全6件 (6件中 1-6件目)
1

グレちゃんてば、クリーニングに持って行くエコバッグの中に入ってしまいましたじぃ~~ 何その目線ひょっとして僕ってエライでしょって思ってるちょっと安定が悪くて昼寝は出来なかったようです絶対、買い物行く時もエコバッグに入るし。。。お水が届けば、まだ出し終わらないうちに強引に入ります(^^;(なんか、使命感??)洗濯カゴもそうなんです(洗濯もの干してるのに入っちゃう)これって、ウケ狙いひょっとして、かーちゃんを喜ばせようとしてるグレちゃんは忖度猫だったのね(笑)地元友達と久しぶりにお気に入りの麹ご飯のお店に行ってきました自家製人参ドレッシングが美味しくて大好きです~ウオーキング~この時期、お寺の参道には小さい虫がウジャウジャと群れていて顔を突っ込んじゃうと気持ち悪いです「ユスリカ」という虫で群れの事を「蚊柱」と言うそうです人を刺して血を吸う事はなく無害だそうですがとにかく不快です!!面白い事に、口や消火器がないので栄養がとれず一日で死ぬそうです寺猫さん久しぶりにきなこちゃんセクシー黒さん近所の美猫さんジャーマンアイリス
2025年04月26日
コメント(9)

ホームドクターで3回目の治療に行ってきました90分前にのませた抗てんかん薬で腰抜け状態のグレちゃん(^^;獣医さんが席をはずしてるすきにキャリーバッグに入ろうとするも、アンヨに力が入らずでした。。。。やはり抗癌剤治療は25回をメドに行うようです6月位までかしら。。。 帰宅後、ガツガツとご飯を食べた後、かーちゃんのベッドでお昼寝zzzzそこへ、またアトム君がチョッカイだしにきました好きにせぇ~ Byグレでもなんかいい感じ ~ウオーキング~ 寺猫さん民家の藤ですジャスミンのいい香りです~~シキミの花たぶん、アジュガモッコウバラ最近、お花はマニアックになってきました(笑)お墓のあちこちにポツポツと咲いてた花ググったらマツバウランだそうです 可愛い
2025年04月23日
コメント(12)

僕たち、お腹がおそろいなんだよ~ってアトム君がお腹を見せてますそうね、バリカンで剃られちゃったのね(^^;検査の為、仕方なかったんだよアトム君の方はすぐに生えてきそうです元祖↓のグレちゃんあら、寝相までそっくりねアンヨかかえて、高跳びこみの夢でも見てるのかな(笑)ちょっかいアトム君何やってるの?グレちゃん、ちょっと迷惑顔してます~ウオーキング~日中はすっかり暖かくなりお花もいろいろ咲いてきたこの頃ですがまだ朝夕涼しく感じるのは私だけ?セクシーなポーズしてた黒猫さん今日はおひとり?寺猫さん私の推しネコさんは、探してると「ここだよ(ニャンニャン)と出てきてくれますこのミケさんの足の模様が面白いです(シマシマ)サビちゃん石塔の上にムクドリさんがとまってます(2羽)何故か家猫になったはずの膝乗り猫さんがいたんです!!昨日の夜、脱走してしまい世話人さん達が大捜索してたそうですこの後、無事に連れて帰られたようです私は会えてよかったけどラベンダー?ミツカドネギ(アリウムトリケトラム)小さくて可愛いお花ですがよく見るとユリみたいです
2025年04月19日
コメント(9)

