全9件 (9件中 1-9件目)
1

6/14グレちゃんの押さえつけ毛繕い ちょっと手荒いね7/15床落ちシンクロ8/11グレちゃんの直角に首を曲げたお昼寝9/12アトム君の豪快なアクビ9/20 2にゃんで睡眠妨害(^^;9/6久しぶりの動画です! 普通の健全な猫に見えます先週の土曜日は1週間ずらしてお墓参りしてきましたなんと奇遇な事に、職場から徒歩10分程なんです仕事が半日だったので、サイゼリヤでランチしてから行きましたサイゼのボンゴレが気に入ってますこれで税込み500円でも前回食べた時よりスープが少ないし少し味も変わった?帰りはバスで帰宅しましたが1時間に2本しか無くて大誤算でした(土日の時刻表)でもメトロの駅まで戻るのも大変なので仕方ない。。。。近いけど交通は不便なのでした(^^;
2025年09月29日
コメント(9)

秋っぽい陽気になってはきましたが九月の終わりでも八月の終わりと思った方がいいとテレビで言ってましたそして残念なことに今年の冬は寒いそうです「推し」という言葉が普通に使われるようになってますがうちのグレちゃんは、「押す猫」です(笑)もちろん♂猫でもありますこのポーズが気持ちいいのか、壁にあてて肉球を冷やしてる????この↓青いシートは、暑がりのグレちゃんに買ってあげた冷却シートなんですが、使ってくれないんです結局、この夏、かーちゃんが寝る時に使ってました(^^;~ウオーキング~夏の花がまだ咲いてるのでどうかな?と思ってたらちゃんとヒガンバナが咲いてましたニラの花?きなこちゃん黒猫さんタスマニアちゃん寺猫さんそうそう先日、通勤の帰りの電車で乗ってきた女性がいきなり「すみません、つかまらせてください!」と言ってました何がスゴイって乗ってくるなりいきなりだったんです(声しか聞いてないのでどんな方かわかりません)みんな、花道のように開けてたみたいです・・・・(圧倒されて?)う~~ん、確かにメトロN線、揺れが酷いです私もつかまらないと踏ん張れませんしかし、私が乗る時には既にほぼ満員なんです人と人の間に手を伸ばしてつり革につかまるしかありません(背が低いからキビシー(^^;)その際、なるべく前の人に触れないようにしてます女性の方が敏感で、手をニョキっと出しただけで(つり革につかまるため)ジロっと見ますでも私はあんな事言う勇気ないな~~(≧▽≦)「つかまりたい」けど
2025年09月25日
コメント(9)

3週間目の検査では進行はありませんでしたでも肝臓の数値は横ばいビリルビンもギリギリ結果的には抗癌剤はうたないでまた一週間様子をみることになりました4週間は初めてです嬉しいけど・・・気を付けなければなりません抗癌剤が切れて・・・どうなるやらERの先生が言うように元気でいられるのは抗癌剤のおかげだとすれば・・・・この状態が続けば、検査も2週間に一度にできるかも10月10日をメドにしてますそうなればだいぶ楽になるのですが・・・本当にグレちゃん、頑張ってくれてます再発しませんように次回はエコー検査のみグレちゃん、お得意の垂直寝zzzいつも身体を目いっぱい伸ばして寝てます毛布が抱き枕???(笑)座ろうと椅子を引いたら、ひょっこり顔を出しましたあぶにゃいな~~どこでも寝れるグレちゃんです(笑)4週間目も今のところ、食欲旺盛です夜中、お腹空いた~~と暴れてますかーちゃんは睡眠不足だよぉ~~~普段乗らないテーブルに乗ってドヤ顔~久しぶりのウオーキング~私の推しネコさんはちゃんと顔を覚えてくれてました
2025年09月23日
コメント(10)

最近グレちゃんが添い寝してくるようになったんですね! グレちゃんちゃんと、かーちゃんの方に顔を向けてくれてオチリじゃないよね(何故かアトム君はオチリを向ける(^^;)これはもはや添い寝というより占領です夜中の様子へそ天までしちゃって~グレちゃんの経過~今まで、3週間目は必ず抗癌剤をうってましたが検査結果をみての判断になりました進行してないようなら、抗癌剤なしで初めて4週間にトライします。。。。。体重が4.8kg また増量しました一週間が早いです(^^;今週、来週は土曜日も出勤になりましたのでがんばりま~~すウオーキングができませんのでネタなし(^^;
2025年09月19日
コメント(9)

