全19件 (19件中 1-19件目)
1
年に一度のこのイベント・・・なくならないかな・・・って思うこと早8年。だってだって。お片づけ大変なんですもの(;-;)最近クッキーの効用で床に転がっているものは少ないけれど上を見上げたら~~おっとびっくりの我が家。てことで。収納半分&移動半分、で、無事乗り越えました。(^0^)/二人とも特にへんなコトはしてないよう。ヨカッタヨカッタただ次女の先生に対する口のききかたに私がカチンときてるので先生に「どんどんしめてください」とお願いしておきました。こわいおっかあだとおもわれたかも^^;**********クッキーがやってきて丸一週間が経ちました。昨日プチハプニング★爪切りをしてたら少し切りすぎた爪があって少し出血大丈夫とは思いながらも止血剤を買いに・・ちょっぴり値段がはりましたが一応持っておこうと購入しておきました。当たり前だけど文鳥とは全然違うな~~~(だって止血方法って線香でジュって焼くんだもの^^;)私も扱いに少しだけなれましたけどそれでも日々新たな経験を踏んでおります。。。踏む、といえば。昼から目を離したスキに「う○ち」を踏んづけて大騒ぎになってました!!!かまれまくりながら足についたう○ちを拭いてゲージへいれたらあっというまにお昼寝タイム。私もねたいぞ~~~~!!!そんなこんなな一日でしたがもう夕方ですね。さてさて。もうひとふんばり、頑張りますv(^0^)
2008年04月28日
コメント(10)
![]()
なんだかとっても忙しい一週間でした・・・クッキーがやってきたのが日曜日。火曜日は長女の体験入塾。水曜日は役員決めの会議におえかき。木曜日は長女最後のスイミング。金曜日はパン教室。今日土曜日は体験入塾二回目&娘たちの歯の定期検診。一日中おうちにいることがなかったせいか、お疲れが溜まりにたまっております^^;いそがしいといいましてもお仕事をされているお母さんたちからみれば「全く情けない!」と言われそうです。今週は用事、というよりは、精神的な疲れが大きかったみたい。クッキーのことももちろんありますけど・・・長女の塾のこと。随分前から悩んでました。どうしたものだろうと・・・算数が一年生からずっとひっかかっていたのですけど何とか4年の2学期までは持ちこたえれた。けれど3学期になってとうとう・・・・一番大事だといわれる5年になんとかしておかねばこの先ずーっと関わる問題。進学塾ではなく補習塾はないものか。そんな私に朗報が入ったのは3月末のこと。とりあえず4月は様子をみることにしていたが5年の算数は思いの外難しく、、又、私学受験や高校受験へそなえての進学塾へ通う子ども達との格差が本人にもようやく理解したよう。体験した結果、お世話になろうと決めた。少しでもいいから先に繋がるようになればいい。少しだけでも自信をつけてほしい。それがステップとなるのだから・・・「可哀想」「まだお母さんで大丈夫」「まだとりあえせるよ」異論を唱える人はたくさん。私もそう思いたい。だけどこの先イヤでも続く算数の時間を今少しの努力で解決していけるのであれば・・・解る楽しさを覚えてくれるのであれば・・・鬼母とばかりの主人の言い方にカチンときつつも将来娘が私に感謝の意をもってくれる希望をもって・・・私が母に対して感謝の意をもってるように。。。*****クッキーのお世話も慣れないなりに覚えてきたかな。我が子同様かわいさの分だけ悩み心配があります。・・・・・思考能力が働かぬ(--)#故に今日はこれにて失礼m(--)m 【新発売】獣医師&トレーナ推薦!学習用おもちゃGuzzyガジィー バトン小・中型犬 子犬用 Sサイズやわらか素材コーギースタイル(vol.19)
2008年04月26日
コメント(14)

今日は雨。それほど強くもそして寒さもない春の雨が降り続いています。本日から始まる家庭訪問。うちは来週ですけど先生方は大変でしょうね。。気をつけて~~!*****先週に届きました、いつも仲良くさせていただいてるさこさんからのプレゼントをご紹介します♪こちら~~たぬごんからのプチプレゼントのお礼にたっくさん!さこさん、今とってもお忙しいのにありがとうございます!!お花のモチーフとかエコたわしちゃん、そして!お花のブローチにはアンティークボタンつきv(^^)これが私が自分用に編み始めていたマフラーとぴったり。繋がってる??って感じで喜んでしまいました(笑)私のがまだ予想完成図の半分適度なのでもう少しかかりますが出来上がったらコラボして改めてお披露目します♪お花のモチーフもいろいろ使い道がありそうで。本当にさこさん、ありがとうございました。*****最後に本日のクッキー♪食後の昼寝中~zzzzz何度も寝返りしながら爆睡。おっと長女のピンポンでお目覚めじゃぁ(泣)さ。静かな時間も終了~~~めげずにおやすみできるかな(笑)*****先日仕上がったマフラーが素敵に紹介していただいてます。よかったらこちらへ→★
2008年04月24日
コメント(8)

