全34件 (34件中 1-34件目)
1
先日の事故で救出された女性がなくなりました。ご冥福をお祈り申し上げます。時刻表を見てみましたが、後続、対向がすぐ迫っていたんですね。これらも突っ込んでいたらと思うとぞっとします。前から思っていたんだけど、電車ってすごく不安定な構造だと思いませんか?横幅3m近くあるのに、ふんばっているところは1.067mしかないんですよ。しかも、高さも3.5mくらいはあります。70km/h制限のところを100km/hで行けば遠心力は速度の2乗に比例するので約2倍になります。そりゃひっくり返る可能性は大ですな。
2005.04.30
まだ4月だというのに職場では冷房が入りました。風が通ればまだいいんでしょうけど、それがさっぱり通らないんですよ。熱い空気は上に上ってくるし。GWはどうすごされますか?わむわむは2日くらい休みとれればいいかな?ってとこです。
2005.04.29
明日からゴールデンウイークですね。みなさんどこかお出かけですか?わむわむは...仕事のためたぶんどこにもいかないんじゃないかな。せっかくだしちびすけをどこかに連れて行きたいけど。連休終わりの方でなんとか休めたらいいなぁ。
2005.04.28
とにかく時間に対していらいらする。特に朝。会社の始業が決まっているから。フレックスならこんなにもいらいらしないんだろうけど。カルシウム不足なんだろうか。
2005.04.27
初めてちびすけを保育所に連れて行きました。別れ際は不安げな顔をしていました。迎えにもいきました。初めての延長で一人で砂場遊び。なかなか来ないから不安だったんだろうか。帰り道は建築中の家とかいろいろ教えてくれた。かぁちゃんにはなずなのお土産。あしたも、がんばるぞ!
2005.04.26
JR福知山線尼崎駅付近で脱線激突事故が発生しました。70名以上の方が亡くなられ400名以上の方が怪我をされました。この列車は前停車駅でオーバーランし少し遅れていたようです。遅れを取り戻そうといつもより速く走っていたのでしょう。原因はまだ定かではありません。やっぱり、守るべきルールはかならず守らないと。電車に乗るときはほとんど先頭車両に乗っていたので、ちょっと控えたほうが良さそうです。土佐くろしお鉄道の事故もありましたし。
2005.04.25
せっかくの日曜日で天気もいいのに、わむわむとかみさんは風邪でダウン。ちびすけを実家でみてもらうほどひどい日曜日でした。次の休みは何をしようかな...
2005.04.24
どうも頭がガンガンします。脈を打っているんです。下を向くだけでさらにいたいです。のども痛いし。病院に行って、点滴もしました。早く治れ!
2005.04.23
仕事の都合でパスポートを取得しました。とはいうものの目先で渡航の予定はありません。飛行機搭乗はなんとかデビューしているので、こんどは海外デビューかな。英会話は使えるでしょうか?たぶんまだまだ無理かな。っていうより、行きそうなところって、圧倒的に韓国、中国が多い。どっちも基本的に英語通じないじゃん。なんとかして英語はマスターしたいものです。
2005.04.22
団地サイズのような小さいこいのぼりを組み立てました。ちびすけよろこんでくれるかな。こいのぼりの思い出は、大家さんちの庭にたてさせてもらっていました。鯉も大小8匹くらいあったかな。毎日「こいのぼりを上げろ!」とうるさかったそうです。わむわむの妹のときもこいのぼりを上げていました。(なんでやねん!)かぶと飾りはどうしようかなぁ。家を建てるまでお預けかな。
2005.04.21
我が家は全員風邪っぴき。とうとうわむわむにも風邪がきたようです。なんだか朝から体が痛いなぁと思っていたら熱がでていました。休んでもよかったんだけど、有休をつかうとボーナス査定が下がるんです。だからなんとか定時まで耐えてうちに帰ってばたんきゅ~。一晩寝れば治ると思うけどなぁ。
2005.04.20
自分たちの作った機械がもうすぐ出荷になるので、現場と事務所を行ったり来たり。やっとこの機械もできあがったかって感じ。次から次と作らないといけないから、ゆっくりする暇はないのだよぉ。時間が欲しいよ!今の時間間隔で1日が30時間くらいあったら、自分の時間ができそうだよね。運動したり、テレビ見たり、英会話勉強したり。
2005.04.19
昨日買ったテレビに付属していたアンテナケーブルの、コネクタ形状が違ったので昨日は見れなかったんです。(;_;)今日は早上がり(?)して電機屋にケーブルを買いに行きました。同軸ケーブルやフィーダとか。何種類もあるんですね。電気のコンセントみたいに統一されればいいのに。ピンクレディー再結成の特集の番組をしていました。ついつい見てしまいました。(汗)
2005.04.18