駅名が猫耳や肉球になっていて可愛いと評判のにゃっぽり・・じゃなくて日暮里駅今更ですが普段は徒歩で行っちゃうので初見ですやや涼しくなったので、久しぶりに友達と谷根千をブラブラしてきました一応、慣れた地域なので全くリサーチなしの行き当たりバッタリで歩いてみました谷中銀座の入り口、夕焼けだんだん左側はビル建築中でしたやはりどの地域も高いビルに変わっていくんですねぇ私はしばらくこの辺りでネコを見かけてませんこれだけ人がいたら出てこないでしょうね外人さんが大勢いました今や観光地ですねよみせ通りを抜けて「へび道」へ閑静な住宅街に所々おしゃれなお店がありますバームクーヘンのお店ができてましたランチは根津にある、昔、私がよく行ってた猫がいるお店に付き合ってもらいましたホットサンド&アイスコーヒー@ル・プリーベ滅多に店内に来ないようですが、ラッキーにもご飯食べにちょこっと来ました18歳ですって!もう一匹20歳の猫ちゃんもいるそうです店内に猫穴があります外に出るのではなく家の2階につながる階段があるそうですここのお店一人でもフラッと来た事あり懐かしかったです根津をブラブラしてたら、リノベーションカフェを発見元は「宮の湯」という銭湯だったみたい(煙突は本物???)カランやシャワーからしてよほど古い銭湯だったんですね湯舟はお座敷風になってましたとても落ち着くし、この抹茶ハニーレモンソーダがめちゃ美味しかったんです今回ほぼ谷根千全域まわりましたヒマラヤスギ健在風鈴に誘われて一条寺の境内へ花手水や切り絵御朱印を発行してました「上野桜木町あたり」では外人さん達が昼飲みを楽しんでました久しぶりに1万歩以上歩いたので2回目の給水りんごジュース@HAGICAFEこちらもリノベーションカフェでもう10周年だそうですやっぱり谷根千はいいな~~~文章が長くなってしまいましたお読みいただきありがとうございます帰宅した駅で偶然お神輿見かけました、しょぼい(笑)
2025年09月16日
コメント(5)

昨日は、お天気荒れ模様でしたが何事もなく行ってくることができました9月のお蕎麦同好会は銀座浅野屋さんでした銀座と言っても、今は銀座にはなく東池袋なんですちゃおりんさんとお店前で待ち合わせ2人とも看板メニューの鴨つくねせいろをいただきましたさすが看板メニューでした他の方もほとんどが注文してましたが、お汁も出汁がきいて文句なしだし、つくねも手づくり感あって本当に美味しかったですたまには温かいつけ汁もいいなと思いましたこの後は、本屋さんへ 前回の続き?脳トレ的な本を探しに行きましたちゃおりんさんは最近そろばんを始めたという事でそれに関する本を買ってましたすごいチャレンジャーですよね私は単なるボケ防止用です(笑)計算ドリルを買いました11年ぶりに仕事復帰もして、少し頭が固くなったのを実感計算ドリルの他にも、お金の計算、時間の計算もあります(私ってバカになったんでしょうかね(恥))普段、本当に頭を使ってないんですね。。。。食事の割り勘も人任せだし(^^;三省堂→ジュンク堂と久しぶりに本屋さんにも行きました星野珈琲でお茶タイムちゃおりんさんはプリンで私はミニチョコパフェ最近、化粧品を変えてるところ・・という話をしたらいきなり「これつかってみて」と、先ほどOSドラッグで買ったクリームをくださいましたこちらで書かれてますが495円ですごく満足のいくオールインワンクリームだそうです本当にちゃおりんさんていいモノを見つけるのが上手です私もその場で手に付けさせてもらったらなるほど浸透がよくてスベスベになりました使わせていただきま~すそして重陽の節句のお菓子とデイジーのプリントされたハンカチをいただきましたちゃおりんさん、ありがとうございました今月も美味しく楽しいお蕎麦同好会でした
2025年09月12日
コメント(11)