すっかり生活が変わってしまいました^^;早起きがダメな私が6時前にパチリと目を覚ます・・これって子どもが小さな時以来だな~~掃除も気を配るとか・・・初・男の子の子育てです。よく食べ、よく動き、よく寝て・・・今のところは問題ないと言う感じかな。噛み癖が気にはなりますけど^^;私の方が疲れ気味かも^m^最新画像~♪おやすみ中をgetv(^0^)しかしこのあとドサリという音とともにベッドから移動して床マットにゴロリンです。朝晩がまだ少し冷えるので気になります~主人もかわいがりますし、子ども達も早起き。少し生活に動きがみられるたぬごんちであります。
2008年04月22日
コメント(12)

皆様にご挨拶です☆はじめまして!このたび家族の一員となりましたウェルシュコーギー・ペンブローグのクッキーと言います。二月九日生まれのオスです。yuちゃんが僕をすんなりと受け入れてだっこまでしてくれたのでパパが家族に仲間入りを許してくれました。とってもヤンチャですがいつまでも仲良く元気に暮らしていければと思っています。どうぞよろしくお願いします!*****いろいろと話はありますがそれは後日ということで・・・いろんなアドバイスを頂いてありがとうございました。yuの心に新たな優しさと責任感が加わったことに主人と私は感慨深く思うモノがあります。今後ともアドバイス宜しくお願いします。
2008年04月21日
コメント(13)
先日、登校時に起こったちょっとしたハプニングが今、たぬごんちではちょっとした話し合いにまで・・・*****うちの次女yuは犬が苦手。2才弱のときにペットショップでゲージから飛び出したハスキーに「バオ!」ってとびかかられたから。決して噛んだとかそういうのじゃない・・・のだけど。恐怖で人間っていうのは本当に顔が青くなるんだってまじまじと実感した位の青ざめ様。それ以来犬に限らず動物には決して心を開かないyu。うちの文鳥のモモにも触ろうともしないのだからかなりの筋金入り!このままじゃなっって日々思いながらの先日のこと。ご近所でかわいいわんちゃんを飼いだしてそれが本当の一瞬の間に外へ飛び出してしまいこともあろうにyuにまとわりつきスカートを噛んだそうな。その結果、ひっくりかえったyuは膝を打って内出血と擦り傷。泣き泣き登校していったわけです。ご主人と奥さんはとっても丁寧に謝られて・・・^^;私、別に怒ってなんていないんです、これ本当ですよ。あ、何かのきっかけになるかもって思ったんです。ご主人がyuの下校に合わせてお手紙をくれました。かわいいわんちゃんの写真にペンでコメントを入れて・・・yuに見せた瞬間号泣~~~ワケはと聞くと「かわいいねん~~~遊びたいねん~~~」ええええ~~~~~~っ!!!!ほ・ほんまかいな???妹や弟のようにかわいがりたい、と言うのです。信じがたいけど本当の様。主人にその話をすると「飼えばいいやん!」っってさ・・・前々から犬が飼いたかった主人にとっては絶好のチャンス。ですけどね、そうですか。じゃあはい!って簡単なもんじゃないんですよ。それなりの覚悟とかもいるし。犬を飼ったことなんてないんですもの私。どの犬がいい?中型?小型?私と子どもと主人とではみな欲しい犬も違うし。毎晩家族が揃うとその話で盛り上がり?ます。*****って、本当に大丈夫なのか。yuよ~~~!!実際にやってきてからヤダ~~は許せないんだよ!勢い、みたいな感じで飼ってもいいのだろうか?でもね、あの時の涙はちょっと感動してしまった母。長女に「なんで母も泣くねんな~~変なの」って・・・ちょっと恥ずかしい母でした。(*^^*)*****犬や猫などをかっていらっしゃる方のお話もうかがえたらなと思ってます。どうぞよかったらヨロシクお願いします!
2008年04月18日
コメント(15)

