全8件 (8件中 1-8件目)
1

なんだかせわしなくてブログがスローダウンしてます(汗)今週月曜日は、地元友達が舎人ライナーに乗ってみたいという事でお出かけしました舎人ライナーはコンピュータ制御による自動運転ですますは舎人公園下車(去年ネモフィラを見に行ったところです→こちら)しかし!冬の時期はお花も咲いてないしただのだだっ広い公園でしかなかったのですまぁ好きだからいいけど、ただの公園ウオーキングになりました(笑)そして見沼代親水公園まで歩きました途中、ブロッコリーやネギなど栽培する畑がありました一戸建ての住宅街が続き、お店はほぼありません見沼代親水公園は全長1.3km位続いてます2匹の鴨さんはお腹を膨らませて寒そうでした帰りは見沼代親水公園の駅近くで唯一の大型外食店でラーメン食べました飲食店は他にはすき家くらいしか無いんです!!!そして、西日暮里から自宅まで歩いて帰りました14700歩位でした。。。火曜日は、カーブスの帰りに猫仲間さん2人と池袋のダヤン展を見に行きました同時に「ラーメン赤猫」のグッズも売ってました(最初から見てなかったのでアマプラやHULUでも見れるみたいなので見なきゃ)第2シーズン作成中?ランチは妻家房で前菜ビュッフェ(お代わり自由)&石焼ビビンバ今週のグレちゃんなんと!ビリルビンが初めて規定内の数値になり肝臓は相変わらず高いですが先週よりは下がってました薬がまた増えたかなり苦い薬でやはりすり潰してエサに混ぜても食べないペットショップに行って相談したらチュールビッツの中に入れて食べる方法を教えてもらいましたこれは見ごとにグレちゃん、ひっかかりましたやった~~~大成功
2025年02月27日
コメント(10)

プチっとご無沙汰しました寒波が続いております!今朝も寒かったさて、ニャンズ仲良くタワーで2ショットのように見えますが・・・巻き戻し・・・・(笑)アトム君がなんだよ~と激しく拒絶してます実はアトム君が寝てたところに乗ってきたのですよしよし、となめてあげて最初いい雰囲気?だったような・・・(^^;最後は2ニャンとも、写真撮られてるのが気に入らないのかタワーから去っていきました太極拳帰りのランチ母娘でやってる小さい和定食のお店屋さんで昼時はサラリーマンで一杯になってしまうので、ダッシュして場所取りしました(笑)生姜焼き定食は700円です他の皆さんはお刺身、煮魚とお魚系でした~ウオーキング~極寒の為、ややサボり気味です(^^;寒くてもお外にいたコロちゃん近くに来て触らせてくれましたカーブスにいる猫仲間さんにグレちゃんの事を話したら私だったら治療を辞めてしまう。。。と言ってました実はこれまでに既に治療費62万円かかってます(うち保険請求したのはまだ半分、戻りは9万)50%の契約なのですがきっかり半額戻ってくるわけじゃないみたいです保護猫会のリーダーさんに聞いたらやはり「難しい」「治療費の事、相談してみたら?」と言われました元のかかり付け医の方が若干、費用は安いかも・・・という事で先生が聞いてみてくれましたが「忙しい」という事で引き取り拒否されてしまいましたショックです もうしばらくしたら、曜日を変えるなど提案してみて再度、直接お願いしてみようと思います結局、検査を減らすなどしてもらったのですがミニマムで45929円だそうです地元友達もワンちゃんの延命治療に200万かかったそうです(娘さんと折半)「動物を飼う事って贅沢なんだよ」と言ってました。。。。
2025年02月23日
コメント(12)

グレちゃんのルーチン業務は健在ですお水、出し終わるまで待ってくれないかなぁ箱に入ってご満悦これも相変わらず! 洗濯カゴに入りますしかし!病気は相変わらず。。。。先週も病院へ行ってきました(メッシュの窓から外を覗いてます)なんで毎回ボクは連れて行かれるんだろう?って思ってるよね寛解は難しいそうですそれでも抗癌剤をうてば進行は防げてる???でも毎週毎週、お金のかかる事ですし・・・あと何回? もちろん命の方が大事なんですが複雑な心境と不安になってきちゃいますグレちゃんの定位置、最近はアトム君も真似っこして?椅子で寝てます昨日は地元友達と巣鴨まで買い物に行きました目的はこちら 30枚で399円オーエスドラッグは安い代わりにスタンプカードなどはありませんそしていつもレジに長~~い行列ができますちょうどお昼時だったのでタカセで軽くパンランチしましたイチゴにつられて買ったパンは、餡子とラスクのようなパリッとしたパンで美味しかったけどオヤツですね友達の家に行く途中にいるニャンコ達
2025年02月17日
コメント(9)

