2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日の日記は、自己満足です。雨ばかりで涼しくなって衣替えをしました。新生児の頃に着ていたぶかぶかの洋服たちもぴったり。(50から70サイズ)子供の服は衣替えもすぐ終わるけど私の服は・・・。今度にしよう・・・ハハハ・・・。さくちゃんがお昼寝するまで写真撮りながら付き合うことにしました。(いつも家事さぼりまくりー!!PCはまりまくりー!)さくちゃん、おすわりから手放し、前のめりになってうつぶせに・・・ずりハイも進まない・・・。なんか回りの何もかもが興味があるらしくお昼寝の時間も短くなってきた。朝も早起き。皆さんのお子さんもそうなんだろうね。目が離せないね。ますますそうなるんだろうな。 さくちゃんの一人運動会!!! 赤組です。よーいどん。たっち! ミニモニー! ハイハイ!! 綱引きー?? 体操ー!(今だけね、こんなに柔らかいのも・・・)最後まで見ていただきありがとうございました。ネット運動会でした。暇な主婦です。あしからず。(^o^)
2002年09月30日
コメント(7)

今日は本来なら休日のはず。しかし我が家のパパは出勤です。(明日もらしい。(T_T))昨日も帰宅は夜中の12時・・・。(今日か・・・。)雨降ってて買い物にも行けないし、病院も昨日に続いて無理かも・・・。(T_T)旦那は、毎日欠かさず帰宅したら「chibiまる日記」を読んでるの。(^o^)一言「もうちょっと誉めてくれなきゃ」って。「お宅の旦那さん、とっても優しいわねー」って、言われるようにだと・・・。もっと誉めて欲しかったらしい。ハハハ・・・。先日例の○○○スプロモーションから電話がかかってきた。あかりママの話によるとスカウトされて3日後に連絡があったと言うから「遅いなー」と思いながら「騙されたかな?」って少しがっかりしていたの。電話かかってきても登録する気はないんだけど・・・。だって高すぎるんだもん。だから言ってやったよ。「写真代と言っても高すぎるし無理です」と・・・。そしたら「とりあえず面接に来て頂いてお話を聞いてみて考えて」と・・・。あかりママ(経験者)からも聞いていて、面接だけ行って来ることにしました。かわいいのも今のうちだし・・・大きくなってもかわいいかどうか・・・。(超親ばか、許してね(^o^))うちのさくちゃんを見て貰ってなんと言われるか楽しみです。さくちゃんをいろんな人に会わせて慣れさせたいというのも一つ。私も初めての町で知り合いを作っていきたいし・・・。(きっかけは何であれ・・・。)面接日は来週です。又、ご報告いたしまーす。さくちゃん、手放しでお座りできるようになりました。
2002年09月28日
コメント(4)
旦那の実家山梨から帰ってから頂いた食材とにらめっこの毎日。手首が痛いときに限って・・・。おまけに、義妹から、栗とサトイモ、ごぼうを貰った。これまた・・・。とっても助かるけど、辛いな・・・。旦那が、見かねて葡萄を洗って、つぶしたり、種を取ったりと助けてくれた。(完成まで3日がかり。育児の合間だから)葡萄ジャムができました。ビン3個。栗ご飯にするための皮剥き。25個(1/3剥いてくれる)昨日食べました。美味しい。秋を感じます。しそは、インターネットで調べてしそ味噌としそジュースを作ろうかと思っているの。(ネットって助かるわ!!)早くしないと腐りそうー・・・。これから毎年秋になるとこれらの食材の保存食作りがお決まりになりそう。初めてのことだから上手く作れるか心配。お蔭でいろいろ作れるようになるわー。今まで実家の母に頼りきってたから・・・。(家が近かったから)ネットが母親代わりかも・・・。(^o^)そんなこんなで日記がおろそかになっていたの。チェックはしてたけど。(^o^)水曜日にチャーミングセールに行ってきました。(義妹お勧め!「お兄ちゃん、連れてってあげなよ」って駄目押しあり。)横浜元町にある年に2度あるバーゲンです。義妹に連れて行ってもらったよ。旦那も仕事休んでくれて・・・うふふ。