今日は朝から本降り・・・子ども達はショートレインブーツを履いて学校へと・・・思ったら。長女が「き・きつい・・・(ーー#)っていってあったよね(怒)」お~お~そうでした。母の履くかい?「そんなん、いらんわ!」・・・・・と、後味の悪い登校風景となってしまいました。相も変わらずすまんことで、長女よ、許せ!!**********昨夜のうちに編み上がりました携帯ポーチですもこもこ毛糸だったので結構しっかりしてるんです。編み図の方ではリネン糸っぽいのでと書いてあったので掲載写真はもっとほっそりした写真でしたけどまあそれもいいじゃない!ってことで~~~^^;私の携帯(ドコモd903i)がきっちりすっぽりと収まります☆ゆとりもあるのでハンカチぐらいは大丈夫。少しボタンホールがゆるめなので補正しようとは思います。実は携帯入れなんてもってないのですよね、私。だからこそっとですけどかなりの満足度、です。あ、ボタンはNsさんのショップで以前購入したもの。お気に入りでーす♪ **********さてさて。本日は例の花見メンバーの新学期最初の集まり。宅配弁当でまたまたたーっぷりお喋りしてきます。人気宅配弁当だということで画像がとれれば・・・!お楽しみにv(^0^)
2008年04月17日
コメント(10)

昨日はとーってもよい天気でしたね(*^^*)そんな中をちょっぴり足を伸ばしたお出かけしてきました。一人~ではなくてブログでも仲良くさせていただいてるたのほさんとその義妹さんと一緒に先日、私がボタンとかを買ったお店とその近所のお店、それから毛糸やさんの上のカフェであみ編み~するという楽しいおでかけをしてきたんですよ♪まずは一軒目のcitrus paper さん。前に一人で行った時には諦めてた所。行けてよかった~~~★東欧の雑貨たちのオーラが漂ったお店の中であーでもない!キャーかわいい!!ど~しよ~~大人買いするっきゃないよぉ!とかとか・・長居してしまいました^^;そんな中で私が購入したのはこちら海外のスーパーのエコバック。なんて茶目っ気があるイラスト!ツボにはまり即決v(^0^)よーくみると・・・「www.plus.eu」ってなってます。そっかぁ~日本はjp(当たり前やん!)だけどヨーロッパはeuで統一されてるんだ~~ってなんだか感心してしまった私。。(もう当たり前??)次はたのほさんが是非是非とおっしゃっていたde -naja plusさんへ。希望のボタンなどが手に入ってヨカッタヨカッタ♪そこで週替わりのランチをいただきました。「茶美鶏のフライ」がメインのヘルシーなランチ。御飯おかわり自由がいいですよ~~(^0^)/その後は先日、長女が「かにかまぼこ」と称した毛糸を購入したSEPT-MIGNONさんでニットカフェ体験。今回もまた風変わりな毛糸を買いました。たのほさんも義妹さんもオリジナルの毛糸を購入。上のカフェであみ編みタイム~~♪私が選んだカプチーノにはこんなかわいい細工入り♪春を感じさせてくれる演出に感激でした。ちなみに毛糸はというと・・・モコモコ感がたまんなくて持ち歩ける様に携帯入れを編むことにしました。たのほさんは帽子、義妹さんはストールを・・・まあ・・・・・・・・お二人の手の早いこと!!!私がえっとぉ~~なんていってるあいだにさくさくさくさくって音が聞こえてきそうな早さで編み進んでました^^;さっすが・・・m(--)m下校時間の関係で私は一足お先にここで失礼。お二人はもうしばらく編んでおられたようですよ~♪楽しいおでかけ、ありがとうございました。至らない所もありましたがまたご一緒してくださいね!今度はどこへ~~~♪楽しみですv(^0^)
2008年04月16日
コメント(16)

