別に散歩に時間はないから、いつでも行けるんだけど、まず眠気が強すぎて散歩する気になれない。こんな今もまだ眠い。異様に寝つきがよい。一体・・・なんなんだ?これは?具合が悪いのか?フルフルインフルエンザか?マジでグースカになっているのか?秋だからなのか?眠れるのはいいことなんだけど、あまりに寝るから、この怪物。ちょっと心配である。寝てばっか。食べるものは食べる。運動なし。=成長レベルUPあぁぁぁ。。。。また一段階大きくなってしまうよ。だけど、本当に具合が悪いのかな?なんかこれまでの自分と違うので、ちょっと我ながら不思議で気味が悪い。昨日頼んだアイマスクはもう届いていた。岡山から・・・・よく連休中の渋滞を縫って走ってきてくれたねぇ。よしよし。 一枚あたり70円。今は昼寝にも使って一種私の身体の一部といえるな、ふんっ!!
September 23, 2009
コメント(0)
![]()
昨晩12時ごろにベッドに横になり。朝の散歩目覚ましにも動じず。グースカグースカ・・・お昼にやっとこさ、とぼけながら起きる。お昼ご飯を食べて、午後、パソコンを少々。実は昨晩、もう一枚ヤフオクで新品の導眠CDを入札して、早期終了・即時発送をお願いしていたのだが、相手がそれに応じてくれたので、支払手続きをしたりした。再びベッドに横になり、読書すること少々。野中広務と辛なんとかという女性との共著「差別と日本人」を。なかなか面白い。世の中知らないことが結構多いものだ。うとうとしてきたので、またもや例の愛用アイマスク をして、導眠CDを掛ける。蒸気でホットアイマスク、またこの店で追加注文してもた。だって、効き過ぎなんだもん。不眠に悩まされた自分としては、こんな嬉しいグッズはないのだ。怪獣グースカの再来。晩ご飯まで約4時間、再び夢の世界へ。っつっても夢なんか見てないけれど。そして晩ご飯を終えた今、また眠い・・・今日のグースカは一体なんでこんなによく眠れるんだ?素晴らしすぎるZZZきっと風邪気味か疲れがたまっているかなのだろうか。この眠気が消えないうちに、またグースカは再び夢の世界へゆくのらぁ~~散歩は今日はなし。別にそれでもいい。じっくり休めているのならそれで今日という日は満足デーなのだ。
September 22, 2009
コメント(0)
![]()
昨晩遅く、彼の家から帰ってきて。今朝はとーぜん、朝6時台には起床できず。それも分かっていたから、とーぜん目覚ましもセットしないで寝たんだけど。9時半ごろ、目が覚めて。ぼ~~~んやり。午後、車で海外時代の同僚のお姉さま宅へ遊びに行ってきた。会うのは1年ちょっとぶり。息子クンは高校2年生のアメフト青年になっていた。前と変わらぬ細身の身体だったけど、今時の若者らしく、学校の行事から帰ったその制服姿はシャツを出したままの姿。声もより一層低くなって、成長を感じる・・・とともに、自分の成長(敢えて老いとは言わない!!)を感じるのであった。手ぶらではなんだから、菓子折りでも・・・と思ったが、駅前に買い物に行くのも少し気が重かったので、こないだ購入した、蒸気でホットアイマスクをひと箱持って行った。あれはマジでおススメなのだ。久しぶりなのに、やはり海外滞在時の付き合いというのは濃密だっただけあるのか、全く違和感もなく、フツーに世間話などをしながら、海外の味の麺を作って頂いて。ビックリしたのは、今自分が掛っているお医者さんが、実は彼女が今勤務しているところの顧問医であったこと!!だから仕事でもバリバリ関係があって、その先生が私を診ていて、私と彼女は仲が良くて・・・・みたいな。まぁそもそも彼女の紹介してくれた病院なのだから、そういうことも多いにありうる。でも、先生のいろんな裏話を聞いてしまって、楽しいような、なんだか複雑で微妙な気分・・・先生の事情を聞いたところで、ねぇ。夕方、車で20分ほどで帰宅。パソコンをいじっていたら、こんな時間になっちゃった。明日から散歩再開。早くこのパソコンを閉じるのだ。安眠用のCDをもう1枚購入してみた。こちらはヤフオクで中古を。といっても競争は面倒だから、即決、即支払。そして速達で送ってもらう。いちいち細かい連絡は入れないでと申し入れ。あの携帯に入る連絡のやり取りがヤフオクで一番うざったいところだ。あれさえなければいいんだけど。さぁ、もう寝ましょう、寝ましょう。