義妹と旦那がさくちゃんを見ててくれたのでさんざん見て回ることができました。浜トラ好きには見逃せないらしい。(私もはまってしまいました)キタムラのかばんを買ったよ。最初は旦那曰く、「欲しいものなければ買うなよ」って言ってたんだけど、さんざん連れまわしてなかなか終わらないものだから見かねたかも・・・。最後は、一緒に見てくれて納得の上買うことができました。だけど、ストレス発散できたしとっても楽しかったよ。久しぶりにショッピング満喫。在庫が無かったので又来月行くことに・・・またまた楽しみ。義妹よ、どうもありがとう!!優しい旦那よ、ありがとね。(のろけですみませんでした。最後まで読んでいただきみんなありがとう!・・・・・・・・読む日記にて。)
2002年09月27日
コメント(3)
連休は、旦那の実家山梨に行ってました。とっても寒くてびっくり。バーベキューをすると言うことでスーパーに行ったら半そでの人なんていなくてトレーナーとか長袖着てるの。さくちゃん、慌てて着替えさせて、気ぐるみみたいにもっこリなっちゃった。(^o^)もう、季節(秋)を感じたの山梨でした。都会にいると緑が無いので季節感が沸かない・・・。いつも以上に沢山お土産を貰ったよ。もちろん、野菜や果物。庭や、山で取れたものだよ。葡萄、とうもろこし、しそ、みょうが、とうがん、卵、メロン、ミニトマト。あれっ?って物も含まれてる?卵は鶏がいてて産んだの。メロンができちゃったんだと・・・。これから毎日消化していかないと・・・。大変だー。うれしいよー。葡萄は、ジャムにしようと思ってるよ。でも旦那に洗ってもらっただけで(手が痛いから)まだできてないの・・・。(T_T)日記も気になって更新したいし・・・。うふふ・・・。洗濯は山のようにあったけど、洗濯機がしてくれた・・・。(^o^)旦那が帰ってくるまでに何ができるかなー。接骨院にも行ってきたので手首も楽になってきたよ。気分的にもずいぶんよかった。さくちゃんも泣かないで一緒に私が治療されてるのを見ていたよ。おっと、お昼寝から起きそうです。また、あしたー!!
2002年09月24日
コメント(6)
連休は、旦那の実家に行っててさきほど戻ってきました。腱鞘炎のこと、モデル事務所のことなど色々アドバイスいただきとっても為になりました。明日、早速接骨院に行って来ようと思います。かきこして頂いた皆さん、これから書き込みに行くからねー。どうもありがとうー!!明日は、連休での出来事を書きまーす。
2002年09月23日
コメント(2)
もう、左手首が痛くなってから2週間ぐらいだろうか・・・?2.3日前から筋がグキグキ痛むようになってきた。親指と人差し指の筋がおかしいような・・・。抱っこのとき「ズキッ!」指を開いたりして動かすと「ズキッ!」・・・。右腕で左をかばってるんだけど、なかなか良くならない。バンテリンも効いてるような、効いてないような、貼ってる時は気持ちいいけど痛いものは痛い。皆さんどうしていますかー。やっぱり病院行った方がいいよねー。(接骨院かな?)でもなかなか行けないんだよね。子供見てくれる人いないし・・・。遠くからおばあちゃん呼ぶのもこれくらいのことじゃ・・・って思うし・・・。旦那は休日出勤・・・。仕事だから無理言えないし・・・。情けないよー。頑張るしかないな!なんか、アドバイスなどあったら教えてね。
2002年09月21日
コメント(6)
またまた昨日も「そごう」に行ってきたの。東京に住んでる親友親子が遊びに来てくれることに。そごうでぶらぶらすることに・・・。最初はママ達の見たい無印や、ロフト、キッチン用品を見ていたの。友達の1歳いのリオちゃんは嬉しくて大暴れ・・・。ママも困ってベビーの階へ・・・。広場(プレイルーム)で遊ばせたり、屋上行ったり・・・。さくちゃんはまだ歩けないから、ご機嫌でおとなしくしていたよ。(友達が一緒なので嬉しそうだった)リオママちゃんは、走り回るリオちゃんの気疲れでお疲れモードになっていました。今度はやはり家の中の方がいいかな?11時から4時まで遊びました。