今日はとっても良いお天気♪子ども達が通う小学校では新一年生が今日から通常登校。雨があがってヨカッタね★ピカピカの一年生が女の子が一人、男の子のグループには二人はいって賑やかな登校になりそうです。そして今日から2年から6年生は給食開始v(^0^)待ってました~~~~!!これでしばらくお昼の悩みが減ると思うとすっごいhappy♪次女は3時すぎ、長女は委員会の関係で4時すぎの下校。一気に自分の時間が増えてますます??のんびり~~^^;***********ギリギリセーフで昨夜作りました、次女の音楽カバン。だいたい・・・横40センチ弱×縦30センチ弱 内布もつけたので結構がっしりした感じになりました。ポケットもつけてみました。長女がポツリ・・・なんで私の時はつけてくれへんかったのにyuのときはつけるんよ~(怒)(涙)すまんのぉ~~「キモチ」の「余裕」が次女にはできるんよ~何かの形でつじつま合わせするから許してや・・・m(--)m些細なことですけど大切なポイントのようです。両方かわいくて愛おしいのは本当なんだけど次女というものその存在そのものに緩くなる私~周りの友人にもいつも叱られてるけれどやっちゃってますね~反省^^;********こんなのマイブームですお使いのカギに簡単装着!!お茶犬キーカバー(2種)お手持ちのカギが大変身♪ドッグキーカバー【ゴールデンレトリバー】ちなみにうちの長女はムーミンで次女はサル★私の短大のときのあだなもサル★(蛇足ですが・・・^^;)
2008年04月14日
コメント(10)

最近どうも睡魔が私にへばりついているようで・・・ま、確かに夜更かししてるからと言えばそうなのですけど午前中からあくびばかり。一応は朝から「今日はあれしてこれして・・」ってアタマの中では計画立ててるんですよ、一応。なのにね。。。気が付けばもうおひさまは山の陰に隠れてしまってるわけです。もうちょっと片づけしてる「予定」だったし縫い物もあらかた「完成」してる「予定」だったのにな。今日はね、気分を変えてこたつから脱出して南の大きな窓辺に座布団を敷いて、背中越しにお日様を感じながらチクチクしてたんです。まあこれが最高に贅沢なひなたぼっこ~とくればお昼寝も当然気持ちいいわけですよね。コクリコクリ~ドヒャ!!と指を何度となく刺してもやめられないこのうたた寝。。。気分転換のコーヒーも睡魔には勝てず冷めてました^^;子ども達はウキャウキャと家の前で大騒ぎ。そんなことをしてるうちに夕方、です。私の一日が終わって、そして戦闘モードに切り替える時間が近づいてきています。あ~~あ。「予定」の「予」も済んでない気分です~~みなさんはどんな一日をお過ごしでしたか? レモンの酸味がとっても爽やか!ボンヌママン レモンタルト125g(9枚) 原産国:フランス
2008年04月11日
コメント(16)
昨日の夕方のことです。ご近所さんと立ち話をしていたとき・・・突風が急に吹いたと思えば空からさくらの花びらが降ってきました~~~!!子ども達はキャーキャー言って喜ぶけど親たちは「?」それもそのはず。辺りをみても全く桜の木なんて無いんです。ちょっと離れてみても同じコト。一体この桜の花びらたちはどこからやってきたんだろう・・その時は不思議ね~~なんて言って話の花を咲かせてたのではありますが。よくよく考えてみるといきなり、それもその一回きりの突風に大量の花吹雪。何かがあると思うのは私だけでしょうか~~??花の精がやってきた・・・かな?いずれにせよ、花見でないのにあのハラハラと降ってくる花吹雪を体験できたことは貴重だと今更ながら感じる私です。 さてさて。。今日は何年ぶり?かのスイミングへ見学に行ってきます。今月で最後の長女のたっての願い。ま、お茶でも飲みながらじっくり見学としましょうかね♪あ、忘れてはいけませんね、次女もおります^m^(ゴメンよ)でも、あくまでメインは長女~~~♪行って参りますm(・・)m
2008年04月10日
コメント(8)