September 21, 2009
コメント(0)

今朝も散歩で開始。昨晩は昼寝をしすぎたせいか、寝つきがあんまりよくなかったものの、朝はジリジリ目覚ましくんがちゃんと起こしてくれた。今日も近所の散歩。今日は少しルートを変えてみた。そうしたら通学・通勤の人がたくさんいて、ちょい辟易・・・・時間帯的にはしょうがないんだけど、こういうところで散歩するのはちょっとイヤでござるなぁ。次回からこのルートはダメだぁ。朝はベッドに横になり、クロスワード誌を少々。午後もベッドに横になり、クロスワードを結構。その後昼寝すること約3時間。また夜7時近くなったが、今日こそは!と一念発起で駅前のジムへ行ってきた。なんたって、毎月お金をお支払いしているのに、ありがちパターンで利用していない。だから、少し元を取ることもしなければ。。。それに、散歩だけだと、少し腰やひざに来るものが・・・(キミ、いくつ?)だから、プールでパチャパチャと水遊び程度に歩いたり泳いだりしてきた。ここの店舗は初めて利用するけれど、なんとも繁華街にあるだけあって、施設がショボショボだ。彼氏の家から近いところは新しいし温泉もある。他にいい施設の店舗がないかなぁ~~~。温泉でぽちゃんとしたいわよ。今日は湯船がないので、プールにある温水ジャグジーで呆けてみた。こうして身体を使えば、体力も少しずつつくだろうし、何より自然にいい疲れが出ることを期待。今晩もぐっすり眠りたいからのう。それから、頼んでいたアクセサリーがやっと届いた。うむ、かわいい。よろしい。同時に楽天レンタルからのDVDも送られてきた。連ドラだから、続きが気になってしまう。でも今日は眠いし、遅いから、明日のお楽しみイチローの記念切手も予約しないと・・・あぁ忙しい忙しい。なんちゃって。 あ、そうそう。昔海外で勤務していた職場時代からの知り合いに1年ぶりにメールで近況報告をした。私が海外に行き、その職場に入った時から、自身の結婚生活、仕事、いろんなことをず~~~っと今に至るまで知っているお姉さまだ。お互い今は日本で至近距離にいる。医療関係者なので、私の状況もよく理解してくれている一人だ。当時10歳にも満たなかった息子さんは今は高校生だ。彼女から早速返事が来ていて、今度の連休にランチでもしようということになった。彼女ならば、へたに自分のテンションをあげたり平気を装う必要もない。積もる話は山々。。。楽しみだ~~~ぃ。
September 16, 2009
コメント(0)
![]()
今朝、またお散歩再開。 どうも気分が塞いでいて、歩きながらも考え事をしてしまう。どうして気分が塞ぐのかな?何が原因だろう?と考えてみた。そうしたら、ふと「原因を考えても意味がないんじゃない?」と思いついた。なんか、それもそうだな、って思った。原因を考えて、原因が判ると気が晴れると思っていたが、べつにそういうこともないんじゃないの?気分が塞いでいるものは塞いでいるんだから、そのままにしておけばいいじゃない。ふと、いつものウジウジ虫がそこで消えた。そうか。そうだな。塞がせとけよ。・・・そう思った。だから、沈んだ、というのか、ある意味静かな、というのか、不安なのか胸騒ぎなのか、そんな気分を抱えていること、それを心に住まわせることを自分でよしとしてみた。それはそれ。放っておこう。そう思えた。お昼は母と買い物ついでに近くの店で中華を食べた。帰りに縁日を覗いたら、まだお店はしまったまま。昼寝をしたら、気づくと夜7時を回っていた。たっぷり眠れてうれし~~。で、今日最後の縁日、どうしても行きたかったので、独りでふらりと行ってみた。本当は、友人と行くことにしていたのだが、どうも気分が晴れないので、人といると気遣って疲れることが判っていたので、断っておいた。独りで、念願の射的にトラ~~~イ!!!もちろん何も取れなかったけど、小学生が私を囲んでわいわい話掛けてきた。「何とってんの?」