全6件 (6件中 1-6件目)
1

猫の13歳は、人間で言えば68歳なんですが・・・つまりうちのニャンズはおじいちゃんですなのに、グレちゃんてばまるで赤ちゃんみたいに可愛い寝顔ラブリ~~そして、この折り曲げたお手々も可愛いほらっ (親ばかです)絶対入れないと思う位小さい箱にもインしてしまった期待を裏切らないね(笑)治療の方は、抗癌剤なしで2週間経過しましたエコー検査の結果、今までの中で一番リンパ腫が小さくなりました(抗癌剤が効いてるようです)次回は違う抗癌剤ですこっちの方が効き目悪いみたいですこれで果たして2週間、3週間後どうなるかです。。。。もしこのままの大きさなら、一度、抗癌剤をやめてみる、というチョイスもできますなんせ、食欲ありますからね(体重増量中)おかげで、キャリーが重たくて、かーちゃんの右肩は崩壊ですずっと痛いんよ、もう2週間位今回のエコー検査は、かなり抵抗しました(検査の時、私がアシストして手足を押さえてます)かーちゃんに嚙みついた(あま噛みですが)グレちゃんの方が辛いよねこれからも頑張ろうね~ウオーキング~寺猫さんタイサンボクって今頃咲きましたっけ?
2025年08月28日
コメント(10)

プチっとご無沙汰しましたお盆開けてあっという間に一週間経ってしまいました(^^;お盆に行った長野のレポートやっとアップします!!一日目に弟に連れて行ってもらったのは富士見パノラマリゾート冬はスキー場で夏はトレッキング、マウンテンバイクが楽しめますまずはゴンドラで約1700kmを登りますマウンテンバイクを持参して乗り込む人も多かったです高所恐怖症なので前方の直角に上がっていく部分が怖かったです乗ってる時間も10分と長かったです(汗)ここからMTBの人は下って行くんですねすごいスピードで気持ちよさそうに走ってました山野草公園(と言っても山の下り側面)でたくさんのお花が見れました(やはり住宅街では見ない気がします)都会では見れない蝶がたくさん飛んでました八ヶ岳ビューポイント雲がかかっていたのが残念ですここから入笠湿原へ下って行きますが、木の枝がある足元悪い道を下るのはかなり膝にきました山登りする人ってすごいなと思いました入笠湿原夜は涼しい・・・いや、寒い弟の家にはエアコンがないので(不要)夏は窓を全開にして寝ます(私は閉め切って寝てもいいんだけど・・・)職場からメロンをいただいたそうで・・・東京で買ったらいくらする???食べ物には苦労しないようです2日目は八ヶ岳農業大学校へ直売所やワークショップ(農業体験)などがあります暑いけどムシムシしてなくて風が爽やかなので、そんなに食べたい気分じゃないけど・・弟がアイスを食べたいと言うのでお付き合いすごくミルクの味が濃くて美味しかったです牧場がありますずっとグレちゃんの事もあり遠出してなかったので気分転換になりましたそれにしてもお盆時期の渋滞に巻き込まれて往復とも1時間遅れで、ちょっと乗り物疲れでした。。。長々とお付き合いありがとうございました
2025年08月25日
コメント(11)

皆さま、お盆はいかがでしたか?私は3年ぶりに弟に会いに長野に行ってきましたニャンズ、留守番ありがとう夜は旦那がいるけど・・・留守番は長かったかな2ニャンでずっと玄関の方を見てるんです(見守りカメラより)ちょっと胸が痛みました外から呼んだら、アトム君が反応しましたほぼすっとこんな感じだったんです先週のグレちゃんの病院は、抗癌剤投与してから一週間後の経過でした抗癌剤が効いたのか?肝臓の数値も下がり、リンパ節も縮小しました(前回の値にもどりました)肝臓の数値は抗癌剤で下がるという事はなんら癌と関係があるのかもしれません。。。。(2週間後には上がってるのかなぁ)グレちゃん、体重が4.6kgになりました食欲もあり元気だから、治療を継続せざるおえませんもちろんいい事ですが・・・抗癌剤を3週間に一回にしたら、ひと月の治療費が10万円内でした4週間に一回は無理そうです。。。どこでもゴロンチョなグレちゃん~ウオーキング~きなこちゃん、呼ぶと来てくれて触らせてくれます久しぶりに路地裏ニャンズ(1匹去年亡くなりました)デュランタ弟のお隣さんから自作野菜をいただきましたがジューシーで美味しいなんでスーパーのトマトは酸っぱいのかなぁやはり早めにもいじゃうからですかねぇ・・
2025年08月18日
コメント(8)