帰りに駅近くまで送り「バイバイ」した途端、話し掛けるおばさん。人込みでなんて言って来たかはっきり忘れたけど、「お子さんをモデルとかにしたいと思った事ありませんか?」見たいな感じ・・・。「機会があればしたいとは思いますけど・・・」名刺とパンフレットを渡され、「かわいいしぜひ、ご主人さんと相談されて・・・」「費用とか月謝とか要るんじゃないんですか?高いんでしょ?」って聞くと、「オーデションのための写真作成費用のみ負担いただければ・・・」「いくらなんですか?」「47000円です」げっ・・・そごうで撮った写真より高いじゃん・・・と思いつつ連絡先を教えてしまった。とっても嬉しかったけど、沢山声掛けてるだろうし・・・。旦那に夜相談したら案の定、「怪しいなーぼったくりちゃうか?」って。インターネットで検索したら、詐欺ではないみたいだけど、写真代で運営してるような感じに取れた。うーん・・・。とりあえずは、電話を待って値切ってみるか・・・。なんちゃって・・・大阪人丸出しになってしまった。ハハハ・・・。親ばか丸出し、当分頭から離れませーん。
2002年09月20日
コメント(5)
久しぶりに快晴。お洗濯も晴れてないとね。朝からお買い物に行って午後からは、デパート(そごう)にばあちゃんへの誕生プレゼントを買いに行った。もちろんさくちゃんと二人。プレゼントってホント何にしようか悩む。予算もあるし・・・。結局軽いビニールっぽいショルダーにもなるかばんを買った。喜んでもらえるかな?使ってもらえるかな?それが終わってお決まりベビーの階へ・・・。見るだけのうろうろ・・・。赤ちゃんウオッチング。いまは親子二人だけだからこうやってのんびりお買い物も出来るけど、もう一人増えるとと買い物なんて行ってられるのかなー???なんて、二人目はまだまだ出来てはいけないんだけど・・・。(帝王切開なので2年は空ける)あっという間に時間は過ぎてご飯の仕度と2回目に離乳食を作らないと・・・。最近、離乳食暴れてばかりでなかなか終わらない。フルーツになると大きなお口が開くんだけど・・・。きーきー声もますますエキサイト・・・。フー・・・・・・・・・・・・・・・。
2002年09月19日
コメント(1)
さくちゃんは、最近公園のお猿さんのようです。構って貰いたい時や、なかなかご飯が用意されないとき・・・自分に気づいて欲しいときにきーきー声を張り上げます。生まれつき声が高いのでとってもうるさいです。「きーきーきー」あまり声を張り上げすぎて咳き込んでることもしばしば・・・。(^o^)顔つきも鼻にしわを寄せています。これも成長の一つかと、我慢している今日この頃です。旦那曰く、このきーきー声は、私に似ていると・・・。(おそらく、口うるさく旦那を注意するからでしょう)(^o^)このところ雨が続き家の中にずっといるのも原因の一つかも・・・。明日はチョックラお買い物兼散歩に行こうと思います。
2002年09月17日
コメント(3)
この3日間、天気もぐずついていたしずっと家にいました。私も月のものが来たので・・・。(今回はちょっと重い・・・)家にずっと居てもあっという間に終わっちゃった・・・。旦那が居てるからさくちゃんをお風呂に入れてもらうことが出来るのと、寝坊が少し出来ること、さくちゃんが泣いたときどっちかがあやすことが出来る。だから、楽な筈なのになんかちょっとずれちゃってるのよね。それは、旦那が寝すぎだから・・・。朝は、昼前まで寝て、ご飯食べて又寝て、夕方も寝て食べては寝ての繰り返し・・・。よくもまー寝ることが出来るもんだ・・・。本人も「なんでこんなに眠れるんだろう・・・どこかおかしいんだろうか・・・?」って!「おかしい分けないよ・・・」って思った。「寝すぎで脳みそが腐らないかが心配だよ・・・」と言いたかったけど・・・。(^o^)ホント、よく寝るんだよね。それも鼾までかいてるの・・・。来週も3連休・・・。晴れるといいな・・・。今度はお出かけしたい・・・。ちゃんちゃん。
2002年09月16日
コメント(4)