リピートが続いていたお蕎麦同好会ですが今回は新規開拓、老舗巡りシリーズに戻って日本橋の「利休庵」に行ってきましたちゃおりんさんと日本橋三越で待ち合わせたのですが私は神田から歩いたら、結構、遠かったのと何故か一直線なのに道に迷った(苦笑)そして以前待ち合わせた高島屋と三越がごっちゃになってしまったとにかく無事にちゃおりさんと会えてよかったです2人とも天もりを注文しました最初に汁だけ運ばれてきた時に、色の濃さがもうバッチリで期待が膨らみましたお 思った通り「コユイ」ですお蕎麦もコシがあり美味しかったです今回も大満足でしたこの後はすぐ近くのドトールでお茶&おしゃべりしました(写真撮り忘れ(^^;)いろいろと私の方が今悩みをかかえてまして(グレちゃん以外にも)ご相談にのっていただき励ましても頂き本当に有意義な時間を過ごせて、ちゃおりんさんにとても感謝してますお土産も頂きましたピンクのソーイングセットはイニシャル付きいつもパッケージも可愛くラッピングしていただいてますちゃおりんさん、ありがとうございました~~~~~~~~~~~~~~~~じぇりねこさんから友チョコいただきましたうちのニャンズにもありがとうございます
2025年02月15日
コメント(9)

ふと見るとグレちゃんがひょうきんなポーズしてました首が柔らかいねくるっと回転タワーについてるボンボンにじゃれたり・・・アトム君、下段が気になる様子残念ながら上段からではボンボンに触れないね。。。先週の病院、また肝臓の数値が上がってしまいました上がったり下がったりするとは聞いてましたが・・・・そしてやはりリンパの方には効果がありませんしかし抗癌剤をやめたらビリルビンが上がってしまうそうです先生に「最後まで元気でいさせてあげましょう」と言われ諦めのようにも聞こえました薬が増えて大変です(ほぼ胃腸がらみ)黄色い薬はごはんが不味そうに見えるし散剤は匂いが強烈途中、他のパウチを混ぜたりして食べさせるのが大変です薬を混ぜると水分を吸ってしまうからパサついて食べにくそうです(^^;~ウオーキング~ここ数日めちゃ寒いですねそんな中、外猫さんは暖かい場所で頑張ってます黒白ハチワレちゃん、日向ぼっこ寺猫さん、一瞬、死んでるのかと思った春よこ~~い
2025年02月11日
コメント(11)

またまたキャットタワーネタです(笑)特に上下がどちらとか、決まってないみたいですが・・・アトム君! 何を思ったか既にグレちゃんが寝てる上段へグレちゃんは去っていきましたひょっとして、どかした先日、池袋で友達とランチしてきました久しぶりに西口に出てみましたグローバルリングシアターなる野外劇場が出来てましたその横にあるグローバルリングカフェに入ったのですが満席さすがにテラス席では寒いので断念実はここ数日、胃腸の調子が悪いので軽いパン系のものしか食べられない感じでしたので梟書茶房に行きましたいつものほうれん草のキッシュセット友達はパスタセットにしてました~ウオーキング~仲良しの茶トラ&クロコンビ顔がよく見えなかったけど黒白のハチワレちゃんその他
2025年02月07日
コメント(12)

ミニキャットタワーを買ってよかったです次の日に2ニャンで使ってましたやや小さめかなと思ったのですが猫は小さく丸まって寝るから大丈夫ですねぐっすりなグレちゃんさて、先週も抗癌剤治療に行ってきましたなんと!初めて肝臓の数値が下がってましたビリルビンも下がってましたただ、リンパ管だけは変わらず。。。。今回は前々回の薬を少し強めて投与しました検査待ちして1時間、預けて一時帰宅お迎えに行ってまた一時間待たされて疲れましたアトム君もお留守番で待ちきれなくなったみたい玄関の方をじっと見つめてます帰宅後、キャリーから飛び出て、止血止めを取ろうとするグレちゃん寛解めざしてがんばろう
2025年02月04日
コメント(12)

ミニキャットタワーを買いました慣れない六角レンチで組み立てる事15分!完成してしばらくしたら、ニャンズが気づきました最初にアトム探検隊員が入りましたでも少し小さい!? すぐに出ちゃいました不評だったかしら?と思ったら、グレちゃんが2段目で寝てくれました夜もこっちで寝てくれたらいいんだけど・・・・アトム君もお試しやっぱり1段目がいいみたいお気に入りだったチェストとほぼ同じくらいの高さだからね夜、グレちゃんが一時的にこちらの部屋で寝てくれましたグレちゃん、食欲はあるけどカリカリはすぐ飽きるね。。。ルシャットが飽きてメディファスにしたけどまた飽きてルシャットに戻したけどまた飽きて・・・・仕方ないからピュリナワンにしてみましたいつまでもつかな(^^;(ついでにまたパウチも買っちゃった)とにかく食べてはくれるけど下痢気味なんです。。。(ビオフェルミンのませてます)~ウオーキング~寺猫さん達、寒いのにいつもお外にいますオナガがいましたコロちゃん、トラジロウちゃん、黒茶コンビ梅も咲いてきました
2025年02月01日
コメント(11)
全8件 (8件中 1-8件目)
1


