2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
ここ数日間おいしくお酒を飲めているのはこのサプリのおかげ。もう若くはない肝臓ですからね。大切にしなきゃいけませんって言いながらビールでこのサプリを流し込んでのスタートです。そんな年の暮れ、アラフォーな皆様、肝臓いたわってますか?昨日は雨にもマケズ、クタの渋滞にもマケズ、タクシーの乗車拒否にもマケズ、待望のクタ移転を果たしたFEYLOONに行ってまいりました。中華です。おいしいものいっぱいだったんですけどねー。とった写真っていうのはこのすっぽんのスープだけでした。私は、ここのえびマヨネーズが好き。酒はビールしかないので、持ち込みに限ります。HATTENワインもあることに後から気が付いたんですけど、すごい高かったと飲んでしまってお会計の際に気が付きました。持ち込み料とられますが、絶対次回はいっぱい持ち込みます。一緒にいった仲間たちの指摘ですが、料金のほうですが、どうもレノン店より高いらしいです。ほろ酔い気分のいい感じで、おとなしく帰るかとおもいきや、ひさしぶりにJAYA PUBで一人酒してみました。一時どうもお子チャマが多いわね!って感じで敬遠してたのですけど、昨日はなかなかいい感じ。で、2軒目ですから2錠目のサプリを飲んでみたんですけど、今朝はこのようにさわやかな目覚めですからね。すばらしいです。さて、とうとう大晦日。みなさまよいお年をお迎えください。 BALI BAGUS ONLINE
2008.12.31
コメント(5)
数日前からクリスマス休暇でバリに押し寄せる国内の観光客によって、レギアン通りや空港近くの道、サンセットロード大渋滞です。毎年のことではあるんだけど、レギアン通りに住んでる私としてはたまったもんじゃない。他の島からやってくるナンバープレート「B」とか「L」とかの車が多い多い。ジャカルタ-バリなんて飛行機で1時間半かかるんだから、その距離、ほとんど東京-札幌みたいなもんなんだろうに、車でやってくるんだからすごい。でもって、渋滞でいらいらしちゃって、ブーブー ブーブーと、クラクションが鳴り止まない。うるさいっちゅーにー!!と怒鳴ったところでなにも変わらない。日本からのフライトも連日かなり込み合ってる様子。ところが昨日「至急!」のメールが。明日渡航を予定していたご家族。子供のパスポートの残存期間が6ヶ月に満たないため、バリに入国できないのでなんとかならないか??とのメールでした。こういう国のため、罰金なのかどうなのかよくわからないお金を払って解決って方法は大いにありうると思うんだけど、最終的にこのご家族、旅行をキャンセルされました。入国側の規定に沿わない乗客をチェックインさせるわけにはいかないという航空会社側の対応のためでした。そういえば、先日母とシンガポールに行った際も、バリーシンガポールの航空券だけもっていったところ、母がバリに入国したあとの、出国のチケットを持ってないってことで、あやうくチェックインできないところでした。E-TICKETだったので、その場でバリ-日本のチケットをプリントしてもらってOKだったのだけど、普通の国では当然決まりや法律は正しく守られるんだなー(あたりまえか!)と、自分の感覚がインドネシアに麻痺してるのを実感したものです。BALI BAGUS ONLINE
2008.12.29
コメント(13)
昼間は車の修理工場なのに、夜になるとワルンになるKKNという店がサヌールバイパス沿いにあったのですが、先日いってみたら、場所かわってました。昔の店の裏側20Mほどいったところに店を構えておりました。今度は修理工場なんて面影もなく、ちゃんと食堂でした。おいしくて安くって、焼き魚も食べられるのでローカル及び在住の人はもちろん、観光客にも人気なんですけど、場所がかわってもやはり人気の店は人気です。で、なにをたべたかっていうと、上の写真なんですけど、焼き魚のほかにも、あひるのから揚げだとか、いかの甘酢ソースだとか、空芯菜の炒め物だとか、中華風玉子焼きだとか、もうこれでもか~っていうくらい酒の肴をならべて、やっぱりピンタンビールでした。しかも安い。しかも、この日は店の人が会計まちがえちゃって更に安かった。高かったら文句いうんだけど、安いときにはなにもいわないもんね~私ってば。てなこんなで、毎日おいしいお酒をいただいているバリの年の暮れでした。 BALI BAGUS ONLINE