君のことを忘れたわけじゃないのよかーちゃん'Sベッドで寛いでるアトム君です最近はグレちゃんの出番が多かったですからね何故か目線はこっちですアトム君にも影響してるよねグレちゃんばかり、たくさんご飯あげて!って思ってるはずそのせいか、前にもまして、エサ要求がうるさいのですでもエサの種類関係なく何でも食べてくれるので助かりますグレちゃんと一緒になって食べてたら太っちゃうんじゃないかな。。。。一番の悩み先日また頭を落とした寝方してました この寝方こわい(^^;グレちゃんの報告抗癌剤投与から2週目「リンパ節は腫れてない」そうです(範囲内)「寛解」とは言ってくれないんですしかし、胆のうの壁が相変わらす厚くなってます肝臓の数値は、抗癌剤で下がるのでやはりリンパ腫と何ら関係ありそうですがこればかりは生検しないとわかりませんそれに小さすぎて生検もできないようです(どっちにしろ、そこまでやる気はありません)飲み薬は、抗生剤をやめてみることになりましたウンチョも下痢って程でもないし、食欲もあるので胃腸関係の薬も中止2種類だけになりました次回はエコー検査のみで様子をみて、3週間後、抗癌剤をうつかどうか(このまま治療を続けるかどうか)決めなきゃなりませんただし、「抗癌剤をやめることはお勧めしません」と言われましたERの先生にも聞いたらしいですが「抗癌剤治療してるから元気でいられる」と言ってるそうです悩みどころです前回、私、風邪で熱が出ちゃって、それでも行かねばならなくて辛かったです人間も少し負担です、もちろん最大は金銭面です。。。。病院の後も変わらずへそ天ポーズ可愛いからずっと生きててほしい
2025年09月10日
コメント(9)

台風の影響で朝から雨です。。。涼しいのでお出かけしようと思ったけどどうなるやら・・・グレちゃんは期待を裏切らない猫です先日のガチャポンのカプセルを転がしてみましたしっかり反応してくれましたエイエイ!キックありゃ?どこ行った(ふたたび)キャッチ&リリース???本当に見ていて面白いですさて治療の方は、抗癌剤をうって1週目です(3週間の2クルー目に入りました)どうも1週目は食欲が落ちるみたいですでも嘔吐はありません最近困っているのは、薬入りのご飯を食べてくれない事です酷い時は最初から「フン!」と横を向いてしまいます数回、薬を無駄にしてしまいましたいろんなオヤツとかを混ぜながら、ごまかしごまかし何とか食べさせてる状況です毎週グレちゃんの病院に行ってると、一週間がすごく早く感じます(^^;今月は2回ほど土曜出勤になりそうです。
2025年09月04日
コメント(13)

カーブスの後、ブス友さんとガチャポンやりに新宿へ行きました新宿駅は駅構内の改装工事も終わりすっかり綺麗になったんですね連れて行ってもらったのは、紀伊国屋書店の裏にあるアドホックでした!まだあったのね「ラーメン赤猫」のガチャポンがここにしかないという事でやってきました(笑)1回300円、残りわずかです!と書いてありました(汗)全7種類1回目で文蔵ちゃんを引き当てて、3回ともダブりなしでまずまずで満足でした友達は来たのが2回目なのでダブってしまいイマイチだったみたいですダブりの文蔵ちゃんをいただきました見た目、一番猫っぽくて可愛いグレちゃんと同じ柄の佐々木さんは目が点なのが残念(笑)この後、お隣の紀伊国屋の地下でランチしましたずいぶんと綺麗になり雰囲気も明るくなってました@るるぶキッチン旅行ガイドブックるるぶの編集者が見つけたご当地の食材を使ったメニューを提供してるそうですシンプルな味付けで美味しかったです食後おしゃべりして・・そろそろ帰りますか?と思ったら、友達が「最後にもう一回やる」と(笑)私もお付き合いして4回目やっちゃいました(だって友達が佐々木が欲しかったけど出なかったんです私がやったら出ました)なのでクリシュナちゃんと交換しました2人いると交換できるのがいいですねおばちゃん二人で何をやってるんだか(笑)結構、楽しんじゃいました※ラーメン赤猫はネトフリ、アマプラでみれます
2025年09月01日
コメント(7)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