「あのねぇ、高いソフト」・・・次は米ブレードとかいうのにコツンと当てたが揺れただけ。小学生のギャラリーが「あぁ!!当たったぁ!!」私「当たるけど、倒れないんだよぉ~~~」小学生がその後トライしていた。的屋のおじちゃんに「どうせ倒れないんでしょう?どうせ重しかなんか入ってるんでしょう?」と私が聞くと「重いよぉ!!!」と威勢よく。知ってるよ、そんなの~~。結局当たらず「残念賞ちょうだい」と言ったら、おじちゃん「じゃぁ・・・特別に!・・・・はい」と、渡された。10円のフーセンガム。マルカワの。んだよ、おっちゃん!!!次はリラックマの袋に入った綿あめ。ふふん。その次は、スーパーボールをすくってみた。誰もいなかったのに、私がやっているとギャラリーがつく。「あぁ。ああしてせき止めるんだぁ」「懐かしいねぇ」なんて。で、10個以上のスーパーボール。私、これ取って、一体どーすんだろ?それで、ひとめぐりして、家に帰った。独りで行く縁日もマイペースでなかなか楽しい。射的はあれは難関だなーー。ふぅ。 たくさん昼寝したけど、また眠い。今日もマイブームの「花王 蒸気でホットアイマスク ラベンダー」と、導眠CDで気持ちよく眠るんだぁ~~。某大手ドラッグストアより、検索結果でここが最安値。だからここから追加で購入するのだ。今日楽天が勝ったらポイントが倍だったのに、今日は日ハムにやられてしもた。うぬーー。日ハムは首位だから、しょーがないか。。。でも、ノムさん、頑張ってくりよぉ、私のポイントのためにも。これ、一度使ったら手放せないの巻。↓香りつきでさらにリラックス!疲れた目に花王 めぐりズム 蒸気でホットアイマスクラベンダーセージの香り 14枚入り★6箱セット★(エコ包装(紙袋&クッション無し)でお届けします。運送中に外箱が潰れる場合がございますのでご了承下さい。)[送料無料]
September 15, 2009
コメント(0)

昨日は近所の公園へ。まだセミが木をよじ登って鳴いていた。おいおい、もう夏も終わりだぞよ。急げ急げ~~その後気持ちいい眠気があったものの、なんとなく調子がよさそうだったので、最近帰国して就職活動をしている留学時代の友達に電話して、近所まで来てもらい遊ぶことにした。ビリヤードをのんびりやって、その後お茶をしばきながらのんびりおしゃべり。最後にちょこっとウィンドウショッピングをしてバイバイした。 週末、うちの地元でお祭りがあるので調子が安定していれば一緒に金魚すくいをすることになった。まだ判らないけど。私は絶対に射的だ、射的!!!今年こそ賞品をしとめてやるぞ、ふんっ!! 疲れのせいか、昨晩はぐっすりZZZ 今朝はあまりいきなり歩き続けてしまっては体力も持たないし、何しろ継続することが大切だから、と、のんびり散歩に行くことにした。歩いては止まり、カメラでお花を撮ったり、蚊に食われながら小さな小川の鯉を撮ったり。のんびりした気分で小一時間ほどトボトボ歩いて帰ってきた。朝ごはんは最近とってもおいしい!その前には熱めのシャワーも浴びた。あぁ、身体が新鮮な魚になった気分だ。気持ちいい~~~体重も少し減っていた。ぅおっし!!いい兆候、いい兆候。 今日はこれからのんびり彼氏のお家に行こうかな~~とも思っている。ただし、無理はせずに。あんまり動き過ぎずに。だけど、身体を使うのは悪くない。気の置けない彼氏と会うのは全然OK。家にいて、寝ないとパソコンばかりになりがちなのなら、外に出て身体を動かしたほうが健康的だ。その分睡眠もいいんだもの。 さ、まずはちょっと頭を呆けさせてから、と。
September 11, 2009
コメント(0)

今朝はラジオではだめだということで、ジリジリ目覚まし時計で起床。2度寝をしそうになったところでラジオが起動し、無事に目覚めることに成功!今朝は近所の公園ではなく、駅近くの公園のほうへ行ってみた。場所を変えると気分もまた変わっていい。いろいろと歩きながら考え事をしたり、自然を見たり、走る人や犬を見たり。やっぱり散歩は気持ちがいい。最後にラジオ体操もどきをして、終了!午後にはおかげで昼寝もできた。明日もするぞ、散歩!!!
