全10件 (10件中 1-10件目)
1

気持ちよさそうに寝てるニャンズですが・・・アトム君がちょっかい出し始めましたすると、それに対抗するかのように、グレちゃんもアトム君をなめ始めましたグレちゃんの逆襲( ゚Д゚)必死でなめてます・・・これは戦い?(笑)火花バチバチなめ合いバトル、動画もどうぞ(テレビの音が入ってます)ニャンズのお互いの毛繕いはまるでバトルでした。。。。~ウオーキング~久しぶりにきなこちゃん近所の美形さんと再会しました白い紫陽花は清楚な感じがしますところで・・・来月6月から仕事に行く事になりましたもう少し先かなと思ってたのですが、求人サイトに登録したらスカウトがきました私の希望条件「ブランク可」「1日からOK」も合うし今でしょ!!という感じで面接したら受かりました医療機関の受付ですありがたいことです来月は試用期間で不規則に週2回午後シフトです7月から週一日の勤務になります10年のブランク大丈夫かなぁ
2025年05月29日
コメント(10)

すっかり猫ベッドになってしまったかーちゃんのベッドですでも2ニャンで丸まってかわいい~~何故か同じ向きが多い?! 顔同士をくっつければいいのに。。。な~に撮ってんだよ?グレちゃんが、部屋の方に来てくれるようになったのが嬉しいです先日、ブス友さんとランチしてきました 猫仲間の一人ですランチセット990円でコスパよしサラダ、スープ、珈琲つけても1200円位でしたさっぱりしてて美味しかったのでリピしたいですその後はジョナサンで限定パフェを食べながらべちゃくちゃお話しタイム私も今年は衝撃的な事がありましたが、彼女も苦労した時があったようで、長い人生はいろんなことがあるわけよねあ、猫トークは炸裂しました(笑)~ウオーキング~そろそろ、お寺に蚊が発生してます効果あるのかわかりませんが、超音波で駆除できる害虫駆除器を買ってみましたお寺の私の推し猫さん私を見つけると遠くの方から走ってきてくれて可愛いシマジロウちゃん、やせて小さくなっちゃった近所で初めて見た猫さんベロ出し黒猫さんトケイソウフェイジョアザクロ真っ赤なゼラニウム
2025年05月26日
コメント(8)

すっかり夏日になりましたね暑いか寒いかだから春服って必要ないですね(^^;グレちゃんの抗癌剤は基本、2週に1回になりましたが通院は毎週です血液検査とエコーは毎週やって、最悪の時は2週間あけずに抗癌剤治療しますなんか、そんなに負担は減りません前回は初めて2週間に1回の治療でしたこのままいければいいのですが・・・グレちゃん、毎週、ご苦労様ですでもERの時と違って、診察も検査もかーちゃんがそばにいるから少し安心してるみたいですん?よ~く見ると、ちょびっとベロ出してる?!この後、タワーに乗っても少~し出したまま(変顔になってしまった)もっとたくさん出していいよ(笑)と言ったら、後日、今度はちゃんと出してましたよほ~ら きゃわいい下からの図もう一丁!こんな寝顔を見たら、君、本当に病気なの?って思っちゃいます~ウオーキング~寺猫さんまでベロ出してましたその他の猫さん綺麗な紫陽花先日、カーブスの人からベトナムのお土産を頂きました開けてみると・・・ソルトペッパーはわかるけど・・・、四角い箱はすごくご丁寧に包装されててカレールー???恐る恐る食べてみるとお菓子でした(笑)チンスコウみたいな感じで、癖になる美味しさでした
2025年05月22日
コメント(9)

アトム君、剃られちゃったお腹の毛が再生してきたねだから、思いっきり見せちゃえ!?さすが健康なアトム君グレちゃんはもう生えてこないらしいよ只今、首の運動中 柔らかくていいな~~以上、このところ出番が少ないとアトム君からクレームがありました(笑)また、場外ウンチョとウールサッキングが復活中でも少し可哀そうなんですグレちゃんは食べて太らせなきゃいけないからたくさんあげてるので、それを横目で見て「なんで僕は少ないんだよ?」って思ってるよね。。。かーちゃんだって、辛いっす先週の夜ご飯の外食は久しぶりにときわ食堂でした巣鴨が本店でそちらには以前、ちゃおりんさんと行って、大きいエビフライを食べましたその他、巣鴨に2店、駒込と大塚にもありますそれぞれの店舗でメニューや味付けが違うのでその日の気分で・・・今回は駒込店だったのですが、先日、巣鴨地蔵通り商店街を歩いてたら、「テレビ朝日ですけど」とインタビューされそうになったのですが、友達がすぐに断りましたいったい何だったのでしょう?ちょっと気になります。。。。
2025年05月20日
コメント(8)