近くに分譲しているマンションを見に行ってきました。正直言って、狭い!って感じだった。日当たりもいまいちだし。何がいやかって、エレベータに乗らないといけないこと。ちょっとまえにマンションのエレベータで事件が起きたニュースを聞いたから。基本的に田舎ものだから、マンションってのはどうも合わないんだよ。地元ハウスビルダーのモデルハウスにも行ってみました。こちらはカントリーな感じをだしていて、かみさんはすっかり気に入ってしまった。もう1つのビルダーは「できますよ」とはいうけど、思い通りのものができるかかなり不安。こちらは、思いが通じやすそうとのこと。こっちにしてみてもいいかなぁとちょっと心動いています。いずれにしても、いい土地にめぐり合わないとなぁ。
2005.04.17

無料で遊べる公園に行ってきました。無料だけあって人がちょっと多かった。ちびすけは滑り台が大好きで、何回もいきました。あっちこっち走り回って、砂だらけになって。わむわむもいっしょに走り回りました!くじゃくが羽根を大きく広げていました。すごくきれいだったよ!我が家にテレビがやってきました!SHARPの13インチ液晶テレビです。ちびすけが保育所でテレビやキャラクターの話題についていけなくて孤立してしまいそうだから購入しました。いままではテレビは子どもの発育に良くないとか、わむわむが見出したら動かなくなるとかの理由でテレビがなかったんです。無くても全然問題ないじゃんって思った。ただ、新聞の天気予報が当てにならないから、その日の天気はテレビの方があたりそうだ!
2005.04.17
今日は所定の出勤日!完全週休二日の会社がうらやましい!とはいうものの、休みでも出勤しているからあまり関係ないか。友達の会社は親睦ソフトボールをしていました。うちの会社は組合主催の旅行くらいかな。イベント事が少ないんですよ。明日は遊ぶぞ!!!
2005.04.16
今日は1日ばたばたと忙しく仕事をしていました。あんまり進まないのに時間ばっかりがたってしまって。お友達が来ていました。いつもおしゃべりがとてもたのしいんです。ぺちゃくちゃぺちゃくちゃわいわいがやがや。週末です。何をしましょうかねぇ。マンションとか住宅展示場とかいってみますか。
2005.04.15
今日は、かみさんとかみさんのお母様がコンサートに行きました。わむわむはちびすけとお留守番だったけど、いろいろおしゃべりしました。コンサートはとても楽しかったそうです。まともなコンサートっていったことないなぁ。みんな行ってるもんなんですか?
2005.04.14
突然のにわか雨が2回も。1回目は外にいたから、濡れてしまったよ。もぉいい加減に終わって欲しいがまだ、鼻水が大洪水です。勘弁してくれ!
2005.04.13
久々に雨が降りました。この雨で桜は散ってしまうのかな。咲いているときは綺麗だけど、雨で散った後ってかなり汚いって思うのはわむわむだけかな?桜が終わったら一気に夏に向かっていきそうな。まだ、花粉症に悩まされています。
2005.04.12
今日は、ちびすけを保育所へ連れて行くシミュレーションをしてみました。自転車だったら、あっという間につきました。そしたら、2人も連れたお父さんがやってきました。みんな大変なんやなぁと、がんばらんといけんと思いました。あまりに仕事が忙しいので英会話はしばらくお休みにしました。
2005.04.11
今日は5件見て回ることにしました。1つ目は場所もよく、日当たりもよかったんだけど、行き着くまでの道が狭い!軽でもミラーをたたまないと通れないところもあった。これはちょっとなぁ...まぁ、ちょっと予算オーバーだったけど。2つ目は新興住宅地。新興住宅地となるとだいたい50坪くらいで区切られてしまっている。やっぱり狭いかな。それよりも、北側に緩やかに下っている。日当たりはまずのぞめないから、ボツかな。3つ目は、でかい!魅力的ではあるが予算オーバー!オーバーも倍もオーバー。そりゃいいに決まっているか。4つは、池のそばで盛り土。こりゃ地盤が絶対弱いのでボツにした!5つは、変形土地。広いし、予算内。ただ、会社までだいぶ遠くなってしまう。そんなに悪いところではないとおもうが。ちょっと保留かな。土地探しを始めたのがちょっと早かったかもしれないと思う今日このごろ。しばらく家関係のことは休憩することにします。
2005.04.10
新聞によれば、このあたりの桜は満開だそうです。街中に住んでいるとこんなこともわからなくなってしまっています。なんだかさみしい。
2005.04.10
ちびすけはどうも調子わるいようだ。今回の風邪はどうやらおなかに来るらしい。昼間は元気で夜になるとまた熱が出る。夜もなんかうなされているような。はやく保育所になれてほしいもんだ。
2005.04.09
保育所に行きだすと熱を出すとよく聞きます。そのせいか知らないけど、ちびすけとかみさんが熱を出してダウン。急にあったかくなってふとん蹴っ飛ばして寝てたからか?わむわむもふとんから出てて、明け方「寒い」って思うことよくあるんだよ。4日連続夜中トイレ。寝る前に茶を飲みすぎかな。
2005.04.08
通勤途中に桜の木を1本見つけました。ここんとこあったかいので7分咲きといったところでしょうか。たくさんの木があったらすごく綺麗ですね。今年は菜の花をあまり見なかったなぁ。黄色い花が好きだな!