September 9, 2009
コメント(0)
昨晩は朝方まで彼氏と電話で話していた。朝は7時前に起きて、散歩しようと、ステレオでラジオを起動するようにアラーム設定して寝たのだが。睡眠予定時間は3時間弱。朝、ふと目覚めて「ずいぶん長く感じるなぁ。まだアラームは鳴らないんだな」そう思い、時計を見ると、すでに11時を回っていた。多分耳元で鳴っていたラジオには全く気付かなかったのだろう。今日は散歩はなし~~~夕方にでも、と思ったが、夕方は夕方で寝てしまった。夜になったから、なし~~~じゃぁ、明日からまたトライだわ。ジムもほとんど行ってない。毎月たくさんお布施しているんだけど。そろそろ泳ぎに行かないといけないしな・・・秋だからよく眠れるのかしら?いずれにしろ、眠れるのはとてもいいことなんだけど。その分、養分を放出しないから、どんどんマシュマロマンになっていくよ。杜甫甫・・・春眠暁を覚えず。秋眠是又暁を覚えざるなり。字余り。そうそう、漢詩はとても響きがいい。学校で少し習った程度の知識しかないが、日本語で読んでもとても趣があるが、中国語で読むとこれまたいい。押韻していて、漢詩を読む独特の節回しで読み上げると、なんともその余韻は中国の文化の奥深さを感じさせるものがある。こないだ彼氏と、彼のお家にある漢詩の本を取り出して、「いいねぇ」などと言いながら少し眺めたり読んでみたりした。中国語教室をやったら、ときどき漢詩の朗読なんかもしてみたいなぁ~~そんな考えも新たに加わった。まぁ意味とか漢詩自体の知識もちゃんと判っていないと教えることにはならないんだけど。中国語の響きのよさ、持っている味、漢詩から感じ取れる中国人の感覚、日本人にも伝わるその文化の根底にある価値観。それらが凝縮された漢詩。よし、これは計画にひとつ追加だ。うっす!
September 8, 2009
コメント(0)
週末は彼の家で過ごしてきた。毎日ちゃんと眠ることもできて、精神的にも調子はまずまずだったと思う。多分こうしてパソコンに向かう時間もなかったのも良かったんだろう。あとは、安心感かなぁ。彼の家に出発する前、映画をレンタルして観た。ジャックニコルソン主演の、「アバウト シューミッド」。なんでも、黒澤明の「生きる」にヒントを得て作られたらしい。これを観たら、とても共感できた。そして、悩んでいるのは自分だけじゃないんだ、誰でも人は不安や悩みを抱えて生きているんだ。そんなことを心の底から感じた。今日、実家に帰ってきたら、次のDVDが2枚到着していた。予約しておくと勝手に家に届く。観終わったら、ただ投函するだけ。TVで宣伝している某TSU●AYAより、安くていい。今回は大好きなアメリカの連ドラの新しいシリーズ。医局でインターンをする若いお医者さんたちのドラマだが、医者医者していなくて、フツーに楽しい。観るのが楽しみだん!!!こうして、毎日楽しいことをして、朝は散歩してカロリーを消費して、おいしいものを食べて、ゆっくりとトゥルースリーパーで寝る。そうしていれば、今にまた健康で元気になれるぞ!そうしたら、中国語教室を始めるんだ!それが今、とっても希望を持って夢見ていること。だから、その実現のためにもちゃんと治療する。きっと将来は楽しい!辛くても満足できる人生を歩むんだ!!!