今、初めて気づいた私・・・。3連休じゃないのー。だけど、のんびりと家で過ごしたいな・・・。天気も思わしくないし・・・。私も旦那もお疲れモードだし・・・。さくちゃんは至って元気モード・・・よしよし。。。それにしても二人ともまだ起きてこないのよね・・・。(もうすぐ11時・・・)私は一人朝食を・・・。(腹が減っては戦が出来ぬ・・・。)誰にも邪魔されないこの時間は、ひっそりといい感じだわ・・・HPのお散歩も出来るし・・・ふふふ・・・。さくちゃん、パパが一日ぶりに帰ってきて、昨夜は大泣きしたけど、今日は。安心したのか?この涼しい気候のせいか・・・。明日は、このどうしようもない私の髪を切りに行こう・・・。(髪が多くてショートにしてるんだけどね。)明後日は何しようかな・・・。
2002年09月14日
コメント(3)
旦那は上期末で仕事が忙しくなってきたらしく(しかし残業はつかないらしい・・・とほほ・・・)「遅くなるかも・・・」って。「ご飯は・・・?」「いらない・・・もしかしたら帰らないかも・・・」」「ご飯、ちゃんと食べや!」「ウン、わかった。」・・・と言うことで、そういう時は帰りたいんだけど帰れないらしく帰ってきません。私もお疲れ気味な事をわかっている旦那は、「外でご飯食べたら・・・?」と言うけど、さくちゃんいるとその方が疲れるしね・・・。そこで、「香港の達人」と言う店で出前を取ることにしました。(ちょー甘えてるかも・・・)出前も一人分だと恥ずかしいので、2人前頼みました。昼と夜の分。そしておまけにデザートはクーポンを使って「杏仁豆腐」へへへ・・・。中国料理の宅配チェーンです。お皿は、プラスチックなので返す必要が無いのでさらに手抜き・・・。お蔭でリラックスできたし、余裕をもって育児が出来たよ。夜もいつもよりさくちゃんも早く寝ることが出来ました。だけど、こんなことはめったに無いから、早寝のリズムを作って行かないと・・・。一日のリズムって変えにくく、いつも結局同じパターン。皆さん、お子さんを何時頃寝させて、起きるのは何時ですか?自然に起きるの待ってますかー???
2002年09月13日
コメント(4)
朝の10時から「赤ちゃん教室」がある日。昨日から興奮状態のさくちゃんは、朝方もパパの出勤時間に合わせておきる気配。(今日は特別5時起き)今日は早く起きるかな?と思っていたんだけど・・・。洗濯干して身支度してさくちゃんのミルクの用意をして起きるのを待っていたんだけど、いっこうに起きない。もう、だめだー。寝てるさくちゃんの服を着替えさせ、オムツを変えても起きない。「あらら・・・」ベビーカーで動き出すとやっと起きてくれた。現地に到着して、おなかペコペコのさくちゃんにミルクを・・・とあげるが10cc程飲んで「プイ!」もう、興奮してしまったのか、周りを「ジーーーーーット」見たり、キョロキョロ・・・。お遊戯してても、私の顔を見ずに他所ばかり見てるの。保健婦さんが、本を読んでくれたり、手遊び?をしてくれた。「6ヶ月ぐらいから本も興味を持つので近くに来て見せてあげてください」と。その通り、さくちゃん、じっと見て聞いていた。(うーん!かわいい!!親ばか爆発。)今回は、晴れた日だったのですごい人だった。(これでも少子化か・・・と思ってしまった)たくさんの人だったのでいつもなら自己紹介をするんだけど、今日は、フリータイムに・・・。月齢の近そうな子供のママに「何ヶ月ですか?」とか、「名前は?」「咲耶です。よろしくね!」とか、「どこから?」「あっ近いね!」とか言ってお話どまりだけど・・・。名前は覚えれないな。毎回、休まず参加しなくっちゃ!!(忘れられないように・・・)さくちゃん、お腹空いてるはずなのに、グズグズ言わずに過ごしてた。「又、来週ねー」と言ってさよならした。家に帰るとやっぱりお腹空いてること気が付いたのか、リンゴ味ポカリをゴクゴク飲み、ちょー簡単ホワイトソース(BF)でパン粥・林檎ヨーグルト・ミルクで終了。さくちゃん、お疲れさん。楽しかったね。だけど、夜はまたまた興奮状態に・・・。眠たいのに眠れない。布団に入っても、お喋りが始まり、寝返りに・・・寝るんじゃなかったの?目をこすったり、おっぱい飲んで眠りかけていたのに・・・。パパもママも睡魔が襲い、再度おっぱい・・・。やっと寝てくれました。(夜の1時・・・。)