3週間あけての抗癌剤治療をしてきました前日のグレちゃんは、とってもヤンチャでアトム君に攻撃してましたこんな元気なら・・・と期待せずにはいられません。。。。でも結果はあまり・・・相変わらず肝臓の数値が上がってますただ、ビリルビンは正常ですそして今回、抗癌剤を3週間うってないのに白血球が減ってました(抗癌剤をうてる範囲ではありますが・・)エコーの結果、、、少し肥大が見られました最大0.49ミリ。0.5を超えたら再発と考えるみたいですすごくギリギリですねそれに先生とは言え若干の誤差はあるでしょう。。。でも次回も3週の予定ですやはりエンドレスなのかなぁ。。。。4週間に延ばせたらいいなぁ。。。グレちゃんの大好物、マグロソーセージ「チョーダイ」と猫パンチがでちゃいます先週、友達がピラティスをやりに職場の近くまで来ると言うので一緒にランチしました午後も頑張れるようにステーキ丼(笑)~ウオーキング~最近サボり気味です いくら夕方と言っても暑すぎて・・・・寺猫さん達は暑くてもオールキャストでした1週間程ブログをお休みいたします皆さま、よいお盆をお過ごしください
2025年08月10日
コメント(7)

昨日は午前中少し雨がぱらつき、風が吹いて涼しい日でしたこんな日は久しぶりです(午後になってまた暑くなりましたが(^^;)いつもの酷暑じゃなくてよかったね~~とお店の前で待ち合わせたちゃおりんさんと話してました今回は「薮伊豆総本店」ちゃおりんさんが予約をしてくださったので2階の一番奥という落ち着いた場所に通されました注文はもう決まっていました(笑)「まねき猫ランチ」ネーミングにそそられますよね事前にちゃおりんさんが見つけてくれてこれを食べに行こうとなりました外にあったメニューまぁ、どこが猫ポイントなのかわかりませんでしたが(笑)天ぷらやそばの実ご飯などついていて賑やかな膳を楽しめましたお汁も安心のコユイ味でした美味しくいただきましたこの後は東京駅、八重地下の星乃珈琲に移動しましたしっかりスイーツもちゃおりんさんはプリンで私はパンケーキ久しぶりに映画や本の話ができましたその他、ちゃおりんさんがグレちゃんの事や、私が仕事に慣れたかどうか聞いてくれまして・・・仕事は10年ぶりの復帰で頭が固くなって・・・みたいな話から大人のワーキングブック(脳トレ?)みたいな本を見に行こうとなり、八重洲ブックセンターに寄ったのですが、そこは本店が出来るまでの臨時の為、売れ線の本しか置いてませんでした大丸本店にも行ったのですが本コーナーは無くて残念ながら本を探す事はできませんでしたこの件は次回に持ち越しです今回も美味しい、楽しい同好会でしたちゃおりんさん、ありがとうございました
2025年08月08日
コメント(9)

池袋から東武東上線に乗り換え3つ目の駅に大山があります昔10年ほど住んでましたカーブスの猫仲間さんと3人でランチしてきました猫仲間さんの一人が大山に美味しくて行きつけのイタリアンがあり、よく行くというので、懐かしさもあり連れて行ってもらいましたもう駅から降りて外に出た時点でウラシマタロウ懐かしさは微塵もなくなってました(20年位前なので(^^;)ブス友さんが連れて行ってくれたお店はイタリアントマトで当時もあったらしい・・・パスタがお勧めとの事だけど。。。冷製パスタの具が魚介類だったので私だけお肉にしましたサラダにフライドガーリックをトッピングするとさらに美味しい揚げたパスタもポキポキ、カリカリして美味しいドリンク付き1280円でリーズナブル濃厚なキノコソースでお肉はすごく柔らかいなるほど、電車に乗ってまで来る価値はあるかも場所が銀座なら2000円位とれそうですフライドガーリック140円で買ってきましたパスタや魚料理に振りかけるだけで一流シェフの味になる????食後、アーケイドをブラブラしました本当に昔からあったお店は、肉屋と大学芋のお店位でこんなに変わっちゃうとはビックリですそしてテレビニュースにもなった場所タワマンの前だけモールが途切れてました(撤去されてました)でもモールがあると、夏は直射日光に当たらなくて済むし、もちろん雨でも傘ささなくていいし便利ですよね商店街いいな~~そしてガストでおしゃべりしながら今年初のかき氷を食べました今度は板橋に住んでる友達誘って行こうかな。リピートありです
2025年08月04日
コメント(10)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