以前にもお話しましたが社外研修で行っている英会話の勉強もいよいよ佳境に入っております。昨夜は担当のtutorとの最後のスピーキング課題。テーマはレストランでの入店からお勘定までを筋道を考えてtutorと会話をすることでした。tutorが店員さん、主人がお客さん、です。下準備は・・・半ば私ですけど^^;和食屋さんで天ぷら定食と焼き魚定食を注文です。少しご紹介しますね。***** 店:Are you ready to order? 客:I'll have the tempura set meal & the grill fish set meal. 店:Would you like anything to drink? 客:A bottle of beer , please. 店:How many glasses? 客:two glasses. (略) 客:I'd like the check, please. 店:Are you paying by cash or credit card? 客:Credit card, please.Thank you.*****と、まあ、こういうやりとりを約10分ほど続けます。昨日は以外にすんなりと終わったようで時間が余ったらしくこれ以外の会話も楽しげ?にしてました。最後に主人が「日本語ですみません。今日で最後ですけれどとても楽しい時間でした。なかなかこういう機会がなかったので・・・これからもお元気で。こちらに来られるときがあればご案内しますのでお声かけてくださいね」って挨拶してました。すごい意外な展開でした。。。あれだけもういやや~~~って言ってたのに。ちっとも課題取り組もうとしないで人に頼ってばっかりやん(怒)って昨夜もプチ爆発を私がおこしたというのに~~~でもね。通じないなりに一生懸命聞き取って何かを話そうとしてる姿はそばでスタンバイしてる私にはほほえましかったのも事実。このまま何かの形で少しでも続けられはしないものかと。。。私もちょっと喋ってみたかったかな。。。短大の英会話の先生Mr.ドーランス、今先生と再会したら一生懸命喋りたいな・・・(先日 動物奇想天外!に出演してたらしいとの情報が・・・)あと二回、今度はライティング課題が残ってます。今までの総ざらえ。主人よ!共に闘おう~~!!・・・おーい!聞いてるかい???先日ひとつ仕上げたおそろい生地のマフラー。こちらは雰囲気をぐっと変えて目立つレースをぬいつけてみました。・・・めちゃ時間かかってようやく完成^^;・・・これが!意外にかわいいこちらをお友達に渡すことにしようと思います。。。Nちゃんいかが??
2008年04月09日
コメント(10)

先日set mignonさんで買った毛糸。これが思いの外(って勢いで買っちゃったから~)贅沢品でして。なんでも「おふらんす」製らしい~~だから気合いいれて編んでたのですけど・・・長女がポツリ・・・「それさあ~【かにかま】に見えて仕方ないわ~~」なななんと!!!毛糸に対して失礼じゃないよ(怒)でもね~じーーーーっと見てると・・・・まんざら?に見えた私にはこれ、使う価値なしかも^m^四角のモチーフ調ドイリ~by たぬごん二つ目なんですけど。きれいな四角にならない~~(涙)だれか~助けて(;;)雑貨感覚のナチュラル手編み糸♪【クロバー毛糸】ひらり*****三年にめでたく進級した宇宙人の次女。音楽の授業用のカバンがいるで~と昨日言われた。そやった・・・つくらねば!と、いうことで今朝いそいそと手芸やさんへ。かなり悩んでこちらに決定!裏地もチェックで合わせてみました。こういうかわいい柄もたまには作ってみるのも楽しそう♪ついでにこんなものまで・・・ぽこぽことした手触りが気持ちいいスラブヤーンのブルーカラー。新製品!カフェ海辺 ダルマ春夏糸何が「目的」だったのか・・・
2008年04月08日
コメント(8)

やっぱり天気予報どおりの雨です~結構じゃじゃ降り~~(@@)朝のうちに買い物済ませたのでおうちで新学期の書類を記入したり名前のツケ直しに励んでおります。そんな中、出来上がりました~♪あみあみカバンbyたぬごんこれ、本当は持ち手もあみ編みだったのだけどそれじゃあなんだかつまんな~い!って思って革の持ち手に変えてしまいました。下穴を開けて無理矢理縫いつけました★ネット編みだからあまり重いものだとビヨヨーンってなってしまって不細工だから中に布地をつけようかなって思案中~*****新学期が始まりました。なりたい友達とはなれない~のが人生だ!と。。。毎年学ばされるこどもたち。それでも新しい友達を作る機会が与えられたと良いように考えよう!と。脳天気な母であります。がんばれ!!ちび諸君(^0^)/
2008年04月07日
コメント(12)

今日はめーーーっちゃいい天気♪ですが~~さっき初、玄関の外へ出ました^^;だってね~主人が朝の早くから愛車のバイクの復元にとりかかってるんです。お休みの間にエンジンをバラして?ススとかをキレイにとって磨いて消耗品を取り寄せて~~ってしていたのが終了したらしく昨日から復元開始★せやけどね~そんな簡単にできたらバイクやさんいらんやん!ってたぬごんは内心思いつつ~大人しく見守っておりますなもんで編み物がはかどるはかどる~!けど脱線ばかりでして。そんな中出来たのがこちら♪編みカバンを縮小~ギュギュギュって感じでね★かわいい小物入れに変身です。縁にリボンを通してみたらカワユイではないですか~♪絞るとまた雰囲気変わるしね。これ、オススメです~あ、あみ編みカバンも本体は出来ました。持ち手をアレンジしようと思ってあれこれ模索中~完成しましたらお披露目しますね。*****明日からは学校が新学期を迎えます。またいろんな一年となりそうですがあたたか~く・・・・いや、、、ビシバシ?!子育て頑張りますv(^0^)*****追記:昨日のブログで紹介していたミルクガラスボールを購入したRACONTERさんのHPを見つけました。すっごく雰囲気いい感じだったので興味のある方はこちらへ→★
2008年04月06日
コメント(10)