2002年09月12日
コメント(7)
昨日は「そごう」へ買い物兼ウインドウショッピングに・・・。先に、無印へ。耐熱ガラス容器(ガラス食器をレンジで割ってしまったので・・・これなら安心?!かな?)を買う。平日なので空いていた。エスカレーターも人がほとんどいなかったのでベビーカーで上へ・・・(込んでるとエレべーターにするときも)子供用品の階へ・・・。ベビーカーで来ている親子がいっぱい。友達同士で来てる人が羨ましい・・・横目で見ながら・・・。お店の人に「かわいいー」って言われるとさくちゃんも、私もとっても嬉しいし楽しい。かわいい秋物が沢山でてるけど、高くて買えない。さくちゃんも髪が伸びて暑苦しいので髪ゴムを買い、一人で飲むマグマグも買った。そこでなんか「パチパチ」とフラッシュをたく光と音が妙に気になったの。近づいてみると写真をとっていた。カメラマン?の人が赤ちゃんや、子供をいろんなテクニックで笑わせていた。(私より上手いかも・・・?ギョッツ!!)さくチャンは、眠たい時間だし、お腹も空いてきていたし、洋服は肌シャツにお古のジャンスカ・・・よりによって・・・いつまでやってるか聞いてみると来週の月曜日だったんだけど、とりあえずのせられて撮る事にしてしまった。綺麗な所にお座りさせられて、私は側に居るんだけど、じっとおじさんの顔を見てるの。(とってる間私の顔を見ずだった。)おすましの顔?と笑った顔と、上を見上げてるもの。5.6枚とってくれた。モデル気分満喫か・・・!!人見知りも少しは始まってるから心配したが大丈夫だった。参加費315円。(税込み)出来上がりは1ヵ月後で写真をみてから買うかどうか決めてもらえばいいからと・・・。「欲しくなるいい写真撮れましたよ}って最後に・・・。だけど、やっぱり心残り・・・。洋服が・・・もう少しマシなのにしとけば・・・。そうそう、全部で20000円だとー。(あー来月が怖いー)来月見に行くのが楽しみだけど、買いたくなる気持ちを抑えることが出来るだろうか・・・。(旦那曰く、絶対買うだろー?って)(1枚は買うだろう)でもでも、さくちゃんを楽しませてくれたし、私もいい気分。その後、さくちゃんも気分よかったのか、ブツブツお喋りが始まって、寝るまで興奮状態だった。寝てる間も寝言が・・・。明日は、待ちに待った「赤ちゃん教室」の日です。今日の離乳食は,おかゆさつまいもをすりつぶしたもの。(野菜スープでなめらかにする)バナナヨーグルト便秘解消にと思ってるんだけど,気張ることはするんだけどウンチが出ていないこと何度も。綿棒で浣腸するといっぱい出た。こんなに詰まっていたのかと・・・。びっくりでした。それにしても食欲は変わらないんだよね。(^o^)
2002年09月11日
コメント(5)
さくちゃんは、朝旦那が出勤する頃起きる。(旦那が起こしてるかも?!)もう、ほとんど出てないと思われるおっぱいを飲ませると又ネンネ。寝相がとっても悪いことがある。(頭の位置と足の位置が徐々に反対に・・・。)11時頃まで寝てくれる。その間が私の時間。洗濯・片付けなどしながらPCも・・・。ふふふ・・・。だけど、昼からはあっというまに過ぎてゆくんだよねー。寝がえりできるようになってからか、私の身体はガクガク・・・。左手首がズキズキ・・・。力が入らない。寝て起きたときは、手の指がしびれてる感じ。肩はこるし、チクチクと針が刺すような痛みも・・・。みんなはどうですか?病院とか行ってる?もう、夜なんてバタンキュー・・・。旦那なんて、ご飯食べてテレビ見てそのまま寝てしまってるし・・・。(いいわねー・・・こっちはまだまだ寝れないのに・・・疲れてるのも分かるけど・・・風呂ぐらい入ってよ・・・ぶつぶつ・・・)イライライライラ・・・もうすぐお月様も来る予定だし・・・。咲くちゃん、いたってハイテンション!!母は、付いて行くのに必死ですー!!!