我が家は日当たりが悪く、家の中は外よりかなり寒いんですが、この時期から夏にかけては午前中2時間程、ベランダに陽があたり、ほんの少しだけ部屋の中にも日差しが差し込んできますニャンズも嬉しかったのか窓に集合しましたでも、アトム君はすぐ飽きちゃったみたいグレちゃんはジッとおんもを見てました気持ちよかったのか、寝そうになったので毛布をあげたのに・・・・・あのねぇ(^^;その後・・・やはりかーちゃんのベッドがいいのね夕方は、涼しい風にあたってる?!おまけ。 タワーでアンヨをピーンと伸ばしてます初めて抗癌剤治療を2週間あけてますが、食欲が落ちてきてますちょっと心配また、味変で、買ってきました~ウオーキング~セクシー黒さん美形猫さんテイカズラスイカズラという花もあるんですね一本の木に2色の花が咲いて綺麗なオオベニウツギ
2025年05月16日
コメント(6)

グレちゃん、な~~に??何かを訴えるかのようにじぃ~~と見てますそしてついに、手をかけてきました眼がおかしい(笑)はい、はい、ご飯でしょお腹がすく薬をのんでるせいもありますがすごい食欲です前回体重3.7kgで痩せちゃったので頑張って食べさせて今回は3.9kgでした やった~~とっても元気なんですが、抗癌剤を続けることにより白血球数や貧血の数値が下がってきてます今回は抗癌剤うてませんでしたこれまでは3日あけるのですが、先生の提案で思い切って1週間(つまり2週間)あけてみる事になりました強い薬をうつと数値が悪くなり、次回がうてなくなってしまうため、弱めの薬にしてたのですがそれでもリンパ腫は大きくならなかったのです先生に「よくもってる」と言われましたグレちゃん、初めて抗癌剤なしで2週間だよやっぱり下痢や嘔吐したので不安です。。注意深く見守るつもりです何気ない表情も可愛い~顔をくっつけてお昼寝中グレちゃん、たくさん食べて、たくさん寝て、ゴロゴロ喉をならして癌細胞を吹っ飛ばそういろいろ取り揃えましたおやつもたくさん買ったよこの2つがお気に入りまだまだ諦めずに戦おうね~ウオーキング~お寺にビワが!!実は小さいけど豊作?!寺猫さんバラの季節になりましたね~
2025年05月13日
コメント(9)

連休が終わり、ふと気づいたらうちのブラザーズは13歳になってましたすっかり忘れてました(^^;今年は2ニャンとも病院にお世話になりましたグレちゃんは癌を患いながらも頑張ってますシニアニャンズ頑張ろうね最近、かーちゃんのベッドはニャンズのお気に入りになってしまったツーショットが可愛いな~~~え?猫団子?なんか久しぶりなんだけどグレちゃん、アトム君を枕にしてるね~ウオーキング~5日、ブログでブロ友さんの柏餅を見て食べたくなりウオーキングの途中で買って、公園のベンチで食べました寺猫さんその他の猫さんニオイバンマツリも咲いてきましたクレマチスシャリンバイコンクリートの中から月見草コデマリ薔薇先日変わったお花だな~と撮った写真、ソラマメの実になってました
2025年05月10日
コメント(9)