September 7, 2009
コメント(0)

昨晩は眠りが浅くて、大きな声で泣いたり何か喚いたりしていた。5時間くらいしか眠れず、今朝も調子が悪かった。病院へ行ってきた。買ったカメラを持ちながら、道々花やら物やらを写し、途中でおひるごはんを食べ、喫茶店でぼけーーっとしながら。医者には、これからはあまりネットでの購買活動など、頭を使わず、身体を使うようにして落ち着いて過ごすように言われた。散歩など、毎日時間を決めて行うなど。そして、熟睡できるための薬を1種類増やしてもらった。帰宅するまで、かなり調子は悪いままだった。無理にテンションをあげて家族と会話する気にもなれないほどだった。すぐにベッドに横になった。そうしたら、薬も飲んでいないのに、2,3時間眠れることができた!!!きっと日頃動かないから、今日の都内の旅が身体を使ったことになったんだろう。自然に眠れたのだ。起きたら、気分がかなり改善していた。調子がよくなった。こういうことなんだな、と思った。彼氏とも電話で話した。今後は2人で運動をしたり、身体を動かしたりして体力もつけながら身体の疲れを利用してちゃんと健康的に休める、過ごせるようにしていこう、ということにした。そして考え事も、バランスを保ちながらしていくこと。これを続けていって、少しずつ改善していければいいな、と前向きに思えるようになった。
September 2, 2009
コメント(0)

先ほどまで、彼氏と長電話してた。いろいろと客観的な意見とアドバイスをもらった。大分落ち着いた。そして状況が見えてきた。これからどうしていけばいいか、道が少し見えた気がする。忘れないように自分のノートにしたためておこう。これから。今から。ここから。悩んで一皮むける自分を目指して。前向きに、そして謙虚に。真剣に。自分というものを形作っていく。明日は病院。この一カ月いろいろなことがあった。15分の持ち時間でどれだけ報告できるかな。先ほどまでずどんと身体に鉛が充満しているように鈍重なものがあったが、今気づくと、それを感じない。不思議だが、心理的なものなんだろうか。これから安眠できることを祈りつつ。
September 2, 2009
コメント(0)
さきほど本を読んでから、自分の内面について考えてノートにしたためていた。私にはとてつもなく大きな不安がある。それは、人を愛する能力がないのではないかということだ。相手がどういう関係かは問わない。根本的に愛することができないのではないかと思う。そして、その不安は逆に自分にも向く。すなわち、人は皆、いずれ自分のもとから逃げて行ってしまうんだ、という不安だ。不安というよりも、ほぼ確信に近いものがある。自分には、人が愛するに足るものを持っていないんだと思う。非常に残念で失望し、悲しいことだが、多分当たっていると思う。だから、不安から執着する。そうすると人はもっと嫌がって逃げていく。追えば追うほど、逃げていく。私はきっとそういう風にして、人生を生きなければならないのかと思う。じゃぁ、自分で変えれば?と言う人もあるだろう。自分でもそう思う。できることなら変わって、大人な心理になりたい。どうしたらよいのか、判らない。表面上取り繕っても、根底が動かない。意識改革をすればいいのかもしれない。ただ、今は、その不安に包まれて、四方八方、見渡す限り「大切な人はみんな去ってゆく」と書かれてある気がする。過去もそうだった。だから未来もそうなんだとしか思えない。辛いが認めざるを得ないのだろうか。私は人と円満にやっていくことができない欠陥人間なのだろうか。きっとそうなのだろう。辛くて怖くて不安だ。
September 1, 2009
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1