2002年09月10日
コメント(4)

さくちゃん、9/6で7ヶ月になりました。人見知りなのか、外で知らない人に声をかけられるとじっとその人の顔を見ているんだけど、急に「うえーん」と泣き出す事がたまに起きるようになりました。ベビーカーでお出かけしていると私の顔を見上げるようになりました。にっこりしてあげると「ニター」と笑います。家の中では、歩行器ははずせません。使う頻度は歩行器、おすわり椅子、メリージムの順です。お座りも少しづつしっかりとして来ました。 (あらら・・・)なんだかとっても嬉しくなります。日に日に違うから・・・。驚きです。離乳食も少し硬めでもカッテージチーズを入れると食べてくれました。味を感じたくなってきたのかな?出汁と野菜スープばっかりだったから・・・。先日、「BOOKOFF」で、「赤ちゃん育児・離乳食大全科」という本を300円で買いました。ちょっと古いけど、ためになりました。いい事書いてあるので私が実践したもので珍しいものでもHPに載せたいと思います。お天気も曇っています。蒸し暑かった夏も終わったかな?クーラーが要らなくなったけど、急に涼しくなってきたので風邪ひかないようにしないとね。それにしても、さくちゃんは、夏よりも大汗をかくようになったような気がします。(歩行器で動き過ぎ?身体を動かすようになったから?)頭の中から吹き出る汗。頭がすぐ臭くなります。みんなのお子さんはどうですか?
2002年09月09日
コメント(4)
うちの家庭は横浜に引っ越してきてから見つけた横浜市中区本牧通りにある「麺屋善兵衛」と言うラーメン屋に旦那がとっても気に入っていて隔週のペースで?行っている。(ラーメン屋の回し者ではございません)友達が遊びに来ては必ずと言ってよいほどそこに車で連れてゆく。(せっかく横浜に着てるのに・・・もっと洒落たとこいかんでいいんかい?と・・・言うけど・・・きいちゃいない。)休日の夕方になると「行くかーラーメン食べに・・・」(「又か・・・」美味しいからいいけど・・・ご飯も作らなくて済むし・・・)横浜の駅前に行けばテレビや雑誌で載ってる美味しいラーメン屋があるのは分かっているんだけど、旦那曰く・・・「美味しくない。」と・・・。そして先週から俺の作るラーメンは美味しい・・・!と、あまりにも言うから「作ってよ!」と約束していた。(どんなに美味しいって言うんだろう?・・・誰が作っても同じじゃんか?!)今日、お昼に起きてきた旦那に「ラーメン作ってくれるの??」「よし!俺の作るラーメンは、○○○の作るラーメンより美味しいぞ!」だって!またか・・・。自信まんまんだ!反抗せずに作ってもらうことにした。出来上がって食べてみると、美味しかった。上出来!以前も作ってもらったことあるんだけどその時は懲りすぎで美味しくないとは言わないが普通だった。旦那の作るラーメンは、作り方を聞いてみると「野生児の料理」という感じ。いやいや「男の料理」とカッコ良く言っときましょうか?!インスタントラーメンなんだけど、フライパン一つでバターで野菜に塩・胡椒入れていため、その中に水をいれて備え付けの粉末ソスープは半分使い、麺を入れて煮えれば出来上がり。「今度から、ラーメンはあなたが作ってよ」と言ったら、この作り方で「○○○が作ってよ!」だって!作ってもらって食べるご飯はさらに美味しいねー!又、おだててなんか作ってもらわなきゃ!!(^o^)(^o^)
2002年09月07日