昨日いってきましたよ~大阪市内の雑貨店めぐりに♪出かけるとなると服を選ぶことから始めなくては・・・普段はハイネックTシャツ愛用だけどそこは!「都会」へいくわけですから少ないワードロープを駆使して~~~スクエアネックのセーターとジーンズにショートブーツを合わせてみたんですけどね、「首が寒い~~~!!」やっぱりマフラー巻いていざ出発です。普段とは違う行き方でと地下鉄乗り継いで心斎橋へ到着。4つ橋に沿って歩いて一筋中へ入ると目的の一軒目。東欧チックの雰囲気が漂うお店にちょっとビビりながらも奥へと進むとまあこれが!!!ボタンの数が半端じゃない!どれもこれもかわいくて~~軽く100種類はあったよ~もっとあると思うね♪その中から数種類をgetしてあとはレース類も♪ついつい一軒目から散財しちゃいました^^;de naja plusさん二軒目は「堀江」エリアにあります。駅名でいうと難波と心斎橋の間、長堀通りより南の4つ橋筋となにわ筋の間周辺に点在する近年人気のエリアです。結構歩いたよ~しかし二軒目がどうしてもみつからない!!足はパンパンになるし~(張り切ってヒールつきを履いてきたの)で、あきらめて以前行ったことのあるsept mignonさんの二階にあるcafeで休憩にしました。窓の外には堀江公園が見えてさくらも咲いて子ども達やカップルが仲良く座ってる~~一階のショップで糸を買ってかぎ針を借りて小一時間あみ編みしながら足の休憩をして改めて出発v(^0^)sept mignonさんお隣の雑貨&洋服やさんでまた30分ほど怪しい人物になり、RACONTERさんA-STYLEさんあと二軒ほどまわって最後は歩いてまた難波パークスへ。カトルセゾンにどうしても行ってみたくて~~~全ての用事が済んだのが夕方5時すぎ。まいっか~~っって思って主人の会社の最寄り駅まで行くことにしてその旨メールして6時過ぎに合流。お好み焼き食べて帰宅が8じすぎ。10じ過ぎには寝てました~~~♪*****楽しい時間も今日のお昼をもっておしまい。昼過ぎたらちびっこたちを迎えにいってきます★貴重な時間を与えてくれた母に感謝もしなくちゃ!なが~くなりました。おつき合いありがとうございました!!
2008年04月05日
コメント(10)

子ども達は無事に実家へ~~~♪のんびり生活二日目のたぬごんです★昨日は思ったほど気温が上がらずで・・・風も冷たくて・・・・(っていうのが居住地限定だったのかもしれませんが^^;)予定をいきなり変更して私一人でいけるか不安ではありましたが以前から気になっていた雑貨店のsucreさんへ行ってきました。外観もめっっちゃかわゆ~くて♪長居して怪しい人でした・・・^^;そちらでの買い物の一部ですがこちらですねね♪かわゆいでしょ~^m^作家さんのものだと思いますが何種類かのバリエがありましたがこれにしました。私でも娘達でも使えるかな~横に写ってるうさぎちゃん、も、いいでしょ~~~~v(^0^)これ、手に入れたくて足を伸ばした目的もありました。このうさぎちゃん、ブログのお友達のたのほさんが以前紹介されてました。やっぱり本当にcute、で飾っておきたくなります。その、たのほさんにいきなりですが連絡とってなんと!買い物におつき合いしていただいたうえにご自宅にまでお邪魔してしまいました★たのほさんのファンの皆様、すみません~~~~^m^二回目のお邪魔になりますが不思議なご縁でお知り合いになったたのほさんと素敵なご自宅で美味しいお茶をいただきながらプチニットカフェ状態でいろんなお話をさせていただいて帰ってきました。本当にごちそうさまでした!次は是非我が家へ♪たのほさんちで編み始めたあみあみカバン、途中ですが・・・これで先日購入した一束分で編めてます。ここまでくるのに一体何度ほどいたことか(涙)最後は編み図に色鉛筆を一段一段塗って編み進めて行った位です~~~(号泣)底の部分が済めばあとは同じようにひたすら編み進めるだけなので主人が出社した直後からあみ編み~~★楽しいデス♪*****今日は穏やかなお天気になってます。まずは泥棒が入った?ってくらいのお部屋を掃除してそれからどうするか決めようと思っています。ではでは~~~(^0^)
2008年04月04日
コメント(14)