今回は前回まさかの臨時休業だった銀座長寿庵のリベンジでしたちゃおりんさんとお店の前で待ち合わせました開店一番乗りです鴨せいろが看板メニューらしいのですが、2人ともやはり天もりにしました(笑)お出汁のよくきいたお汁でしたいつものお江戸っていう感じの濃い口とは違いさっぱりしてました麺はコシがあり、私的には結構固く感じましたが天ぷらともにボリュームがありお腹いっぱいになりました今回もとても満足のお店でした話が前後しますが、私は少し早めに着いたので近くの揚げサンドイッチのAge.3を覗いてみました(前回も気になった)ずっとエイジスリーって読んでたけどアゲサンだった(^^;やはり11時開店(開店前)で既に10人位並んでました何故か外人さんが多いフルーツサンドって日本が発祥らしいので外人さんには珍しいのかもしれませんマスコミにもいろいろ取り上げられてたようですホイップクリームがカロリーゼロで自然派甘味料を使ってるのだそうですお蕎麦の帰りにもちゃおりんさんと一緒に覗いてみたのですがすご~い並んでて、そこまでしても。。。と思ったのでした(HPより)この後は前回同様、星野珈琲でお茶しましたちゃおりんさんはポジティブな方なので元気をいただきましたそしてお土産もいただいちゃいましたお煎餅も美味しそうだし凍らせて食べるアイスは大好きですちゃおりんさん、いつもありがとうございます今回も美味しい&楽しいお蕎麦同好会でした
2025年05月08日
コメント(11)

皆さま、GWいかがお過ごしでしょうか私は地元友達と日帰りバスツアー行きたいねと話してましたが私の方の事情で(グレちゃんの事も含む)予定を入れられませんでしたなので自分たちで計画して電車で少し遠出してきました2回乗り換えて1時間半弱ほど、千葉県野田市の清水公園へ行ってきましたフィールドアスレチック、ポニー牧場、ニジマス釣り他6つのエリアがあり、私たちは「花ファンタジア」へ(入場料800円)とても整備された花壇がたくさんありますスイレンがたくさん咲いて見事でした(対岸は藤棚)同じ色で統一されたお花畑は遠くからでも映えます白い藤が立派藤棚の下のベンチで持ってきたパンでランチしました目の前で(池)ユスリカの大群がうごめいてました(笑)ローズガーデンはまだ早かったようですが、綺麗なバラだけピックアップイングリッシュガーデンはたいしたことありませんその他の花、シャクナゲ、牡丹、アヤメ、???お花好きには存分に楽しめる花ファンタジアでしたアクアベンチャーはすごく楽しそうでした落ちたらドボンですよ(まるでサスケ)運動神経の悪い私は見てるだけでもハラハラツツジがが終わってしまってこの公園の見せ場のひとつ、ツツジのトンネルが見れなかったのが残念でした。。。キャンプ場も賑わってましたすご~く食べ物のいい匂いが立ち込めてました公園一周したら1万歩超えて、友達も満足したので(笑)帰途に着き途中降りたことのない駅「柏」でお茶しました最後に知らない町も探検して帰ってきましたちょっとした遠出でした。。。。お読みいただきありがとうございます
2025年05月05日
コメント(8)

友達とお花を見に代々木公園に行こうと思ったら4/25に「新・代々木公園」なるものがオープンしたという事で行ってみました久しぶりに原宿駅で下車、すごい人、人、人オリンピックの時来れなかったからな~~先にランチしました裏道に入るので待つことなく入れてよかったです私はキャベツとソーセージのペペロンチーニで友達はカジキマグロのソテーでした@エコファームCAFE632そして、新・代々木公園へ新しくできた商業施設「BE STAGE」ハワイアンカフェが2件入ってますまだ全店開店してませんでしたスポーツスタジオなどがあってスポーティーな施設です最近、ミヤシタパークみたいなスポーツと連携したモダンな公園が流行ってるんですね。。。。では、本家の代々木公園へなんと、残念なことに池が工事中でフェンスに囲まれて全然見ることができませんでしたたくさんの外人さんも含めて広場では思い思いに遊んでましたピクニックシートを持ってくればよかったと思いました花壇、パンジー、ネモフィラドッグランこの後は、明治神宮御苑へ(入場500円)南池の対岸の藤が見事でした隔雲亭(昭憲皇太后の休憩場所)つつじはもう終わっちゃた??藤の一本木が見事でしたパワースポット清正井20人位並んでました!私達の前にはフランス人らしき男性2名そして後ろを振り向いたら10人位外人さんが並んでましたやはり投げ銭が入ってました 今、問題になってますね。。。。明治神宮の参道の両側にすごい人の歩く波 外人さんすごく多い鳥居の前でちゃんと礼をする外人さん数名みましたせっかく原宿に来たのだから、竹下通りを通って帰りましたがなんも面白いものありませんでしたお読みいただきありがとうございます
2025年05月01日
コメント(11)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