コメント(3)
今週はずっとにぎやかだったの。(外が)水天宮祭とかで、毎日神輿を担いだ掛け声と太鼓の音・・・。夕方から夜の10時まで・・・。暑いから窓も閉められないし、(クーラー1つしかないの・・・)「そいやーそいやー!!」お蔭で咲耶を抱っこするときは、神輿を担いだのりで「そいやーそいやー」と言って動いてあげると「キャっキャっ!」言って喜ぶようになってしまった。(だけど、暴れるから疲れるんんだよね。手首が痛いー!!)まーそれも昨日で終わり、今日は雨だけど、涼しくなって「うーん!」過ごしやすいなー!!今日も離乳食何にしようかな??1回目は・・・おかゆほうれん草・麩のすりおろし(出汁味)バナナヨーグルトミルク100ccそろそろ仕掛けないと・・・
2002年09月06日
コメント(3)

最近は、日記の更新が毎日出来なくなってますが、メッセージはちゃんと毎日チェックしています。私の楽しみの一つ・・・。さくちゃんももうすぐ7ヶ月になるということで、オークションでB型ベビーカーをゲットしようと見てたんだけど、結構値が上がるので安いけど新品を買うことにしました。4480円。「ツカサキッヅ」で買いました。これで外出もますますし易くなります。 さくちゃんは先日から歩行器を動けるようにセットしました。(以前は、シーソーにセットしていた(ゆりかご))まだ、お座りも出来ないのに大丈夫かな?と思ったんだけど何のこと?もーご機嫌!!「ヒーヒーフーフー」と声を上げて後ろや横に動いて行くの。(前にはいけないの(^o^)) (手を広げてバランスとってるみたい) (さくちゃん、どこ行くのー後ろだよ!)・・・後ろの方にお見苦しい足をお見せいたしまして・・・ごめんなさい)よく見ると額に汗のしずくが・・・汗だくになって楽しんでいました。ママもにっこり・・・。子供の嬉しい顔を見ると撮っても幸せになります。食事中もじっとして無くて顔中食べ物だらけ、そこらじゅう汚れるんだけど終わるまで触らないことにしました。皆さん、色々アドバイスいただきありがとうございました。明日で7ヶ月になります。
2002年09月05日
コメント(5)
休日に旦那の同僚(新婚さん)が遊びに来ることになっていた。私は、初めて会う。あまり気の知れないり客はちょっと構えてしまう。しかし、子供が居ることを前提に手抜きになってしまうし、甘えられるかな・・・。旦那も結構掃除や洗濯、買い物と手伝ってくれた。ずいぶん助かった。部屋は片付いたし、手伝ってくれるし、たまに来客も悪くないかも・・・。新婚さんは、「モロゾフのチーズケーキとワイン」を持ってきてくれた。久しぶりのケーキにおちゃけ(お酒)・・・。(^o^)うれしー!!新婚さんは、30歳を過ぎているけど、子供はまだ要らないと。まだ、自身が無いと。自分のことと旦那のことでいっぱいいっぱいって言ってた。まー新婚だしね。さくちゃんは、寝起きでご対面。見る途端、「ウエーーーん」と大泣き。人見知りか・・・???と思ったけど、慣れてくると笑うようになった。それにしてもなんだか新婚さんは、初々しい。いいなー!働いてるからとってもオシャレだし。あー。だんだんと本当のおばちゃんになっていきそう・・・。頑張ってさくちゃんのためにも若作りしないと・・・。もう、9月・・・秋というのにまだ暑い。早く涼しくなっとくれー。(T_T)
2002年09月01日
コメント(6)
全20件 (20件中 1-20件目)
1