いや~3月の終わりから2ニャンで通院で大変でした前回ブログにも書きましたが3/30(日)アトム、3/31(月)アトム、4/1(火)グレ、4/2(水)アトム(4日連続)4/5(土)アトム、4/6(日)アトム、4/7(月)アトム、4/8(火)グレ(4日連続)4/8から抗癌剤治療をホームドクターに戻したグレちゃんですが白血球数が既定の値に届かず延期となり昨日となりました今までERだとキャリーのまま預けてキャリーのまま帰ってくる状況でしたが、ホームドクターは目の前で診察してくれるからいいですそして、エコー検査まで立ち合い・・・というかお手伝い(^^;グレちゃんの両手足を押さえてました私が一緒に行ってあげたから少しは安心したかな?事前に抗てんかん薬をのませて眠くさせていたので全然、抵抗しませんでした抗癌剤投与の時も傍で見てることができましたトータル1時間程度で終わりましたERの時は最初の検査で1時間待ち、検査結果を聞いて抗癌剤治療の後のお迎えは4~5時間後でしたつまり2往復してましたホームドクターにしてよかったです人間の負担も減りました今回、薬を全部やめました食欲不振も下痢、嘔吐も今のところ無いので、症状が出た時だけになったので、薬をのます負担もなくなりましたERの先生もしっかり引継ぎ、情報提供してくれて感謝ですさて、アトム君ですが・・・急にご飯食べなくなってしまいました血液検査やエコーでは大きい病気なし腸炎の疑いでステロイドなどで様子みましたが・・・・なんせ食べてくれないという事は、薬をのませられないので仕方なく、点滴、投薬で通院しました便を持って行ったところ、中からセロテープのようなものが出てきましたおそらくこれが原因だろうと案の定、この後は食べるようになりホッとしましたよかった、よかったさすがに病猫が2匹は辛かったです今日はどっちがキャリーに入れられるんだろうな~~ドキドキニャンズです先週、桜が終わってからの六義園にちょこっと行きました今はドウダンツツジがメインの様ですアオキの花~ウオーキング~久しぶりに塀猫さん寺猫さんたち私の推しネコさんはお墓のお水飲んでます(^^;それと!膝乗り猫さんが家猫になりました世話人さんと一緒にお宅訪問させていただきましたすごく元気そうしかし!年齢が13歳と判明してビックリ!!みんな2~3歳と思ってましたこの子だけは雨でも嵐でもびしょ濡れになって必ずご飯を待ってたそうです13年間頑張ったおかげで最後は幸せになれたね何が起こるかわからないボタンが咲いてきましたムラサキハナナとシャガ面白い花だな~と思ったらソラマメでした
2025年04月13日
コメント(13)

昨日のちゃおりんさんとのお蕎麦同好会は、巣鴨のそば切りやぶで時々ゲスト参加してくださるじぇりねこさんのお誕生会を兼ねて開催しましたお二人は天せいろ私はとろろせいろ一見、お蕎麦が少ないように見えますが結構多かったです麺はコシが.あり、とろろはねっとりと美味しくて満腹なりましたこの後はコメダ珈琲にてプレゼント交換などしながらトークに花を咲かせましたちゃおりんさんがPHOMEMOという小型のプリンターのようなものを持ってきて、じぇりねこさんと私にニャンズのシールを作ってくれました自分のペットのシールって嬉しいですよねちゃおりんさん、ありがとうございました!!お二人からたくさん素敵なお土産をいただきましたちゃおりんさんよりじぇりねこさんより私はこの日あまり体調がよくなかったので早めに退席しました楽しかったので残念でした。。。実は先週から、動物病院にばっかり行ってましたのでその疲れが出てしまったようです3/30(日)アトム、3/31(月)アトム、4/1(火)グレ、4/2(水)アトム(4日連続)4/5(土)アトム、4/6(日)アトム、4/7(月)アトム、4/8(火)グレ(4日連続)そして!明日も!グレちゃんを病院へ(火曜日に抗癌剤をうてなかった為)ちゃおりんさん、じぇりねこさん、早めの退席失礼しました楽しかったですありがとうございました
2025年04月10日
コメント(10)

寒いですね!昨日は冬のコートを着てしまいましたクリーニングに出す寸前でした去年まで週3日で書いてたブログができなくなりました。。。。少しの環境の変化と・・・バタバタしてます毎日、何事もなく日々のルーチンができることはよい事なんだな~と感じるこの頃です実は、アトム君も日曜日から3日間通院してました急に、ご飯を食べなくなり、元気がないのです血液検査の結果では大きな病気は見られず、胃腸系ではないかと、エコー検査しました腸炎ではないかと、投薬(ステロイド)治療してます。。。一過性のものであってほしい今はグレちゃんの方がガツガツしてますでも、今回の抗癌剤には副作用がでて、最初の2日くらいは嘔吐、食欲不振があり心配でしたグッドなニュースもグレちゃんは、次回の治療からかかりつけ医で引き継いでもらえることになりました近い方がいいですし相談もしやすいです片道ワンメーター分のタクシー代が請求できますしコミュニティバスを使えば100円です預けた場合はもちろん徒歩ですニャンズもシニアですからねぇ。。。グレちゃんがひょうきんな寝相してましたアンヨはみだし(笑)上のアトム君はきれいにまるまってます絨毯にコロコロしてたら、じゃれようとお手々を出しました(笑)なんだかんだ、まだ元気なグレちゃんです上下、適宜?入れ替わってるニャンズですエコバッグに入り切れなったグレちゃん(笑)~ウオーキング~お寺の参道に枝垂桜がほぼ満開になりたくさんの人が来てました猫ちゃん達、落ち着かないでしょうお墓の奥の方まではさすがに人がきませんここにも桜が咲いてるんですよ~~カーブス始めて3年目に突入です!!あっという間でした。。。数値的な成果はありません(^^;猫仲間さんから突然いただきものです
2025年04月02日
コメント(13)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