お花見、行って来ました♪毎年恒例(って3回目だけど)行事ということでいつものメンバー大人子ども合わせて12人とゲストさん3人の15人で!!5時間の宴会をとーっても楽しく過ごしてきました。(公園のご近所の人にはご迷惑だったかも~^^;)主役のさくらちゃんというと・・・ちょっと物足りない感じ~(涙)東京は満開だというのに東京より西のうちが何故にこんな感じ~?っとみんな不思議・・・子ども達は女の子男の子に分かれてそれぞれ遊んでくれてるので大人はひたすらおしゃべり。来年も~♪ということで分かれました。子どもが作ったお花ケーキです。 お花のケーキ by anno確か去年も作ったなあ~一年ってあっという間です。。。*****今日はこれから子ども達が実家へ二泊三日の旅(ってそこやけど~)へ出発。私は昼からフリー(^0^)/ってことでプチでかけを計画中。これを参考にして~~~♪Hanako WEST (ハナコウエスト) 2008年 05月号 [雑誌]ま、あくまで予定だからお外の強風に負けておうちでまったりしてるかもしれません~あと少しの春休み。母も楽しませてもらいますね
2008年04月03日
コメント(8)

エイプリルフールでしたね~昨日は。ま、あまり関係ないけれど^^;へんてこなお顔がじゃーんって出たときに驚いたくらい、かな★まだ出てるかも~?!*****昨日は朝から予定が詰まっていた我が家。長女は朝9じすぎにお友達と二人で大阪ガスの春休みの子どもケーキ教室に出発。最寄り駅からは二人で初めての「おでかけ」。二駅なんだけど少しだけハプニングありのドキドキな経験もしながら笑顔でかえってきました~♪でこちらが・・・~イチゴドーム~パティシエ気分 by anoこれがね~意外に?美味しかった~!!いやいや~たまたま夕方にやってきた実家の両親も大絶賛でテレテレの長女。人に自分が作ったものを出して美味しいと言われる気分を初めて味わったこのキモチ、忘れないでね~♪*****長女がケーキ作りの間・・・次女は美容院 debut v(^0^)私の担当のスタイリストさんによって市松人形さんのようにのびたおかっぱ状態の髪を今時のシャギーを少しだけ入れた髪型に変身♪ちょっとだけよ~by yu私は彼女のことは宇宙人、と思ってます。あまりに「謎」すぎて理解の域を超えてるから。スタイリストさんにもそれが理解していただいたみたい^^;目で喋るな~~!!と、待合いでつっこんでいた母でした。。*****カット終了後にいざ買い物(^0^)/前に覗いた手芸屋さんで毛糸を大量買い!どうするの~?ってお声が聞こえてくる感じですけどだってね、三割引なんだもん。買っちゃいますとも!!あみ編みカバン作ってマットとか籠とかも作って・・・ポームはお財布かな(笑)子ども達、これをネタに買い物ごっこでしばらく遊んでました~*****帰宅後は長女の歯医者。乳歯がうまく抜けない状態でニョキっと永久歯が裏側から頭をだしていました~ただでさえあごが小さめな長女。乳歯を抜いてすっきりさせてきました。。。お世話になってる小児歯科は本当にうまく処置してくれます。麻酔も痛くなかったそう。ふっしぎ~~~★クレーターの穴をじーーーーーっと眺めてる長女は少し寂しげでしたが母はルンルン♪ごめんね~^^;*****ドタバタ大忙しの一日を過ごして当然のごとく身体は疲れ切っておりますが今日は毎年恒例の「花見」♪(^0^)/いつものメンバーでいつもの公園でわいわいやってきます。昨日は大荒れでしたが今日はなんとかもちそう。苦手なお弁当づくりをしなくちゃいけませんが(><)たのしんできまーす♪
2008年04月02日
コメント(12)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


![]()