2005.04.07
きょうは1日ばたばたしてたなぁ。あっという間に時間が過ぎていって。暖かくなってきたからそろそろ桜が見頃になるのでしょうか?通勤経路は住宅街だから、あまり桜がないんです。満開の桜ってきれいだよね!
2005.04.06
チビスケは保育所に行って遊びつかれたのか、帰ったらもう寝ていました。わむわむが電気を消してふとんに入ったころに、チビスケが「漏れた」って。慌てて電気をつけたら、むくっと立ち上がって、オムツとパジャマのズボンを脱いで、また、ごろりんと寝たんです。思いっきり寝ぼけてたんです。わむわむもそういうことあったそうです。押入でおしっこをしようとしたらしいです。(--;
2005.04.05
もらった物件情報のところ2件見に行ってみました。1つは山、うっそうと繁る竹林。道理で広くて安いと思ったよ。もう1つは「日当たり良好!」とうたってあったが、夕方に見に行ってすでに思いっきり山の陰。うち的「日当たり良好」は特に昼~夕方の時間帯なんだよね。それと裏側が墓地。これはちょっと...ってことでボツとなりました。次はどんな物件がでてくるかな。
2005.04.04
ついにこの日が来たか。去年11月に保育所入所の書類をもらいに行ってもう半年。なんかあっという間に今日になってしまった。3人で歩いて保育所まで。やっぱり、チビスケはかぁちゃんから離れないです。保護者の集まりがあってその間、チビスケは保育所のせんせのところへ。すんなりいくはずもなく、最初は大泣きで、せんせに強制連行されていきました。明日からちゃんと行けるんだろうか。
2005.04.04
近くで上棟が終わったばかりのところがあり、構造見学会をやるというので見に行ってきました。木造軸組みで接合部には金物をつかっている工法でした。3寸の柱がほぼ1m間隔で入っていて、細いのがその間に、すじかいもあって、強度的に大丈夫そうかな?って感じをうけました。細部をみると、ちょっとなぁ...ってところも。・ベランダを支える柱の下に基礎があるのだが、 基礎より柱の方が大きくオーバーハングしている。・すじかいに割れているものがあった。・打ち付けてある釘がかなりめり込んでいた。・節のところが欠けていた。・切りっぱなしで面取りをしていない。これらのところは見えなくなってしまうところです。見えなくなってしまえばどうでもいいのか?ってちょっと不安を覚えました。こういうのが嫌だ!ということはしっかりと伝えていって、いい家を建てたいです!
2005.04.03
時期はずれだけど、チビスケの七五三の写真を撮ろうとフォトスタジオへ行ってみました。チビスケの人見知り大爆発です。スタッフがいやみたいで、かぁちゃんから離れない。着替えも出来ないから、今日はなしということになったんです。まだ、3歳半だし、なかなかむずかしいかな。それからは動物園に行こうと思ったけど、雨が降ってきたからこれも延期。結局、チビスケのお友達のところにいって大はしゃぎしました。
2005.04.03
月曜日お休みするからその代わりに休日出勤です。仕事忙しくて運動も何もしていないので、腰痛になってしまいました。前にかがもうならかなり痛いです。ストレッチを寝る前に始めたのですが、かなり体がかたいので、見た目はストレッチになっていませんが、あちこち痛いです。ここまでかたいとは...
2005.04.02
4月といえばいろいろなものがスタートしますね。静岡市が政令指定都市になったり、多くの市町村の合併したり。500人規模のわたしの会社でも新年度がスタートし、25人の新入社員を迎えました。比率的に多くないか?どんな夢をもって、入社してきたのでしょうか。
2005.04.01
全34件 (34件中 1-34件目)
1