2008.12.26
コメント(8)
バリでウエディングといえば、夢見る夢子はなんといってもティルタウルワツ~!って思っていたのですが、こんなのもいいかも・・・ということでご紹介。VILLAクンジャの中にチャペルができました。サンティチャペル。VILLAの中なので、隠れ家っぽい感じのプライベート感いっぱいです。夕方からの挙式だと、ろうそくの明かりで浮かび上がるようでそれまた神秘的な感じだそうです。なんといっても一生に一度ですからねぇ。あれもしたい、これもしたい!!ってなる気持ちはとてもわかります。ただ現実問題、予算がいくら・・ということになれば、ここの料金はとても良心的。なにより、この「一生に一度」ってことを理解したスタッフの方々が、できるだけ希望をかなえてくれようとする姿勢がとても印象的でした。29日うちからの初めてのお客様がここで挙式をされます。夢見る夢子は、また夢見るだけ~~~って感じですけど、今日も夜の街におでかけでございます。別に てやんでぇ~こんなクリスマスに一人でなんてやってられっかーとか、そんな感じでは決してございませんので ご心配なく。BALI BAGUS ONLINE
2008.12.25
コメント(0)
日本だと、きっと仕事納めの日まで指折り数えてそわそわし、クリスマスや忘年会にあけくれる毎日で、なにかと整理、掃除なんかしちゃったり・・・してるんでしょうね、きっと。年末ですからってわけじゃないんですけど、あまりにも汚くなったマイバイクを今日洗ってまいりました。自分で洗わず、チャンスをみつけては人にあらわせていたんですけど、最近どうもそのチャンスがなく、汚くなるいっぽうのバイクを見ては、あらわなきゃ~と思ってたんです。ひさしぶりに自分で洗車場にいくと、最近は7,000ルピアなんですね。私がずいぶん前にいったときは5,000ルピアだったのに。でも、すっかりきれいになったマイバイク。今年もよく走ったなぁと感慨深い。 BALI BAGUS ONLINE
2008.12.23
コメント(4)
はやいです。本当にはやい。2008年も残りわずかとなりました。ということで、まだこれが2008年最後の日記になるかどうかはわかりませんけど、ご挨拶です。今年もお世話になりました。言葉にして言えば、なんだか本当になるような気がして「2008年の私は妊娠する!」と宣言してましたけど、全くこう言った自分がいうのもなんですが、ばかでした。妊娠は一人でできるもんじゃないっちゅーに。でもって、最近は貧しい夫婦の子が泣く泣く私の家の軒先に子供をおいていく・・・なーんてことはありえないだろうか、とか、こうのとりが子供を運んでくるっていうのは一体どこの国の話だったろう・・・とか、考えたりしますけど、考えることが全然現実的じゃない。やっぱりここインドネシアでも捨て子は罪になるそうです。あたりまえか。てなことで、2009年の私は不言実行。なにもいわずもくもくとするべきことをする。うん。これだ。これにしよう。みなさま来年もどうぞよろしくお願いいたします。 BALI BAGUS ONLINE
2008.12.22
コメント(13)

空港からクタにバイパスと平行して走るラヤクタ通りは、中華系のワルンが多い。で、いくつもあるワルンの中でもここは特に有名。「老大ラオタ」です。特におかゆがおいしいって評判だったんだけど、私、在8年目にして初めて行きました。一度いったことあるんですけど満席で座れず、つい敬遠してたんですけど、昨晩は時間がはやかったせいか楽勝で席がとれました。店内は微妙な明るさ・色合いで、ほんとうに中国のどこかの食堂に紛れ込んでしまったような気分になります。おかゆの種類は本当に多い。で、私たちは海鮮粥をいただきました。噂どおりのおいしさ。ちなみにかえるの肉いりおかゆもありました。おかゆのほかにも中華なメニューが豊富。店を出るころには、やはり満席になっ ておりました。 BALI BAGUS ONLINE
2008.12.16
コメント(11)
ここでもいろんな石鹸ご紹介してきました。こんなの・・・とか・・・こんなの・・・。でもって、読み返してみると、億万長者をねらうとかなんとか、たわけたことを書いておりました。あれから約1年以上・・・私はいまでも月5,000円のアパート住まい・・・・。で、今度はこれ。新しいバリのお土産になりそうなもの。バリノニの石鹸です。ノニって、タヒチとかインドネシアでなるフルーツのひとつなんですけど、それのジュースになったものや、カプセルになったものが健康にいいということで、愛用してる方々がいるそうな。実際バリでも健康にいいと、ローカルたちもジュースにして飲むことがあるようです。でも、はちみつをいれるなど、一工夫しないとかなり飲みにくいものではあります。で、そのジュースをいれた石鹸がありました。まだあまり出回ってないようなので、買いたい人は私から買ってください。これで億万長者を狙います。笑効果は・・というと、ネットで調べると、美白に効果あり。肌の栄養補給になるらしいですよ。 BALI BAGUS ONLINE
2008.12.14
コメント(13)

先週末おかーたまとシンガポールに行ってまいりました。使ってなかったシンガポール航空のチケットを払い戻ししようとしたら70ドルしかもどってこないというので、それなら行ってしまえ~~ということで。でも、在住者って、出国するときにいろいろお金がかかるんですよね。再入国許可をとらなきゃいけないし、出国するときに100万ルピアも払わなきゃいけないし。日本にいるときほど、簡単じゃないんですねぇ。で、今回はおかーたまも一緒ってことで、オーチャードロードのいいホテルを予約。22階のお部屋からはシンガポールの高層ビル群が。季節柄オーチャードロードにはイルミネーションが点灯されていて、クリスマスソングなんかもあちこちでながれていて、少々早めではありましたが、クリスマス気分いっぱいで、もう歩いてるだけでわくわくです。ホテルの隣は高島屋だし、なにがいいって、高島屋の地下の食料品売り場は日本のデパートそのものだし、もう興奮しまくりでした。今回もいろいろおいしいものを食べましたが、高島屋の正面のパラゴンというビル内にある点心のお店がおいしかった。ちょっとはやめの夕方、店の前にはすでに人が群がっていて、少々あきらめモードになったのですが、せっかくだし・・・と待ってよかった。肉汁いっぱいのジューシーな小ロンポー(漢字変換できない・・・)をいただきました。店内入れ替わり立ち代りお客がいっぱいでした。ここ、ちょっと有名な店らしいです。で、やっぱりビールはタイガービール。たまに都会にいくっていうのもいいもんです。大陸の入り口、人種の坩堝。west meets eastって感じで、小さい国なのにおもしろい。ジャカルタも都会だったけど、シンガポールは安心して歩けるのがいい。何度もいってるのに、初めて近くでみたマーライオンとか、大観覧車とか「初めて」なこともいくつもあった今回の旅。おかーたまも、ご満悦の様子。よかったよかった。BALI BAGUS ONLINE
2008.12.07
コメント(8)
ガソリンが1L6000ルピアから5500ルピアに値下がりした。なんでも値下がりは気分がいい。前にも書いたかもしれないが、道端で売ってるちいさいなお弁当が3000ルピアなので、ガソリン1L買うのと、そのお弁当2個買うのと同じ値段・・・というのは、日本で置き換えてみれば、セブンイレブンのおにぎりを2個買うのと同じ感覚。確かに日本よりガソリン代は安いとはいえ、他の物価との割合を考えればやっぱり高い。500ルピアとはいえ、ありがたい値下げ。ついでにビールとかの値段もさがってくれればいいのに。話はかわって。昨日サヌールのジェンガラケラミックのアウトレットに行った。アウトレットでは、商品についてるルピアの値段より通常30%値下げしてくれるのだけど、昨日はなんと20%に割引率が下げられていた。これはあんまりうれしくない。本店は商品の値段がドル建てなので、売り上げが下がったとしても為替のレートを考えればあまり影響がないんだけど、アウトレットはルピア建てだから、即売り上げに影響する。商品の値段をあげられないから、割引率を下げた・・・そんなようなスタッフの言い方だったと思う。ちなみに、クタのサンセットロード沿いのアウトレットも同様とのこと。こうやってじわじわと世界の影響って受けるんでしょうねぇ。 BALI BAGUS ONLINE
2008.12.02
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1